堅曹さんを追いかけて

2002年(平成14年)9月から先祖調べをはじめた速水家の嫁は、高祖父速水堅曹(はやみけんそう)に恋をしてしまったのです

聖徳記念絵画館と青山霊園

2015-02-09 10:03:14 | 速水堅曹

2月7日の土曜日、

Kさん、Nさんと一緒に都内をあちこち見学した。

 

10時半に地下鉄「大手町」駅で待ち合わせ。

まず、先月も見に行った宮内庁三の丸尚蔵館へ。

  「明治天皇 邦を知り国を治める -近代の国見と天皇のまなざし」展

 

  入口で富岡製糸場古写真を見る

 

前回のとき展示されていた「二本松製糸所」の写真が2枚ともなかった!

多少展示品の入れ替えや同じ写真帳でもページが繰られているようだ。

展示されている堅曹さんの書類はじっくり見て、お二人に細かいことまで説明をする。

 

地下鉄で「外苑前」へ移動して昼食。

外苑前のチョウ並木をまっすぐに歩いていくと

正面にみえるドーム状の壮麗な石造りの建物が「聖徳記念絵画館」だ。

明治天皇と昭憲皇太后の事績を80枚の壁画で展示している。

 

2億年前!から存在しているというイチョウの木のことや

明治天皇が亡くなって、お墓が東京にできなかったので明治神宮ができた歴史など

あれこれ語りながら歩いていく。

 

  聖徳記念絵画館

そばにいくと、ぐっと迫力のある大きな建物である。

 

ここには、「富岡製糸場行啓図」(荒井寛方画)があるので、それを見るのが目的。

入口のところに、「祝 世界遺産決定」と書いたパネルになって紹介されていた。

 

      絵葉書があります、という宣伝

 

じっくりと80枚全部の壁画を見て外に出ると、午後も3時をまわっていた。

空気がひんやりとしてきて、今にも雪が舞いそうな空模様。

 

そこからまたてくてくと歩いて青山霊園にむかった。

 

  青山霊園入口

 

ここには速水本家のお墓がある。

最初に堅曹さんのお骨が納めてあったところ。

大きな鳥居のある大久保利通のお墓のすぐ先である。

花を手向け線香を供え、お参り。

 

次に堅曹さんにゆかりのある大竹家のお墓もお参りする。

1年ちょっと前にここのお墓を見つけた時のことをお二人に話した。

それは、我ながらよくやったと思うほど感動的な発見だった。

 

「外苑前」まで戻って、今日の見学は終了。

 いろいろ語りながら、一日お二人を案内できてよかったとおもう。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿