おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

5/20鎌倉文学館のバラは少し盛りを過ぎました。

2018-05-31 | 日記

 鎌倉文学館のお庭のバラの盛りが少し過ぎました。

長谷寺の帰りに寄って見ました。

途中甘縄神明社にお参り。

大島が近くに見えました。

 

 

 

入場券の購入で並んでいました。

 

 

バイオリンの野外コンサ-トが催されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19日長谷寺ではせの市の催しを行っていました。その2昔の写真の展示がありました。

2018-05-30 | 日記

 はせの市の催しで昔の長谷の町の写真の展示がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 長谷寺の楽しみの一つは、和み地蔵さんの前の子供達の

姿を見のるのが楽しいですね。

 長谷の骨董屋さんの店先で

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19日長谷寺ではせの市の催しを行っていました。

2018-05-29 | 日記

 5/19日長谷寺で、はせの市を行っていました。

門前のタブノキにご挨拶。

そっと背中を付けて上を見上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内ではせの市を開催中でした。

 

もう30回になるのですね。今年のテ-マは「和」だそうです。

ありがとうございました。

清水義久さんの「気功」のブログからです。

すべての不幸は緊張を伴う。
すべての幸せはリラックスを伴う。

やったぁー!という時、心拍数が増え、
血圧は増大し、交感神経が増大しているように見えるが、
基本的には開放感ということでリラックス。

 全ての不幸は筋肉を緊張させて耐えている。
リラックスは、筋繊維の緩みを伴う。物理的現象として。

 すると、いっそのこと他の場所を意識的に緊張させてしまえば、
外からやってくる不幸のラインがそこで入れ替えることができる。

 ドミノが倒れている。嫌な事があった。
イヤー!という感情とイヤーという反応を体がやりだす。

 そのドミノが倒れ続けていくある場所から、
筋緊張というスイッチが入っていく。

 それに、身構えるように筋肉が緊張する。

 その時にベロの形はLでもRでも尖らせてままでもいいので、
ベロを上の口蓋に貼り付けるように、

 口を閉じたまま、
舌を上の歯の付け根や、上あごやギュッと押し付ける。

 37_sita.jpg

 このベロ緊張を作らなければ、
その嫌な事によって心理的ダメージや精神的ダメージ、
肉体的ダメージやエネルギーのダメージにドミノが進化していく。

 しかし、ベロを上に押し上げる緊張をすることで、
ドミノの緊張のラインは、ベロ緊張ラインに切り替わる。

 それはまるで走ってきた電車を、
分岐器で線路を切り替えるかのようにだ。

 最大の緊張を作っているベロ緊張は、
なんら心理的状態を伴っていないため、

 そのベロの緊張を解くと、
最初のイヤーが自然と消えてしまう。

 心の処理でなんとかしようと思うからなんともならない。
しかし、その心配、不安、怒りは必ず筋緊張を伴う。

 ならば、それより強い筋緊張をかける。
するとそのストレスは消えるのだ。

 もちろん、ベロ緊張でなくても、
ダンベル上げでも構わない。

 しかし、ダンベルをいつも持っているわけではないので、
一番手っ取り早くやれるベロ緊張を紹介した。

  でも清水義久さんのお話は人に希望や夢を与えてくれますね。

手相の話も悪い話でなく

3ヶ月もすると運命は変わるとのこと。

1.親指を回すこと。

2.4本の指を手の平の中に90度曲げること。

こんな簡単なことを毎日行うと3ヶ月もすると運命が変わるとか。

僕は、朝起きたときや気づいた時に行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20日極楽寺から御霊神社に。極楽寺では、鎌倉時代に亡くなった人たちの冥福を祈って

2018-05-28 | 日記

 以前、極楽寺の寺宝のお釈迦様の十弟子の仏像を拝んだときに

凄く怖い仏像でした。

でも今日などは、横顔が優しいお顔に見えました。

宝物殿の拝観する人はほとんどいません。

いつもお茶を頂く GOKURAKU亭さんです。

 

 

 

 

 

 

いつものおじいちゃんとお話。

7月には、十六夜日記の阿仏尼さんの人形を展示します。旅日記です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまぼうしが満開です。

 

由比ヶ浜の海岸はいつ見ても良いですね。

極楽寺の切通坂です。

 

ありがとうございました。

19日の清水義久さんのセミナ-からです。

大変充実していてその上事務局が、講義内容を

まとめて40ペ-ジ以上の冊子にしてくれました。

音声の動画も配信してくれています。

あまりにも沢山の情報で講義録を見ないと

頭が混乱します。

手相の話です。

手相は、3ヶ月で変化しますので記録を取ることが良い。

感情線はアストラル体、頭脳線はメンタル体、生命線は生命のエネルギ-が分かります。

手の平体操として親指を回すと生命がゆたかになり、

病状などが改善します。

4本指を90度に曲げる。指を立てるを繰り返す。

親指側は頭が良くなり、小指側は感情が整う。

手の平は自分の人生を表しており、運動をすると

運命や体調が変わる。

簡単に運命を変えられるのですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19日清水セミナ-の昼休みに東京都市道局のバラ園に

2018-05-27 | 神道

 清水セミナ-の昼休みに東京都本郷給水所公苑のバラ園に

このバラ園は、輸入品種が多いバラ園です。

バラには沢山の種類がありますね。

 

 

清水セミナ-は、10時からなのですが、大阪や石川から来られる方がおり

9時には、廊下に10人程度並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清水セミナ-からです。

「木、火、土、金、水 もっかどこんすい」の話です。

すべて星に結びつきます。

木星、火星・・・・惑星であることを2000年も前の人たちを知っていました。

木星は12年で太陽の周りを回りますが、望遠鏡もない時代に

星の動きを知っていたのですね。

木は、ゼロから何かを発生するエネルギ-です。

生成、発展、成長を表し青色を表現し、怒りを表します。

肝臓、胆臓に影響します。

水は、水星で次の木が始まる準備です。

恐れを表し、膀胱に影響します。

宇宙からのエネルギ-を受けています。

でも2000年も前の人たちをそのことを気づいていました。

 

僕は、縄文時代に興味を持っています。北海道考古学会の元会長の大島直行先生は、

縄文時代の土偶で、月の精霊を受けているのではと書かれています。

ありがとうございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13日久しぶりに北鎌倉古民家ミュジアムのあじさいに逢いに行きました。その2

2018-05-26 | 日記

 昨日の続きです。

古民家のあじさいは、庭師の方がよく世話しておられるので

花がいきいきして話しかけてきます。

裏のほんの小さな路地ですが、いろいろなあじさいが咲いています。

 

 

 

長い間、皆さんが楽しめるようにお日様に当てる時期を調節してます。

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

円覚寺居士林から

 

2018年5月25日

 

「釈宗演 zen 」漫画 近日発刊

 

 

 今年、100年遠諱を迎えている釈宗演禅師(明治時代の円覚寺の老師)の前半生を描いた漫画が

5月31日に発刊されます。

著作者は、「スラムダンク」「バカボンド」で有名な井上雄彦のお弟子さんである

高島正嗣さんです。高島さんは、この漫画を画く為、ご自身も何度も坐禅をされ、

また、宗演禅師がご修行をされた京都・妙心寺や老師が海外渡航されたスリランカまで

足を運び綿密に取材をされました。

 監修は、横田南嶺老師がされていて、原稿を見た老師の口からは、「漫画というものを

見直した」と何度もおっしゃられていました。

 明治の価値観が転換する激動の時代に釈宗演禅師がどのような生き方をされたのか。

現代の閉塞感が覆い、新しい価値観が待ち望まれる状況の中で、我々がどう生きる

べきかのヒント与えてくれる素晴らしい一冊です。

 皆様、ぜひ、ご覧下さい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13日久しぶりに北鎌倉古民家ミュジアムのあじさいに逢いに行きました。

2018-05-25 | 日記

 5/13日北鎌倉古民家ミュジアムのあじさいが気になり

出かけました。ちょうどピンクのやまぼうしが満開でした。

古民家では、あじさいの造詣の深い庭師の方がおられるので

いつも楽しいお話を聞かせていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

明月院の花菖蒲も楽しみですね。

清水義久さんのブログに面白い記事が掲載されています。「気功」

http://kikou.info/page/cat2/cat9/692.php

 あなたにもし、仕事が失敗したり、
お金が無くなったり、交通事故や病気に、
不幸が次々と襲いかかっているとしたら、

マッサージで天運をよくしなさい。

眉間のチャクラは、第三の目。
ここは「成功」もしくは「金運」とつながる。

パッと鏡で自分の顔を見た時に、
顔が暗かったり、笑っていなかったら金運はない。

それは他人でも同じ。
この2つのマッサージが金運の作り方となる。

 《眉間のチャクラマッサージ》


(1)眉間に親指をくっつけて上に擦る。
   回数は36回。


(2)眉毛の少し上を、
   親指もしくは人差し指を曲げた第二間接の端の辺りで、 
   真ん中から目尻に向かって擦る。
   回数は36回。


※手からエネルギーが出る人はエネルギーを出しながら行う。

03kinunup.jpg

 これは、開天目とも言われ、
天目と呼ばれる第三のチャクラを開く方法。

だから、運が良くなり、貧乏が消え金運がつくようになる。
全ては体から。ぜひやってみたらいい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重洲口のパソナビルは、建て替え工事中。

2018-05-24 | 日記

 1年ぶりぐらいにパソナビルに寄って見ました。

丁度建て替え工事中で隣のビルで規模を縮めて催し物を開催。

ビルの谷間に牧場がオ-プン。午後12時からなので見学は出来なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの八重洲口を歩いていると

親しそうに初老のおじさんに声をかけられました。

「だれだれさん元気かね。?」

思い出しても記憶がありません。

「友達が競馬に詳しくて280万円儲かった。

一緒にお茶でも・・・・

「大丸で友達の買い物が済むのをまっているとか、

儲かったお金はかみさんに内緒なので・・・・」

彼の友人が大丸から出てきたので早々に失礼して分かれました。

世の中に不思議な事があるものすね

調子を合わせたらコ-ヒ-の一杯もおごってもらえたのかも。

競馬で儲かってうれしくてしょうがないようでした。

ありがとうございました。

もししたら魔の手に取り込まれたかも・・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりに八重洲口のパソナビルを訪れました。建て替え中。

2018-05-23 | 日記

 仕事で八重洲口まで行きました。仕事が終わって帰りにパソナビルに。

丁度建て替え中で既存のビルを壊していました。

JR側に規模を縮小して展示していました。

丸の内牧場が出来ていました。

ゴジラがやって来ました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

パソナでは、障害者の人間性を育てています。

今日は、絵画の展示です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

沢山の人が急ぎ足で流れるように歩いてゆきます。

誰も作品を見る人もいません。

でも「木星、火星、土星、金星、水星」の宇宙から神さまが見ています。

清水義久さんの伝授を受け少しづつ僕は変わってゆくのを感じます。

清水さんの昔の話ですが、弟さんのお子さんから

「よっちゃんは大きくなったら何になりたい」と質問。

その子に同じように聞いたら

「僕は、葉っぱになりたい」と。

昔の感動をこみあげなら話してくれました。

「葉っぱに・・・・・」

どうしてそのような回答が出るのかに感動していました。

今年の3月に材木座の光明寺の桜の花が

目の前で僕に話しかけてきました。

そのことを思い出しました。

昔、山伏修行の最初のころ

山から下りていて、周りの草花を見たとき

今まで見たこともない緑に驚かされたことがあります。

目から入った情報は、脳で取捨選択して脳にしまい込まれます。

山を歩いて疲労困憊になったときに

脳のスクリ-ンが綺麗になるのでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大功寺のざくろの木とお話が出来ました。

2018-05-22 | 日記

 19日の清水さんの話を書こうと思うのですが、

上手くまとめることができません。

エクササイズとしては、A4の紙に一本の木をイメ-ジします。

その木は、自分を表していると思います。

目をつぶりイメ-ジで樹木を描きます。

黒い土の根っこが見えたら未来は悪い方向に向かいます。

テレビの宣伝ではありませんが、大きな1本の木が、

沢山の葉をつけて広がっている姿が理想です。

 

太い幹をイメ-ジし、表面がざらざらしているとお肌も荒れています。

イメ-ジで木の皮がきれになるイメ-ジすると自分の肌も綺麗いになります。

樹木図による人格診断法でバウム・テストといます。

清水先生は、それを良い未来に結びつける方法を教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

一つの試みを行って見ました。

ザクロの木にお花が沢山咲いていていました。

お寺の庭を手入れされている方が、今年は沢山の実がなりそうですね。

この木の反対側が駐車場で、木に背中を当てることができました。

 

後ろ向きでそ-っと頭を木に寄せて上を見ました。

青い空に白い雲が流れているのが見えました。

 

今までみたこともない風景でした。

何だか青空に吸い込まれてゆくようで

なんともすがすがしい安らかな気持ちになりました。

今までは下から首を曲げて上を見るだけでした。

葉は僕を包み込むように広がっていました。

清水先生の話では、一種類の木と対話すると世界中のザクロと話したことになるそうです。

その気持ちを何とか理解しました。でも不思議な世界があるのですね。

後ろ向きで見上げることが大切ですね。

 

 

帰りに鎌倉駅前の銀杏の木に。

長谷寺のタブノキに。

銀杏は、植物のシ-ラカンスで何億年も生きてきた植物です。

清水さんの話を伝えられないでごめんなさい。

そのうちセミナ-がビデで見ることができるので整理して

書いて見ます。

鎌倉駅前のかまぼこやさんのお店に満開のお花が。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺のあじさいの小道は、少しあじさいが咲き始めました。

2018-05-21 | 日記

 今年は3週間ぐらい早く、あじさいが咲き始めました。

19日の清水義久さんのセミナ-から手相の話が面白かった。

今まで手相は、生きていた自分の人生を知る一つの手段と思っていた。

清水さんは、手相を変えれば自分の人生もかわることを教わりました

それは手の運動です。

親指を回転させることで生命線が深くなりそれが人生に影響する。

指全体を90度に曲げること。

小指と薬指は、感情を。中指と人差し指は頭脳を刺激する。

左右の手で相違があるが、左は過去、右は未来です。

指全体を90度に曲げ右手の曲がりにゆがみがあれば

未来に困難なことが起こる可能性がある。

手の平を運動させてこれから起こることを解決する手段としたら良い。

以前、清水さんと握手「したころがありますが、

力強くがっしりした手でした。

早速、親指回しとにぎにぎを始めました。

こんな簡単なことで人生が変わるなど信じられません。

でもやって見る価値があります。

 

 

 

あじさいが咲き始めました。

最盛期には順番待ちで2時間以上待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20日も小道を歩いて見ましたが、同じようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

材木座の光明寺の山門が見えます。

ありがとうございました。

19日のセミナ-で樹木と繋がる話がありました。

早速20日に、大功寺のざくろの木、鎌倉駅前の銀杏の木、長谷寺山門のタブの木と

体を寄せてお話をしました。

一本の木ですが、本当は世界中のその種の木と繋がるそうです。

実は、宇宙と繋がることのようです。

明日、お話しします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12日長谷寺のお花たちです。いつもお花がいろいろと咲いています。

2018-05-20 | 日記

 昨日は、清水義久さんのface-3の第一日目でした。

本来は1年で行う講座なのですが、それを半年で行う充実した講座です。

早速第一日目は、手相から始まりました。

ご存じのように運命線、生命線、頭脳線ですが、

清水さんの違うところは、手の平の運動で未来が変わることを教わりました。

手の平の記録を取ると良いとか。

もう一つは、A4横の紙に一本の自分を表す木をイメ-ジします。

イメ-ジした木は今のあなたの状態を表します。

やはり、イメ-ジを変えることにより運命を変えることが出来る話です。

最後のに「木、火、土、金、水」ですべて宇宙と繋がっていることで

木星、火星・・・・が自分の体に影響していることを

エジプトの古代の人たちはその真里を知っていたそうです。

もの凄い充実したお話でした。

O-リングを体で体験する方法を実際に体験して練習しました。

体をねじることで状態が分かります。

左は過去、右は未来を表します。

長谷寺の話に戻ります。

 

 

入口を入って右側の庭が少し広くなりました。

あじさいが咲き始めました。

例年より3週間ほど早いそうです。

北鎌倉の古民家ミュ-ジアムのお話でも今年は早いそうです。

 

 

 

 

 

長谷寺では、新種のあじさいを育成しています。

 

 

 

 

 

手水の前にあります。

岩タバコ

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

明日に続きます。

今日は、いつもの長谷寺・極楽寺と鎌倉文学館のバラを見に行きます。

光則寺のあじさいも咲き始めたでしょうね。

昨日の清水義久さんも木の話で思い当たることがあります。

僕は、花の名前はほとんでしりませんが、さいているお花に時々話掛けます。

そうすると自分の心が空に広がってゆくことを感じます。

穏やかな気持ちになります。

そのことが、僕の未来を少しづつ変えて行っているのかも知れません。

そのことを昨日、教わりました。

今、仕事で大きなプロジェクトが進んでいますが、

いつの間に誰かが手助けをしてくださいます。

まさに、清水さんのセミナ-の実践のように感じます。

面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御霊神社でめずらしい「セッコウラン」の満開に逢いました。

2018-05-19 | 日記

 御霊神社は良く行きますが、おじさんの話で

いろいろと教わりました。

最後の「セッコウラン」の満開を見せて貰いました。

東北地方では見られるけれど関東では珍しいそうです。

長谷寺から路地を通って御霊神社に入る手前の家の門のところの

松の木に咲いています。

 

赤ちゃんの狛犬

御霊神社には1枚板に彫刻したものがあります。

裏と表とデザインが違います。

 

 

 

 

 

この額が気になっていて聞いて見ました。

本殿の横で弓矢の的当て競争をして

優勝者の名前が書いてあるそうです。

上から2段目、右から6番目は、

力餅屋さんのおじいさんだそうです。

ありがとうございました。

今日から、清水義久さんのFACE-3のセミナ-が始まります。

世界中でここだけの話とか。

どんな話か楽しみです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御霊神社で珍しい狛犬さんの赤ちゃんとセコクランの満開の花

2018-05-18 | 日記

 御霊神社でいつもおられる叔父さんが

めずらいいもの若い参拝者のカップルに説明していました。

僕も何回か御霊神社に参拝しますが初めて聞きました。

もうじきあじさいの季節ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔、のみで彫りだしたものです。良く途中で折れなかったですね。

 

狛犬さんの赤ちゃんです。

 

本殿におかめの面が飾ってあります。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲村が崎で丁度富士山が見えました。

2018-05-17 | 神道

 極楽寺の山を登り稲村ヶ崎に降りてきました。

その昔、行ったことをうろ覚えです。今回は足を引きずりながら

稲村ケ崎から御霊神社、長谷寺へと。

 

 

写真の右中央にうっすらと富士山が見えています。

 

 

 

 

ボート遭難の碑(okadoのブログ)から

1910年(明治43年)1月23日、七里ヶ浜沖で逗子開成中学のボートが転覆し、生徒12名が亡くなった。
 逗子開成中学は、当時の校長が海軍将官だったため、海軍軍人の子弟が多く通っていた学校だった。
 この日、少年たちは、軍艦「松島」から払い下げられたカッターで江の島までの旅に出るが、

その帰路、行合橋を過ぎたあたりで転覆事故に遭ってしまう。
 ボートには12名の少年たちが乗っていた。
 その中には小学生もいた。
冬の七里ヶ浜の海は、急に悪天候となり寒冷な西風に襲われることがある。
 逗子開成中学の生徒たちは、江の島を出るときに漁師に止められたというが、当時の校風がボートを海へと漕ぎ出させた。
 遭難事故の翌日、横須賀軍港から掃海艇が派遣され、12名の遺体が発見された。
 その遺体の中には、中学生の兄が小学生の弟をしっかりと抱きかかえた姿もあったという。

ボート遭難碑の像の下には、円覚寺の朝比奈宗源管長による書がはめ込まれている。

 書かれている「真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌)」は、逗子開成中学の系列校「鎌倉女学校」の三角錫子教諭による作詞。
 この歌は、12名の少年達の合同葬儀で鎌倉女学校の生徒によって合唱されたという。

 

 

 

 

材木座の光明寺です。

 

しらす丼650円です。

 

いつもの力餅屋さんの前に出ます。

ありがとうございました。

 今、脊椎管狭窄症と格闘しています。

取りあえず2冊の本を購入。

DVD付きの

福辻さんは、以前ごろごろ君を購入しほっぽり放しにしてきました。

また使い始めました。

そのときにHPに登録したので毎日簡単なヒントを送ってくださいます。

この2冊で真反対のことが書かれています。

腰にタオルを巻いたものを当てて仰向けに寝る。

福辻さんの本を読んでやめました。

出来るだけ簡単な方法から初めています。

少し楽になった感じです。

あごを動かすことで全身のバランスがとれるとのこと。

椅子に座ることの姿勢が大切ですね。

腰骨を立てること。

円覚寺の横田管長さんのいつもの話と同じです。

ついついパソコンをやりながら前かがみになりがちです。

長時間の前かがみは、腰に負担がかかります。 

 

こんにちは、アスカ鍼灸治療院、福辻鋭記です。

アスカ鍼灸治療院 福辻鋭記 noreply@kichijyouji.net

塩もみしたキャベツを酢で漬け込むと、発酵食品のように腸内環境を整えるのに役立つ。

さらに代謝アップや脂肪の蓄積を防いでくれるなども期待できる!そんな「酢キャベツ」は食事の前に食べると効果大!

アレンジには、おにぎり用の「塩昆布」と「すりごま」を使用。

塩もみする際に塩昆布とすりごまを適量入れて、2~3日冷蔵庫で置いた後に、

柿酢をキャップ3杯くらい入れてまた2日間くらい冷蔵庫で保管。

数日間寝かせることで調味料の味がキャベツ全体に染み込んで、キャベツの芯までしんなりしておいしくなりました。

塩もみしたキャベツを酢で漬け込むと、発酵食品のように腸内環境を整えるのに役立つそう。

さらに、代謝を上げる作用や脂肪の過剰な蓄積を防いでくれるといううれしい効果も!

ダイエットにはぴったりですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする