チャンピオンヒルズ在厩のストラテージュは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めをコンスタントに乗られています。
◇小泉厩舎長のコメント 「引き続き半マイル57秒程度を中心とした調教により、背腰のパワーアップを促しているところ。こちらでは厩舎も調教も性別を分けて扱っていますので、馬っ気に関しては分かりかねますが、当初のように鳴いたり子供っぽいところを見せたりするようなことはなくなりました。この馬の進度で少しずつ成長が進んでいるのだと思います」
-----
57秒程度の継続は先週に引き続きです。
その中で、特に精神面で「この馬の進度で少しずつ成長が進んでいる」のであれば嬉しいことですが、ストラテージュの一番の課題は「背腰のパワーアップ」であり、もう一段上のスピードとパワーを身につけることですからね。
もちろん今もチャンピオンヒルズでその課題に取り組んでいるわけですが、時間に限りがある中でどこまで成果を出せるのか、これからはそういう勝負になっていくので大変です(^^;)
なかなか簡単な話ではないでしょうが、ひとつ壁を乗り越えればこの馬の真面目さは武器になるはずですし、長く活躍してくれるタイプだと思いますので、是非とも頑張って欲しいです!m(_ _)m
【2025/2/22京都4R 3歳新馬(ダ1400m)でのストラテージュ:公式HPより】
未勝利は秋口までありますし、じっくりで良いと思います(^ ^*)/
そうなんですよね、焦って使ってもなかなか前進は難しいので…
場合によっては北海道シリーズで勝負ですかね(^^ゞ