メロディック・ハード/メタルが好き~♪

シンフォニックでメロディアスなのHM/HRのCDを中心に感想を書いていきます。サッカーやバレーのことも。

アジア杯 決勝

2007-07-30 00:01:13 | 中村 俊輔
アジア杯の決勝は、
  イラク - サウジアラビア
だった。

結果は、1-0でイラクの勝利。
これまでベスト4止まりだったイラクの初優勝だ。

この試合は感動的だった。
それは、試合の最初から飛ばしていたイラクが、最後まで足と勢いを止めなかったからだ。前線から激しいチェックを全員がし、ボールウォッチャーなんてひとりもいなかった。
自分の持てる力をまさに出し切っていた。
そして、ボールを奪うや、全力でドリブルで駆け出し、縦パスで一気に攻めた。
かと思うと、ブラジル人監督に仕込まれただろう短いパスで、右に左にエンドを変え、シュートができると見るとシュートを打っていた。
何が何でも点が取りたい、勝ちたいという気持ちが、ひしひしと伝わってきた。
しかも、プレーぶりはクリーンだ。
中立な立場の私も、いつか勝たせたいと思えるようになった。

イラクは、国情不安定で、このメンバーで合わせたのがわずか2ヶ月前からという、超急造チームだった。
準備不足・条件の悪さだったら、どこにも負けないだろう。
でも連携はしっかりできていた。
共通項は、前へ、前へ。
暑い中、切り替え早く、ダイレクトプレーでとにかく走っていた。
労を厭わないプレーは見るものを感動させた。

サウジにも言えるが、元々個人技のある中東のチームが、ブラジル人監督を得て、パスワークに磨きがかかったように見えた。
アジアの底上げになったと思う。

今日の試合を見て、日本に何が足りなかったかが、おぼろげながらわかった気がする。
それは、失敗を恐れずゴールに向かう姿勢と、がむしゃらでひたむきなプレー。
出足の早さと、チャレンジャー精神。
日本は疲れていたとか、気候が合わなかったとかの言い訳は、イラクの前ではカッコ悪くなっちゃうね。
小さい問題だね。

イラク選手の勝利の笑顔は、爽やかで清々しかった。
心からおめでとうと言いたい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうすれば。 (水鳥)
2007-07-31 02:00:24
まーさん、日本の全試合だけでなく、決勝戦まで~~~。
私は残念ながら、BSが見られない環境なので、決勝戦は見られなかったんだけど、
現地レポを読んだら、スタンドの8割を埋めたインドネシアの観客が、どんどんイラクを応援するようになって行ったって書いてありました。
まーさんと同じ感動を覚えたんでしょうね。

ところで、日本代表に足りないもの、と言う話で今回も「メンタル」「気持ち」という言葉が出てきちゃってるわけですが。。。
これって、フィジカルやテクニックよりも手強い相手のような気がして。

イラクの「心の強さ」って、どうすれば日本にも育てることができるんでしょう。
選手はみんな、「勝ちたい」って気持ちで戦ってたことに疑いはないんですけどね。。。
返信する
イラク戦を見て (massh@まー)
2007-07-31 22:50:24
♪水鳥さん
決勝戦を見たのは、強いと思ったサウジアラビアが、中東の国と戦ったら、どのくらいレベルが上なのかを確認するためでした。
当然サウジが勝つものと思っていたのです。
そして、「そんなに強いサウジだったら、負けても仕方ないよね、ウン」と、自分を納得させるためでもあったのです。

それが、イラクの良さばかり目についちゃって。
もう、圧倒的にイラクペースでしたからね。

日本に足りないもの。。の前に、
日本の動きの悪さは、ディフェンディング・チャンピオンの重さがのしかかっていたのもあると思います。
チャンピオンらしく、恥ずかしい試合をしてはいけないの気持ちが、かえって選手達を緊張させ、プレーの幅を狭めたような。。

イラクのビエイラ監督の言葉、
「私はレバノン(00年アジア杯)で日本が優勝したシーンを見て“あの場所に立ちたい”と思った。今、私はそこにいる。日本に追いついたということだ」
これに事実が隠されてます。
つまり、
①勝利への多大なる渇望
②日本は目標にすべきチーム
③優勝による満足感、プライド  です。

①で、日本はどの程度優勝したいと思ったでしょうか?
優勝したい気持ちが大きければ、日程のタイトさ、気候の厳しさ、協会の不手際も気にしないで集中できたと思います。

でもね、そうは書いておきながら、今回はオシムの戦術がまだ点を取る段階に来てなかったと思うのですよ。
イラクは、結局は個人能力で点を取ってました。
オシムは、個人を生かすよりも、周囲の連携ばかり気にしてました。
まず、連携という“基礎”を固めないことには、個の力を生かすことはできないとでも言うかのように。
なので、連携ができてきた今回のアジア杯以降、どのように変化するかを見ていきたいのです。

②は、日本は思っている以上に評価されてるんだなってことです。
W杯で1勝もできなくて、日本の化けの皮がはがれたと私は思ってますが、周りはそう思ってないんですね。ちょっと驚きました。

③は、アジア杯の優勝でイラクは自信を深め、もっと強くなるんじゃないかと思います。
今、上昇気流に乗ってます。
日本の、Jの立ち上げの時みたい。うらやましい~。

翻って日本は、アジアでは強いのだから、勝って当然という考えを改めるべきです。
代表メンバーがリセットされたら、これまでの評価もリセットして、1から評価すれば、選手も監督もやりやすいのになぁ~。
初めてW杯の切符を手にした時のような感動を、また味わいたいです。
W杯行きは“手にすべきもの”じゃなく“目標”でいいのです。
ちょっとの違いが、感動につながるのです。


あれっ、ちょっと話が逸れてしまったわ。。
返信する

コメントを投稿