にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○
場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分
喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明
オフィシャルサイト 近場なので今日は
飲めます(#^.^#)
2017年7月14日(金曜日)5時55分訪問。先客さん3名、後客さん1名の麺バーさんの集う早朝の風景
限定、夏本番は取り敢えず店主さんが飽きるまでは冷し中華特集(笑)
夏の早朝既に陽も昇りこのような外観とはちょっぴり違う風情を見せてくれる物ですが、特定を避けるために暫くは・・
さて、第2弾の冷し中華先日記したように、その提供スタイルに限りあるとは筆者の個人的な意見
拘りの店主さんどんな物を用意してくれているのか、其れもまた愉しみではあります( ..)φメモメモ
小洒落た大きな平皿での提供は、中央に豚ロースの乗った、ちょっぴり辛そうな垂を纏ったトッピング
食欲減退の季節にはもってこいの麺でしょう
前回同様今回も、小高いお山の盛り付け、腑観では解らないトッピング群
ちょっぴり辛く仕上がった豚肉は豆板醤と葱ベースの、ほんの少しあんかけ風に成ってます
片栗を塗した訳では有りませんが登板垂を煮詰め気味にしたそうです
麺は所謂中華麺の面持ち
帰ってこの手の提供麺には丁度良いのか、打つのも楽だとは店主談
敢えてストレスを掛けての麺縮れ、垂を程良く絡めて美味しく戴けます
サービスのライスを頂き、完食
どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆