エレガンシアは、5月3日(土・祝)京都9R 矢車賞・牝(3歳1勝クラス・芝2200m)に鮫島克駿騎手で出走します。
- 25.04.30 助 手 栗東坂良 1回 56.4-40.5-25.6-12.6 馬ナリ余力
◇高柳大調教師のコメント 「30日に坂路で56秒程度。事前にこれくらいの時計で乗ってみて問題がないようであれば、出走に踏み切ろうと思っていました。ゴーサインを出せる動きでしたよ。想定の段階から7頭と少頭数(=6頭立て)でしたし、そこまで強力なメンバーでもなさそうですからね。昇級戦になりますが、鮫島克駿騎手とともにどこまでやれるか、そのレースぶりを窺っていきたいと思います」
-----
エレガンシアの矢車賞出走が確定しました。
追い切りに関しては、前走から中1週での出走なので坂路56秒台を馬ナリ1本のみ。「ゴーサインを出せる動きでした」とのことなので、少なくとも前走並みの状態はキープできていると考えて良いでしょう。
そして、出走馬は登録時の10頭からさらに減って6頭に。大輔先生も仰る通り、パッと見でどうにもならないような馬はいませんし、エレガンシアが前走のように落ち着いてレースをすれば、上位入線以上の期待もできそうに思えます。
まあ、昇級初戦をこういうカタチで迎えられるのはとてもありがたいことなのですが、あまりにも舞台が整い過ぎていて、つい油断をして『やる前から勝ったような気分になる』ことだけは戒めたいです。
大輔先生が「鮫島克駿騎手とともにどこまでやれるか、そのレースぶりを窺っていきたい」と仰っているように、本当に1勝クラスでやれるかどうかはまだ何とも言えないですし、前走がたまたま良かっただけ…ということだってあり得ますからね。
ということで、ここを勝ってオークスに登録!みたいなことは絶対に考えないようにするつもり…(^^;) まずは矢車賞で前走のような競馬ができることを祈りつつ、謙虚な気持ちで応援します!
**2025/5/3京都9R 矢車賞(1勝C/牝/芝2200m)出走馬**
【2025/4/20阪神2R 3歳未勝利(芝2000m)でのエレガンシア:公式HPより】
とりあえず一周ぐるっと回ってきても賞金が貰えるので怪我無く帰ってきてくれたら満足ですかね〜
とか言いながら単勝馬券買おうかな?とか色気もありますがw
今回は矢作厩舎の馬には負けないんじゃないですかね…
いや、やってみないと分かりませんけれど(^^ゞ
それはさて置き、まずは2200mを無事に、無難に走り切って欲しい。
それができれば、さらに楽しみが広がりますね!