goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

麺処福吉 極@川越市 太陽の恵!夏の定番川越レッド、始まりました(^。^)y-.。o○

2017年07月12日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:月曜日

座席数:カウンター6席 ボックス2卓(4人~6人) 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2017年6月29日(木曜日)20時31分訪問。先客さん2名、後客さん4名の麺バー構成の店内の宵

麺天坊漠&忍さん情報で、恒例の川越レッドの提供が始まったとの事、早速の訪問、野暮用山積の書斎を後に・・・。

何時もの席に鎮座益します前に壁をチェック、昨年辺りからWBの限定では無く、夏の定番メニューとして定着

因みにWBの限定麺は、夏のセオリー破りの味噌らーめんと、こちらは暑い夏にはピッタリの冷し坦々つけ麺

後者にも食指が動いた物の、初志貫徹と言う事で副菜の餃子を頼むまでも無く、川越レッド850円のコール

初めてなのでデフォの儘の註文、味玉をトッピングするのは次回からに

今回の青菜はフレッシュレタスのトッピング、水菜・貝割れ大根・豆苗と色々なバリエーションが考えられますが

勿論つけ汁椀に留まらず、太陽の恵みリコピンたっぷり、フレッシュトマトも麺皿にもトッピング

酸味といい意味での青臭さの残るつけ汁

流石に5年位続いてるのか名品の誉れ高き逸品に仕上がってます

麺は極太麺の優れ麺

加水率の低さは時流の物では有りませんが、もちもち感の中にも店主の絶妙なタイミングでの茹で加減

旨い特注麺です

程良くストレスを与えた太麺は、トマトの香りを纏って咥内へ(^。^)y-.。o○

ガッツリ系の御仁には店内連食のまぜそばがお薦め(笑)

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆