おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

大岡川櫻情報その3 伊勢佐木町のこぶしの花は満開です。 

2013-03-17 | 
伊勢佐木町通りのこぶしの花は満開です。
弘明寺の山桜とジンダイアケボノは、開花ですが、
ソメイヨシノはまだです。(3月17日朝)
写真はフルサイズですので画面をマウスでヒットしてから
キボ-ドの→←で動かして見て下さい。






弘明寺中島公園の山桜は開花




観音橋から
水面ぎりぎりをカモメが気持ち良さそうに飛んでいました。
カモメは、もう少し下流ですが?


ジンダイアケボノが開花です。
ジンダイアケボノは、まだ若木です。










大井橋のお地蔵さん


大井橋から上流です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大槌(おおつち)の宝箱 その2

2013-03-17 | 日記




16日11時から大槌の宝箱のイベント
「大槌のおばちゃんと話そう」に行って来ました。


吉里吉里の第6仮設住宅から
中村 米子さんと佐々木良子さんの二人が
横浜に来られました。


最初、仮設住宅に入居したとき隣はどなたという雰囲気でした。
仮設住宅の空き部屋を利用して集会室がつくられて
2年経って、皆さんが仲良く助け合うようになったそうです。
佐々木 良子さんの写真を見て下さい。
皆さん和やか顔をしています。
説明して下さっている佐々木良子さんの
お顔は、素敵で菩薩さんの様に思えるのは僕だけでしょうか?

 (後でフルサイズを載せます。)

 写真の右から2番目の方は、82才(?)とか。
お寺さんの作務を行っているそうです。
写真のコメント
「この日は、図書の日で移動図書館の人が
来てお茶をしながら楽しく過ごしました。同じ仮設団地に
住む大切な仲間です。」と

今日の会場の雰囲気です。




横浜会場と大槌町とインタ-ネットで同時中継です。
携帯で大槌町の青年たちと連絡。
大迫の青年たちが手を振っています。




僕は、野口法蔵さんのお地蔵さんの資料を持って行きました。
一昨日、お伺いしたときお地蔵さんの写真がないので
余計なことでは思っていました。
でも、お地蔵さんの話に花が咲きました。
ここにも春がきましたね。



写真のコメント
「2年目の手すり 2年目にして待ちに待った手すりが
つきました。これで急な坂道も安心してあがれます。」と

僕の尊敬する野口法蔵の「お地蔵さまと心の癒し」を持って行きました。

この本の中で、お地蔵さまによって命が助かった話を聞きました。

死んだ親のことを考えたとき、
死んだ子どものことを考えたとき、
仮設の入口にあるお地蔵さまを拝んでいると
辛くなくなった、夢に出なくなった、
よく眠れるようになったとおっおしやいます。
「私たちは、お地蔵さまがあって幸せだ」
と大きな声で言う人もおります。

 それから震災後、
お地蔵さまが身代わりになって助かったという人もいました。
お地蔵さまの脇で洗濯を干していた女性が、
飛び込んできた車に撥ねられそうになったそうです。
車は鉄の案内板のポールをねじ曲げ、
地蔵菩薩の屋根を壊し、
地蔵菩薩にあたって方向を変え、
女性の脇をすぐかすめて、
下の家の倉庫にぶつかって止まったそうです。
それでも、誰もけがをせず、
そしてお地蔵さまもかすりきず一つおわなかったというのです。
それ以降、その地の地蔵尊は身代わり地蔵として、
信仰を集めているということで、
助かった人は毎日、
三種類の違うお茶をあげて、
供養していると言っていました。



この写真の左の半分から下の小さい黄色の屋根がお地蔵さんのお家です。
お地蔵さんの右側は、鉄の案内版です。
車は、右側からどうもバックで下がったようです。

事故があった翌日、野口法蔵さんが
偶然、この仮設住宅を訪れました。
住民の方も驚いたそうです。
法蔵さんには、丁重にお経を上げていただいたそうです。

坂道で2年目でやっと手すりを設置したそうです。
この坂道は、お年寄りは大変なので
ご先祖様に、ご挨拶しながら右のおくの少し緩やかなお墓の道を歩くそうです。
三種類は、コ-ヒ-もひとつです。



「ワカメ」の話が出ました。
北の久慈では、「ワカメ」ではなく昆布に、身が厚く少し固く
南では柔らかすぎ吉里吉里の「ワカメ」は丁度よい柔らかさで美味しいそうです。
昨年から出荷しています。

ほやも採れ立ては美味しいそうです。
一度、食べに行かなければと思っています。

赤浜の立派な防潮堤が、災いして津波で逃げ遅れたそうです。
今度は防潮堤を造らないないとか。

佐々木さんと中村さんとお話していて
震災の中から力強く生きている姿を拝見させていただき
僕の方が、生きる力強さをいただきました。

1月に大槌町赤浜で漁師さんと
船台に腰掛けながらお話した雰囲気を今日も感じました

ひろさちやさんが「明きらめ(あきらめ)」の意味を
お二人から教わりました。

この2年で「すばらしいお母ちゃんになりましたね。」
ありがとう。

キボ-ドの→←キ-で画面を動かして下さい。

佐々木さんの目を見て下さい。
2,3才の子どもような澄んだ目をされています。
僕は、ブログでいつも言っていますが、素敵な顔を探して
旅を続けています。

今日、またその一人に会いました。
うれしかった。
ありがとうございました。


会場でTVカメラが回っていました。NHKだそうです。

16日の日記からです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする