おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

瑞心門をくぐって邊津宮、中津宮にお参り、頂上のサムエル・コッキング苑まで

2018-10-31 | 日記

 サムエル・コッキング苑が頂上がにあります。

全て登りで石段を登ります。

景色は最高!

 

 

 

 

弁天さまのお迎えです。

 

 

オレンジの服を着ている3人は、僕たちの仲間で案内で待っています。

皆さんエスカ-に乗車。

 

 

 

 

 

辺津宮のお参り。

茅の輪の神事が行われています。

8の字にくぐると身が清められます。

本当は、6月と12月の末日のみですが?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中津宮のお参り

歌舞伎俳優の手形があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

サムエル・コッキング苑に到着。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川の建築の仲間たちが江ノ島のスタンプラリ-で運動不足を解消

2018-10-30 | 日記

 神奈川の設計者の団体が、江ノ島の観光と運動不足解消の催しがありました。

僕は、足が遅いので外から参加。

でも皆さん高齢に近いお年で、エスカ-の利用でした。

僕は、歩いてお参りです。

ただ2,300m歩くと足が痛くなって休むことがなくなっていました。

地下鉄の階段を一気に上ると心臓がパウパクして倒れるのかと

思うこともなくなりました。

小田急の江ノ島片瀬駅です。

 

 

 

 

 

 

 

箱根の双子山です。

松も塩害で半分枯れています。

自然の力とは凄い物ですね。

 

 

 

夜の花火大会の準備万端。

 

朝早いのでお店は閉まっています。

 

バス時刻表で右側が鎌倉駅行きです。

1時間に1本。大佛前や長谷観音に便利です。10時から13時まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまんじゅうを頂きました。

本通りからちょっと横道に入ると雰囲気が変わります。

猫が増えて困っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで狛犬さんと何百回と逢っていますが

どれひとつとして同じ顔をしていません。

ありがとうございました。

早速夕方小1時間歩きました。

弘明寺観音さままで。

歩き始めはちょっとすねがぴりぴりしましたが、

帰るころには普通になりました。

歩くときは背骨を真っ直ぐにして歩きます。

大山の地図を見ながら日向薬師から大山下社と夢がひろがります。

挑戦です。

大山から箱根と最後は大峰山にと大きな夢を持っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺の続きです。日曜日午前中「にとうとう大山下社まで登り切りました。」

2018-10-29 | 日記

 写真とピントが外れますが、

日曜日に大山下社までの挑戦の話を少し。

弘明寺駅2番電車で横浜駅に。

7時10分初の伊勢原駅発大山ケ-ブルまでのバス。

天気は快晴で雲一つ無い天気に恵まれました。

2週間前は3,400m歩くと足が痛くて休まないと歩けませんでした。

ふとしたことから、歩いても足が痛くなく歩けます。

「よし大山下社まで女坂を歩くぞ!」

最後の登りはきつかったけど何とかお茶屋さんまでたどり着けました。

今までの痛みは何だったのだろうか。

大山から江ノ島が見えました。

江ノ島が僕を呼んでいるようで午後から長谷寺に。

昨日の続きです。

爽やかな風鈴の音に心が癒やされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい甘酒を飲みながら海を眺めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

門前のタブの木とお話します。

ありがとう今日も元気でこうしてお逢い出来てうれしい!

木は全世界の木と繋がっているそうです。

もしかすると僕の足の痛いのを木さんが助けてくれたのかも知れません。

鍼灸もやめて1月以上で痛みと湿布の貼り薬も1ヶ月以上ご無沙汰。

不思議ですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きで甘酒が楽しみで長谷寺に

2018-10-28 | 日記

 長谷寺の甘酒は、本格的で美味しい!

長谷寺の展望台で太平洋が一望です。

海って不思議ですね。その日の天気の状態で様子が違います。 

境内のお花が少なくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉の枯れ方が面白いですね。

 

 

 

 

 

 

丁度木漏れ日の間からお地蔵さんの顔にお日様がご挨拶。

 

 

 

 

 

 

不思議ですね。実際は写真より大きいのですが?

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

昨日は、仕事の打ち合わせで大倉山まで行きました。

杖も持たずに左足のふくらはぎがちょっとぴりぴりでした。

でも途中で休むことなく歩けました。

勿論湿布薬は貼っていません。

帰りに、みなとみらいでみんなの庭でお野菜にご挨拶。

桜木町まで帰って来ました。

昨日は、高血圧の薬がなくなり薬をもらいに。

そうしたら、先生は「心臓の不整脈を改善する薬」をくれませんでした。

1ヶ月程前の時は、よく見てくれてもう大丈夫だよと。

いよいよ明日は、大山下社にお参りしてこようと思っています。

バスの終点から男坂を登って下社まで。

先日、大山講で久しぶりの茶店のおばちゃんに逢うのを楽しみに。

何とか、登れそうが気がしています。

今は、まさに自分の体と張り合って全身全霊です。

食事は、2食程度で、夜はパン1切れ程度で

お腹が空きません。

大げさですが、後何年生きるか分かりませんがこれkらの人生に

少しづつ挑戦しています。

今、また面白い本を読んでいます。

土橋 寛著 「日本語に探る古代信仰」 中公新書

今までほとんど考えないで唱えていた言葉に歴史的重みがあることを知りました。

「霊魂や霊力・呪力に関する言葉から、古代信仰の実相に迫る」

このところ5,6冊の本に囲まれています。

花見というのは山の花を見ることが行事の中心であったからで、

花見はタマフリの効果があると信じられたので、

花見をすると、年寄りは中風にならぬというところもあった」と書かれています。

僕の足が良くなったのはそのせいかああ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御霊神社にお参り

2018-10-27 | 日記

 御霊神社にお参り。

10/26日今は杖を突かないでほぼ休みなしで

歩けるようになりました。

スワイショウ300回片手回し、両腕回し、大周天と

夜寝る前に20分ほど座禅。

いつに間にか歩けるようになりました。

勿論、痛み止めの薬は使っていません。

なぜだか分かりません。

昨日の続きで御霊神社からです。

 

 

 

銀杏は黄色くなる前に枯れてしまいました。

 

タブの木です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長谷寺の展望台

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽寺駅を降りたらべり-ダンスの真っ最中

2018-10-26 | 日記

 極楽寺から西でア-トフェスティバルのお祭りの最中でした。

 

 

 

 

 

 

いつものお地蔵さんにお参り

 

 

 

丁度冬になったら白い帽子が無かったので買いました。

 

 

 

 

 

成就院さんにお参り。

 

 

 

なるほど!蓮の花を連想してお参り。

 

 

 

 

ここから見る由比ヶ浜はいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長谷寺のあじさいの小道がよく見えます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材木座妙法寺から戻ってきました。鎌倉野菜です。

2018-10-25 | 日記

 時期が時期なので野菜の種類が少ない。

でも鎌倉野菜の特徴が出ています。

弘明寺商店街では見られない野菜です。

乾物類もどこで採れたかが明記してあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

大根の種類が沢山ありますね。

 

 

市場の中に出来た干物の魚屋さん

 

 

 

お昼時だとしらすのご飯があります。

 

 

 

 

ありがとうございました。

明日は、極楽寺です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての妙法寺にお参り 維新の時薩摩屋敷の騒動で亡くなられた方の石碑があります。

2018-10-24 | 日記

 今、せごどんのお陰で、維新のことが凄く気になります。

妙法寺には、幕末の薩摩屋敷の変で

亡くなられた方々の石碑があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

昨日は、仕事で横浜駅の周りを杖なしで歩きました。

帰りの地下鉄では、弘明寺駅まで座席に座らずに済みました。

朝は、20分ほどスワッショウや肩回し、膝の屈伸など。

夜は、お風呂で体を温める予定。

横浜駅の地下道商店街も一度も休まずに歩けました。

年を取ると脊髄狭窄症になる方が増えるのがどうしようもないことだそうです。

不思議ですね。

気持ちの持ち方で変化するのだろうか。

諦めないことですね。

 また面白い本を見つけました。

「明治維新に殺された男」西村 正(医学博士)

桐野利秋が見た西郷隆盛の正体

人斬り半次郎の話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材木座の山側にある安国論寺に初めてお参り

2018-10-23 | 日記

 鎌倉にたびたび訪れますが、

ほとんど行かないお寺があります。

鎌倉駅から逗子方面に向かうと幾つかお寺があります。

観光客はまばらです。

安国論寺にお参りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珍しい印の組み方ですね。

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

明日は、妙法寺のお参りです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きで安養院の斜め前、上行寺のお参り

2018-10-22 | 日記

 昨日の続きで安養院の斜め前の上行寺にお参り。

賑やかなお寺で癌封じのお寺です。

有名な左甚五郎の彫刻もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

昨日は、江ノ島でかなり歩きました。

今日はお昼の買い物に弘明寺商店街に買い物でした。

やはり少し足腰の筋肉が疲れを感じているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたもち寺から逗子に向かっての安養院田代寺にお参り

2018-10-21 | 日記

 鎌倉には日蓮宗のお寺が沢山あります。

それぞれお寺さんにより雰囲気がことなります。

今日は、名越の灸で有名な安養寺さんのお参りです。

安養院は、北条政子の法名です。

正確には、祇園山安養院田代寺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日は、神奈川県建築事務所協会の湘南支部主催の

江ノ島を歩こうにちょっと参加しました。

実は、1,2周間前から杖が無くても歩けるようになりました。

朝8時に集合で片瀬江ノ島駅に8時に出発。

江ノ島のお参り。

歩けるかなあと心配しながら。

足や腰に湿布を貼らないで杖を突かずに持って歩きました。

岩屋洞窟まで往復、帰りは江ノ島から鎌倉駅行きのバス。

2,3日おきにお風呂で体を温めています。

簡単な体操やら30分ほどの座禅をやっています。

鍼灸も痛み止めの薬も中止しています。

少しずつ薄皮をはぐように良くなっています。

脊椎狭窄症でこの年で良くなるとは思ってもいませんが・・・・・

でも少しずつ良くなっていることは確かです。

来週は、大山で女坂を登ってみようと考えています。

 

金曜日の7時半のNHKで面白い番組をやっていました。

定年退職した方がこれからどのように生きて行こうと

いろいろな方がいろいろなことの報告です。

僕は、毎日ブログを書き、写真を毎日載せています。

一週間分の写真を撮りに行きます。

すでにブログに登録した写真は10万枚を超えました。

4年ぐらい続けるとどうしても休むことが出来なくなりました。

同じお寺を1,2周間後に行きますが、

少しずつ変わっているので楽しみになりました。

いつまで体が続くのやら・・・・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに観光客があまり行かないぼたもち寺に参拝

2018-10-20 | 日記

 観光客が余り行かない「ぼたもち寺」に参拝しました。

これから逗子方面に向かって参拝です。

 

 

 

 

 

 

 

すぐ隣の八雲神社にお参り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ほんとうは祇園山のハイキングコ-スの入り口です。まだ一度も行ったことはありません。

八幡様の近くまでです

 

 

 

ありがとうございました。

今日は、午前中 僕たち仕事の仲間たちが

江ノ島詣り  運動がてらだそうです。

僕は足がおそいので少し早めに出発して江島弁天様のお参りです。

午後から長谷寺のお参り。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダの豪華客船WESTERDAM号が初めて横浜港に入港

2018-10-19 | 日記

オランダの豪華客船 WESTERDAM号が10月15日に横浜港に

初めて入港しました。

各室の間仕切りは1枚の板なのが何だか丸い屋根の部屋みたいに見えます。

 

 

 

 

日本大通のぎんなん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

初入港と聞くとお尻がむずむずして出かけてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通り公園の銀杏並木が心配になり出かけました。

2018-10-18 | 日記

 大通り公園の銀杏並木と山下公園の銀杏並木は

横浜の景観の一つです。

三渓園の大銀杏も心配です。

 

 

 

横浜スタジアムは外野席の増築工事中。

 

 

 

 

 

やはり枯れていました。

 

 

 

 

 

 

14日は鎌倉でした。

くたびれて足が痛くなりますが、杖がなくても歩けるようになりました。

湿布薬を貼らなくても歩けるようになりました。

出来るだけお風呂に入って足を温めるのが良いのかも。

簡単な体操や座禅を復帰しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

開港記念会館の地下図書室に維新のころの書籍が

あります。西郷どんの影響で維新のころの横浜に興味がわいて

調べています。

今、読んでいるのは、「牧野伸賢の回顧録 上下」です。

テレビで見る維新のことは表のことでその裏側で起こっていたことを

読むと立体的に見えてきます。

回顧録で外交官で赴任するにあたり妻の役目の重さがわかります。

現代の情報では、外交官になると儲かる話が一般的ですが、

昔は、大変だったようです。

外交官になりその国の人たちと交際しているうちに財産をなくすそうです。

今、丁度日露戦争が始まる前のヨ-ロッパの動きが描かれています。

大変興味をそそられます。

この本は、アマゾンや日本の古本屋の検索で出てきません。

たまたま時々行く横浜の古本屋さんで上下で1000円でした。

中公文庫です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺のお参り。階段の際の大銀杏の葉は枯れて落ちています。

2018-10-17 | 日記

 この時期は、あまりお花がありません。

観光客は外人さんが多いですね。

美味しい甘酒が始まっています。

 

 

 

 タブの木さんこんにちわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お日様の当たり具合が面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

澄み切った秋の空に綺麗な風鈴の音が渡ってt行きます。

自分の気持ちでその音色が少し変わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする