私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

既得権

2017年07月18日 15時19分00秒 | 原村の記録
海の日です。
三連休です。
原村です。

「今年も行くの?」
「もちろんです!」

5月の末には、いつものメンバーにメールして集合をかけます。
高校時代の友人が集まる「おしゃべりツアー」です。
海の日の三連休になってから、12回目かな。

暑くなるこの季節、原村に行きたくなる人は他にもいるのですが、「この日程は私達の権利」になっている感じ。

既得権は、手放せません。

いろいろあって、2日ほど前にドタキャンの可能性があったのですが、なんとか無事に行けました。
このツアーの欠点は、私がキャンセルすると、ツアーそのものがキャンセルされること。

金曜日の夕方に行きたかったけど、用事が済まず、土曜の早朝出発でした。
4時35分発、6時40分着。

着いたら少し寝ようかな…と思っていたけど、原村は私のテンションを上げます。
お庭をチェックして、朝御飯食べたら、お風呂掃除とか始めてしまいました。

小淵沢まで友達を迎えに。
新しくなった駅舎にビックリ。
レンタカーの手続きをして、友達を待ちました。

ランチは、カントリーキッチン。



もみの湯に行く人たちもありつつ、夜まで果てしないおしゃべりが続きました。

話題は変わってきましたね。
退職後の話、毎日が日曜になった旦那さんとの暮らしぶり、介護。

2日目は、自由農園での買い物をしつつ、ピザの準備。
庭の石窯でピザを焼いてランチにしました。
ワインを飲めないのは残念なので、来年は1日目にやろうね~と言いながら。







3時頃、再び小淵沢まで友達を送ります。
入れ替わりに蓼科からマルがやって来ました。

2日目の夜はマルと二人で晩御飯。
でも、私は前日の早起き、夜更かしがたたって、あまり呑めず、早めの撃沈でした。

3日目は、三連休の最終日。
早く帰るしかありません。

涼しい涼しい原村から帰ると、東京は猛暑日でありました。

さすがに、今年初めてエアコンを使用。
エアコンをつけずに過ごすのは得意なんですが、そんな私もつけたくなる気温でしたね。

帰った瞬間から原村が恋しい💓




最新の画像もっと見る

コメントを投稿