goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

4月もはや半ばを過ぎ

2014-04-17 15:39:41 | カズナリ先生より


4月もはや半ばを過ぎ

受験シーズン到来です。


何をいっているんだ、お前は

と思われるでしょう。


桜の花も散り、入学式も終えといったところですが


しかし

大学のAO入試を狙う人々にとっては

あと入試まで最速で4か月くらいであります。


これを高校受験(公立一般)時のタイムスケジュールに置き換えますと

今、11月ということになっております。



えー

そんなことで



春、新学年を迎えた瞬間に

高3生は、必死こかなければならないのです。



これを見ている芽育学院に興味を持つ未入塾の高3諸君。

早く来なさい。

うちのはすでに臨戦態勢であります。



自習室、小集団、個別授業、WEB。

塾の形態で思いつく効率よい勉強の形は

すべてそろえてございます。


見学に来たらいいと思うよ。

とくに、いつもわが桜井校の前を通る人々よ。



そんなこといったって

総体までは部活が


といいますが



部活の終了を待っていると

その時にはすでにAO対策はほぼ終了しております。



そして

公募推薦の出願、受験まで最速2か月~

ということになっており



非常にえぐいことになっております。



君たちの諸先輩方の多くは

そこで気づき、頭を抱えてきたのです。



1、2か月前の光景を思い出してみなさい。

先輩の阿鼻叫喚、

なんかストレスたまった感じで部室にふらりとやってきて

愚痴っていく

あのうざさ。



あなた方は、あの先輩になるつもりですか







受験、勉強の王道は、一般にはないとされておりますが


先手必勝


これは間違いないと思われます。


AO、公募、指定校。

推薦の名前がつくものには、校内の評定というものも絡んできます。


受験勉強と並行して、テスト対策もしなくてはなりません。

部活もありますなぁ。部活でいい成績も残したいよねぇ。


そんな忙しいラストスパートの高校生活をサポートできるのは

芽育学院桜井校しかないんじゃありませんか。


高1、高2の方もお待ちしておりますよ。

先手必勝です。





という宣伝でした



いや

ほんとに

あっという間に

中間がやってきますし

模試も連続しますし


ひーーーーーーーーーーー


ってなりますから。


早目のご決断を。


もちろん中学生もです。

そして在塾生もです。


春の陽気に浮かれるのも

もうしばらくでやめておきなさい


すでに牙を研いでいる輩はたくさんいますよ。


高校生に関して言えば、

君たち現役ばかり相手にするわけでないですからね。