武豊騎手のキズナがダービーを制覇しましたね。頂上決戦に相応しい最高のレースだったのではないでしょうか。
武豊騎手の騎乗技術の冴えがこの大一番で発揮されました。競馬場も久々に大変盛り上がっていましたね。やはり競馬はこうでなくては。
△永騎手や浜○騎手では絶対にここまで盛り上がりませんよ。私贔屓の岩田騎手でも無理。私が言うのもなんですが今のリーディング騎手では役不足。やはり日本競馬は武豊。彼の存在は競馬人気復活には絶対欠かせないものだと改めて思いました。皆彼の大活躍が見たいのです。
今回のダービーは武豊騎手にとっても、かなり期するものがあったらしいと伝えられています。人気で大レースを勝つことがどれだけ難しいか恐らく福永騎手は痛感していることと思います。ダービーの二日前に笑っていいともに出ている場合じゃないでしょう(笑)今や彼も競馬界の宣伝役とは言え、今回は有力馬での騎乗ですし自粛すべきかと。
レース後に佐々木調教師も言っていましたが武豊は日本競馬界の至宝。まさにその言葉に私も溜飲を下げました。狭い所を突っ込んだ場面を彼は命をかけて乗ってくれたと讃えました。佐々木調教師も元ジョッキーだからわかるのでしょうね。
散々言ってきましたが、馬主がでしゃばり過ぎる今の競馬は絶対におかしい。横山典騎手も藤澤調教師が降ろしたのではないと聞いています。やれやれ、また犠牲者が出たと嘆いていました。
調教師が騎手を指名して乗せる事が困難な時代、所属騎手を育てるには厳しい環境。義理人情の薄い(無くなりつつある)今の競馬はつまらないと思います。ロマンもへったくりもありません。競馬があまりにもビジネス化している。そんな競馬に少なくとも私は魅力を感じません。私は競馬の世界に古き善き日本の姿を求めています。ドラマやロマンを求めています。
佐々木調教師も武豊騎手が勝ったことに意味があると何度も話されていたのも大変印象的でした。彼のここ数年の不振は、調教師から見ていても今の競馬システムはおかしいと感じていることを代弁してくれたように感じています。
昨年の岩田騎手のダービーも感動的でしたが、今年のダービーは昨年以上の素晴らしいダービーだったと思っています。
武豊騎手の騎乗技術の冴えがこの大一番で発揮されました。競馬場も久々に大変盛り上がっていましたね。やはり競馬はこうでなくては。
△永騎手や浜○騎手では絶対にここまで盛り上がりませんよ。私贔屓の岩田騎手でも無理。私が言うのもなんですが今のリーディング騎手では役不足。やはり日本競馬は武豊。彼の存在は競馬人気復活には絶対欠かせないものだと改めて思いました。皆彼の大活躍が見たいのです。
今回のダービーは武豊騎手にとっても、かなり期するものがあったらしいと伝えられています。人気で大レースを勝つことがどれだけ難しいか恐らく福永騎手は痛感していることと思います。ダービーの二日前に笑っていいともに出ている場合じゃないでしょう(笑)今や彼も競馬界の宣伝役とは言え、今回は有力馬での騎乗ですし自粛すべきかと。
レース後に佐々木調教師も言っていましたが武豊は日本競馬界の至宝。まさにその言葉に私も溜飲を下げました。狭い所を突っ込んだ場面を彼は命をかけて乗ってくれたと讃えました。佐々木調教師も元ジョッキーだからわかるのでしょうね。
散々言ってきましたが、馬主がでしゃばり過ぎる今の競馬は絶対におかしい。横山典騎手も藤澤調教師が降ろしたのではないと聞いています。やれやれ、また犠牲者が出たと嘆いていました。
調教師が騎手を指名して乗せる事が困難な時代、所属騎手を育てるには厳しい環境。義理人情の薄い(無くなりつつある)今の競馬はつまらないと思います。ロマンもへったくりもありません。競馬があまりにもビジネス化している。そんな競馬に少なくとも私は魅力を感じません。私は競馬の世界に古き善き日本の姿を求めています。ドラマやロマンを求めています。
佐々木調教師も武豊騎手が勝ったことに意味があると何度も話されていたのも大変印象的でした。彼のここ数年の不振は、調教師から見ていても今の競馬システムはおかしいと感じていることを代弁してくれたように感じています。
昨年の岩田騎手のダービーも感動的でしたが、今年のダービーは昨年以上の素晴らしいダービーだったと思っています。
色々な思い出がありますが、わたしも同感で雨の中の東海ステークスが一番印象に残っています。
うなるようなパドック。あれを見て今日は勝つぞと思いました。口取りの写真は私の生涯の宝物です。
メビウスは種牡馬にはなれませんでしたがまだ走るメビウスをこれからも応援します。
とにかく無事に終わる事を願いながら応援を続けます。
今年のダービーは、まさるさんが感動する結末でしたね。私はレースが、見られないダービーでした。ゴールシーンは後ろの馬をおっていましたから、どの馬が、勝ったのか、わかりませんでした。
武豊騎手復活。多くの競馬ファンが待ち望んでいたシーンでしたね。
メビウスが引退しましたね。メビウスの出資から全盛期まで熱く語っていた頃が懐かしいですね。
一番印象に残っているレースはトランセンドを差しきった東海ステークスでした。奇しくも最後のレースは同じ東海ステークスで、武豊騎手でした。
メビウスは坂東牧場所有で北海道競馬を続けていくのでしよう。中央に復帰して、大きなけがをしなくてよかった、と思います。メビウスにとって北海道に戻れるのが一番幸せですよね。願わくばG馬になり種牡馬になってほしかったのですが。
メビウスの引退で、まさるさんもシルクを引退になりますね。いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。
メビウスがこれからも幸せでいられることをねがっています。
矛盾については否定しません。昔の記事を暇なとき見て下さい。書いてあります(笑)
そんな思考の調教師などが時代に付いていけず淘汰されてるんでしょうに。
時代は流れてるんですよ。
社台がどこにも負けない企業努力で世界に通用する日本競馬を構築してくれている。
それをつまらなくしてるとか呆れて開いた口が塞がらない。
嫌なら社台関係のクラブ馬に出資しなければ良い。
言ってる事が矛盾していて辟易する。
記事にはしていませんが、毎週競馬は見ています。やめてしまった訳ではありません(笑)
素晴らしいダービーでした。
競馬とは長い長い歴史小説のようなもので、人と馬のドラマだと思います。こじつけになるときもあるかも知れませんが、競馬は時に私たちの心を大きく揺さぶります。
今回のキズナには人と人のドラマがありました。強い信念とスーパースターの意地がありました。馬と人の縁がありました。まさにぶらぼーさんも私も見たかった競馬がありました。
単なる勝ち負けだけを競い、馬券が儲かった負けたという競馬は見たくありません。乗り替わりばかりの今の競馬はつまらない。
藤田騎手の本は私も予約して読みました。大体は知っている内容でしたが、書くのに覚悟のいる内容だったかと思います。
今の競馬は社台グループで成り立たっていますから主催者側も無下にはできないし難しい問題なのだと思います。
全て社台グループが悪いとは言いませんが、残念ですがつまらなくしている部分は多分にあると思います。
私もせめて110回日本ダービーまでは見たいと思います(^^)
まさかとは思いますがそこまで日本競馬が続かないなんて事態にならないように陰ながら競馬を応援していきたいです。最近は競馬の永続自体が疑問に感じてしまいます。
レイヴンは頑張っていましたね。ご一緒の出資ではありませんが応援していましたよ。
ダービー出走馬を愛馬として参加出来た事は一生の思い出になったかと思います。本当に素晴らしい事だと思います。
久々に競馬記事を書きましたが、熱くなりましたね。やはり私は競馬が好き。正直書きたい事はたくさんありますが、今は難しいので、こうして時々参加したいと思います。毎日更新していたのが全く記事を書かなくなり久しいですが、大多数の方が離れていっても未だに毎日150くらい閲覧がありますからね。本当にありがたい話ですし、こんな私のブログに書き込まれる何らかの情報や意見を待っている人がいると思うとまだまだやめちゃいけないと感じます。
また皆さんとご一緒の馬で盛り上がってみたいですね(^^)
いつもありがとうございますm(__)m
滅多に書かなくなった記事に直ぐレスを入れて頂けるとは。いつも覗きに来てくださっている証ですね。
本当にありがとうございますm(__)m
今回は横山典騎手がダービーで「外人騎手」に乗りかわりとなりました。うんざりですね。社台グループは外人か地方騎手にばかり乗せています。
たっきーさん同様私も騎手の乗り替わりは反対でして、余程のミスがあったとか、相性が相当悪い以外は同じ騎手が乗り続ける事が良いと考えています。嫌な時代になりましたね。競馬界を代表するような騎手の乗り替わりは色々と影響が出そうです。そうでなくとも騎手が凄い勢いで減っています。事態は深刻ですよね。馬産地の心配だけでなく、ジョッキー不足による競馬の終焉もあり得る話かも知れません。
昔、ミホノブルボンの戸山調教師は頑として騎手の交代を突っぱねたと言います。私はこの話が大好きでして、競馬を始めた年のダービー馬でしたし、今でも部屋にブルボンの1000ピースのパズルが飾られています。
今でもキョウエイボーガンが憎くて憎くて仕方ありません(笑)三冠馬になれた馬だったと強く思っています。
丁度注文していた藤田騎手の本を読み終えてゲートが開きました。
藤田騎手も豊騎手も形はちがえどファンに伝えたかった事・競馬界に言いたかった事は同じような事だったと思います。
あまりにビジネスライクになって、人情や人間くささが薄れた今の競馬。
レースの勝ち負けだけじゃなく、競馬に関わる全てを楽しめてこその趣味だと思ってます。
先日に新聞を賑わせた投資家さんのように、パソコンで自動投入するのに適した競馬になってはいかんのです!
私は来年も再来年も、100回目のダービー馬を目撃したいし、ダービージョッキーを祝福したいです。
強かったキズナ!おめでとう武豊!
なんとなく、なんとなくですが…
らしいというか力強い文面伝わってきます。
愛馬初参戦となったダービーでしたが
不思議なほど冷静でした。
青葉賞で気持ちのピークからどん底に行き
そのままレース当日も舞い上がることは
残念ながらありませんでした(苦笑)。
今回のダービーは、仰る通り
勝つべき馬が、勝つべくして勝った、
そんな結果だったんでしょうか。
さてさて、今週から早くも2歳新馬戦です。
こちらの3歳勢、1頭を除いて未勝利ですが
この経過(結果?)も、なんとかならんものですかね?(^^;)