麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

麺屋つらら@川越市 会社帰りの選択肢が増えて嬉しい限り、らあ麺みかみさんの跡地の新店オープン

2016年10月04日 07時51分18秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越並木にオープンした麺屋つららさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-0024 埼玉県川越市並木新町2‐5桜ビル1F 電話番号:詳細不明

営業時間:11時15分~15時 17時30分~22時 席数:カウンター席10席 定休日:木曜日 喫煙:禁煙 

アクセス:JR川越線「南古谷駅」徒歩1分 駐車場:無隣にCPあり 開店日:2016年10月1日 さいたま市の鯉沼製麺所の麺を使用

主なメニュー:ラーメン 塩ラーメン 中華そば トロつけ麺の4種に特製 麺は平打ち中太麺・太麺・細麺の3種から

2016年10月3日(月曜日)18時10分訪問。先客さん1名、後客さん5名。

10月1日のオープンの日18時に伺った処、17時半からのオープン二も関わらず準備中の札が、仕方無く他店によって帰りに寄ったら開店してました

満席で中待ちが出てたので、勿論断念した経緯が在ったのですが・・・。

店内は殆ど前店らあ麺みかみさんの風情、入口右の券売機が真新しいのと券売機の向きが90度違う位

券売機はみかみさんの時よりも提供麺の少ない事からも見易いですね

左手のカウンター席には先客さんが居られたので、奥のカウンター席に鎮座、後客さん次から次に

情報では此方日進方面の煮干のお店の出店と言う情報でしたが、お店の蘊蓄によると

  

鶏白湯と鶏清湯のWスープとの事(笑)面白いですね、魚介も併せたい処ですが

さて注文は特製の塩ラーメン900円、まだ慣れないせいか少しばかりお時間が掛る様です、慣れれば厨房二人体制の男性スタッフ

蘊蓄によると大きな塊はジャガイモ炒めらしいです、鶏ハムと豚バラ叉焼

此方は濃いめの味付けです、ジャガイモ炒めも然り、水菜が良いアクセント、焦がし葱の油が良い香りで漂ってきます

麺はさいたま市の鯉沼製麺所さんの手打風の平打ち中太の縮れ麺

好みにも依りますが、一時代前の麺と言う印象は拭えないかな

濃いめの鶏の白湯スープにはこの位の主張をした麺の方が合うのでしょう

麺量は150g程度か小食の筆者に於いても若干物足りない量です、余ったスープにご飯を注文するように推奨してるので

ガッツリ系の御仁は必須なのかな

残るメニューも中々面白そうなので近いうちに再訪門有りですね

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市並木新町2-5 桜ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆