ファンタストクラブ在厩のアールグレイは、引き続き、おもに屋内ダートコースで軽め1600~2400m、週2回は坂路でハロン15~16秒ペースのキャンター1本を乗られています。
◇佐久間調教補佐のコメント 「天候不順により屋外の坂路入りはこれからになりますが、調教自体は順調に継続できていますよ。一時期は調教の行き帰りでピリピリしていましたが、今はだいぶ落ち着きが出てきた様子。元気よくキビキビと軽快に走れるのが本馬のアピールポイントですよね。ゲート練習についても問題なくこなしてくれていますし、飼葉喰いも良好です」
-----
「調教の行き帰りでピリピリしていたが、今はだいぶ落ち着きが出てきた」というのはアレですかね、単に慣れの問題だけでなく、例えば体力がついてきたので気持ちに余裕が生まれたとか、そういうところもあるのでしょうか。
いずれにしても、走りが『元気よくキビキビ軽快』なのはイメージ通りですし、全体的に順調にトレーニングが進んでいるのは間違いなく、それが心身の成長につながっているのは確かでしょう。この感じであれば、あと一回りは欲しいと言われている(現在440kgほどの)馬体に関しても、これから増えていくだろうと思われます。
今のところ非常に順調に進んでいますので、是非ともこのままアクシデントなく過ごして欲しいです。その血統から素質、才能には確かなものがあると考えていますので、それを大きく開花させるイメージでお願いしたいと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます