昨日載せきれなかった『北海道のうまいもの写真』をチャチャっと紹介していきます。
まずは、歴史ある味噌ラーメンの王道、超有名人気店である『さっぽろ純連』さんからです。
純連さんは行列覚悟のお店ですが、オペレーションも慣れたものですし、比較的回転も早いのでそれほどストレスになりません。さすがに店外まで列が伸びていたら引いてしまいますが、店内待ちぐらいなら充分我慢できるレベルです。
この日の入店は昼の2時頃だったと思いますが、たまたま我々は店内待ち1番手に入ることができました。4人組でしたので、食券を渡してしばらく待ち、先客が退店したあとのテーブル席に案内して頂くことができました(^^)
着丼してまず気がつくのは表面を覆う油膜、そして、しっかりした味噌の香りが漂って、いかにも本格的で質の高い『ザ・味噌ラーメン』であることがビンビン伝わってきます。
麺も黄色くてやや硬めで良いですねぇ… 味噌ラーメンはこうでなくちゃ!という感じです。
スープはガツンとくる濃厚味噌が売りであり全てかも…。油膜のお陰で後半になっても冷めないので、猫舌の方は難儀をするかもしれませんが、こういうガツン系味噌スープは熱々じゃないと必要以上に塩味が立ってしまうかもしれませんしね。(私は濃いのが大好きなので、もちろん一滴残さず完飲させて頂きました(^^))
ラーメンには好みがいろいろありますし、これが絶対!みたいな正解はないと思いますが、味噌ラーメンが好きという方にとっては、やはり一度は食べておくべきラーメンなのかもしれません。
その結果、『それほどでもないじゃん』という感想もアリだと思いますが、(初代からの歴史の長さも含めて)札幌味噌ラーメンの一つの基準になるべきラーメンだと… 素人の私でもそう思ってしまいました(^^;)
さっぽろ純連 札幌本店
北海道札幌市豊平区平岸二条17丁目1-41 シャトー純連 1F
011-842-2844
続いては、二日目の夜に訪問した『三海の華』さんです。
美味しい珍味系のお通しとハイボールでウォーミングアップを完了し、ふと目についた生牡蠣を。季節的にいかがなものかと思ったものの、北海道なら大丈夫なのかな?と考えてみました。結果、全く問題なく美味しかったです(^^)
続いては、無難なところで刺身の五点盛りを。
イワシの刺身は五点盛りにワガママプラスでお願いしたものです(^^ゞ
こうなると、もう日本酒しかないでしょ!という雰囲気になり、絹雪というお酒を頂きました。
ほんのり甘みのある濃厚系で、いかにも日本酒という美味しいお酒でした(^^)
ここからは、あえて北海道らしい料理をということで、まずはホッケ!
そしてじゃがバター、
さらには知床鶏のザンギというラインアップで攻めてみました。
どの料理も美味しかったのですが、やはり、北海道で食べるホッケは格別ですね。ホッケは決して高級魚ではないですが、値段に関わらず食べて美味しいのが最高なわけで、その意味では最強クラスの焼き魚だと思います。
でも、何故か北海道以外の居酒屋で食べるホッケって、何かが違う気がするんですよねぇ…(^^;)
そう言えば、野菜を全然食べてないじゃないか!とのご批判があるかもしれませんが、大丈夫です、柔らかくてホクッとした美味しいアスパラも食べました。こういうバランス感覚はとても大事ですよね(^^ゞ
そしてシメは蕎麦。蕎麦は日本酒にも合いますからね!
実は北海道は(ラーメンだけではなく)お蕎麦も美味しくて、比較してどうこうではなく、日本でも有数の蕎麦処なのでは!?と勝手に思っていたりします。この日の蕎麦も、なかなかどうして美味しかったです(^^)v
三海の華
北海道札幌市中央区南5条西4丁目 富士会館ビル 3F
011-513-3087
最後に紹介するのは東京に戻る前、新千歳空港でちょこっと寄った『グルメ回転寿司 函太郎』さんです。
真昼間なので控えめに角ハイをあおりつつ、まずはマグロ三昧を。赤身、中トロ、大トロのセットになりますが、回転寿司と思えないレベルの高さは相変わらずでした。
続いては貝三昧。ツブ、ホタテ、ホッキですから外れようがありません。
旨味たっぷりのズワイ握りを食べたあとは、
山葵をのせたイカソーメン握りを頂きました。
ズワイも良かったですが、私としてはイカソーメン握りがかなりのオススメ。綺麗なイカはほど良い歯ごたえ、ほど良い柔らかさ、甘い旨みがしっかり感じられて美味しかったです。
続いて注文した適度に脂がのったはまちは鉄板の美味さ、
活タコも甘みがあってなかなかのもの。本当は日本酒さんを飲みたいぐらいでしたが、グッとこらえて最後までハイボールを押し通したのは、これから飛行機に乗るんだ、酒臭いと嫌われるぞ、という理性が働いたからにほかなりません( ・`ー・')キリッ
何だかんだで結構お腹も満ちてきましたので、最後は軍艦三昧、ウニ、イクラ、カニ味噌の濃厚3点セットを食べてお開きとしました。(日本酒飲みたかったなぁ、でも、長居しちゃうと並んでいる皆さんに申し訳ないしなぁ(^^;))
グルメ回転寿司 函太郎 新千歳空港店
北海道千歳市美々987-22 新千歳空港ターミナルビル 3F
0123-25-3310
以上、ザザザッと紹介してきましたが、昨日も書いた通り、北海道は実に楽しいところです。正直、コロナ禍のツメ跡は確実に残っていると感じたものの、報道などで知らされていた影響の大きさを考えれば、ススキノなどはかなり活気を取り戻しているとも思いましたし、そんな雰囲気を肌で感じられたのはとても良かったです。
こうなったら、大好きな北海道を応援するためにもクラブには是非とも展示会の復活を! せめて牧場見学の解禁を! と思うのですが、やっぱりまだ駄目なんですかねぇ(^^;)
あんなお写真やこんなお写真がご登場されない…
あっ!
続々編で
ぞくぞくご登場かぁー
ゾクゾクするなぁ~
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニゲロー
あんなお写真やこんなお写真て…
一体何のことやらですぅ┐(´~`)┌ ヤレヤレ