goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

灘中学校 合格!!

2019-01-21 22:53:02 | 芽育学院
ルートアカデミーに嬉しい知らせがありました





全国統一小学生テストでおなじみの四谷大塚と提携し

本格的に中学受験講座をスタートさせて4年



それまでにも

大阪教育大付属天王寺中学校や西大和学園中学校など

世間で超~難関校といわれる中学校への合格者も輩出してきましたが

今年は例年にも増してうれし涙を流す受験生が多くなっております



なかでも

小学3年生から頑張ってきた生徒が



日本の最難関 灘中学校 合格


を勝ち取ってきてくれました









たくさんの生徒がいる大きな塾ではなく

奈良で生まれた小さな小さな学習塾ではありますが

コツコツ・・・コツコツと小さな芽を育てて歴史を作ってきました



一人一人の目標・目的をクリアすることが大事だという考え方のもと

完全なマンツーマンの個別授業塾からスタートです



一人一人に目標・目的なので

難関校への合格だけがすべてではないという学習塾です



でも

その中には自分自身の限界と戦い

超難関校へ挑戦を大きな目標にしている生徒もいます



とてつもなく大きな壁に立ち向かっていった結果に対して

その勝利を称えたいと思います





おめでとう

学年末テスト

2019-01-21 11:03:40 | マサエ先生より
今日から名張・伊賀地区の中学校では3年生の学年末テスト
がはじまります。23日からスタートの学校も。

3学期始まって、2週間でテストって。。
でも2学期末テストから1か月はきっちり授業あったし、範囲も
それなりに進んであるから。気合いれてね。
教科によっては3年で習ったところ、が範囲やったりして。
まあ、冬休みに総復習してるし、入試の勉強してたら、3年で
習ったところって範囲でも大丈夫やんなあ。
大事なテストなので頑張ってね。
まあ、テストはいつも大事ですけどね。

先輩たちがセンター試験を受けていた土曜日、
自習室に中3生達登場!!
毎日、自習室にいた先輩達は、センター試験を受けに行ったので
おりませんが、先輩の姿勢を見習ってほしいなあ。
おうちで勉強時間しっかりとれるならそれでOKですが・・・
いっぱい誘惑あるなら、芽育の自習室で勉強することを
おすすめします。
私語厳禁とか書いてないけど、自習室、ピリピリの
緊張感ただよってるから、勉強しなあかんって気になるよ。

今日からの学年末テストに始まって、
三重県私立高校の試験が来週から続く、続く。
先週は、ニュースにもなってたインフルエンザの猛威!
名張市も、ある中学校は1年が学年閉鎖になったのですが、
3年は誰もかかってないとのこと。そのまま誰もかからず、
来週からのテストラッシュ乗り切って欲しいです。
2月になったら節分の丸かぶりして・・・
その週は奈良私立入試、勝負の三重公立高校前期選抜、
大阪私立入試!!

高3生はセンター終えて、私立大学の入試も始まってるからね~。
今週から来週、そして2月、もう毎日のように試験日が。
しっかり栄養とって、風邪ひかないように。
最後まであきらめずに!!

中1・2年生は実力テストがあるのよね。今日実施の学校と、23日の
学校があるけれど。
範囲表の内容見て復習したかな。
実力テストやから実力で勝負って勉強しなくていいようなこといってる
子たまにいるけど、実力はぎりぎりまでつけてくれていいねんで~。
頑張ってね~。