おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

足利尊氏の墓を守っている長寿寺をお詣りしました。

2015-11-30 | 山伏修行

北鎌倉から建長寺に向かい少し手前に

長寿寺があります。普段は拝観はできません。

土日だけ特別拝観できるとか。

     

     

庭園は良く手入れされています。

早速、ご朱印をお願いしました。

蛙が庭に鎮座していました。

かわいいですね。

     

男子用トイレは廊下の端にありました。

男として恥ずかしいですね。 

     

    

お経をあげることをお断りしたら正面ではなく横の方でと言われました。

そうですね。正面で座られてしまいますと皆さんに迷惑しますね。

    

    

    

縁側ばかりではなく、座敷から鑑賞できるように赤毛氈が用意されています。

コントラストが素敵ですね。

    

    

    

京都で静かに庭を鑑賞する状況なのに奥様方が大きな声で

楽しそうにおしゃべりにぶつかったことがあります。

ありがとうございました。

金曜日に左足のアキレス腱を少し痛めて土日は休んでいました。

本当は、箱根勤行のよていでしたが、今週の金曜日から甲府なので無理をしません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園の紅葉は遅れています。11/22

2015-11-29 | 日記

三溪園の紅葉は遅れています。

スポットライトは、12月からとの噂です。

いつもの菊花展が開催されていました。

いつもながら地道な手入れに感心します。

     

     

22日は、三溪園から北鎌倉へと足を延ばしました。

     

枯れた蓮池はおもむきがありますね。

     

沢山のカモが羽を休めていました。

こんなに沢山のカモを見るのは始めてです。

     

     

     

       

前方に見える銀杏は、手前の木は大分色づいていますが、

奥の大きな銀杏はまだです。

この銀杏の葉が落ちると黄色い絨毯になります。

それを味あえるのは1週間だけです。

      

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

この石畳は、銀杏の葉に埋もれます。

銀杏の葉は、枯れて土になかなか帰らないので掃除が大変だそうです。

     

菊花展は最後でした。

審査に丁度、花が咲くように育てるそうです。

     

     

     

     

     

      

     

      

     

     

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都先斗町の散策

2015-11-28 | 日記

交通が渋滞しており四条河原町までと思ったのですが

バスがなかなか進みません。

三条大橋で降りました。

三条大橋は昔の面影を残し欄干は木製です。

     

     

維新の池田屋騒動の時の刀傷があるそうです。

弥次喜多さんたちです。

     

昔、大阪の会社に勤めたとき仲間に誘われて

京都の大学生みたいな顔をして先斗町を歩きました。

途中に美味しい餃子のお店がありました。

     

有名な先斗町の歌舞練場です。

     

一軒一軒のお店に工夫が凝らされています。

     

     

     

     

     

商売繁盛を祈ってうさぎさん

     

街角に祭ってあるお地蔵さん

     

途中で加茂川が見えます。

勿論、加茂川に面したお店はそれが売り物です。

     

     

     

     

     

錦通りに足を延ばしました。

でも昔と違って雰囲気が違っていますね。

寄っては見るけど心に訴えてくるものを感じません。

僕も年を取ったのかなあ・・・・・・。

    

    

    

    

    

    

ありがとうございました。

横浜に戻ります。

三溪園や明月院の紅葉は12月ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の続きで岡崎神宮から平安神宮に。

2015-11-27 | 神道

京都の続きです。

永観堂から徒歩で街中に向かいます。

古い岡崎神宮にお詣りです。

名前はよく聞きますが始めてのお詣りです。

京都の街中にお地蔵さんが良く祀ってあります。

今日は、どんなお地蔵さんかが楽しみです。

    

    

    

岡崎神宮の祭神は、スサノヲの命、クシイナダひめの命、及びその御子三女五男の神です。

うさぎが氏神様で多産のことから安産の神さまです。

    

    

    

    

    

平安神宮を目指して歩いていたら和菓子茶屋六方屋さんの前に。

おばちゃんと紅葉談義。

おばちゃんの息子は大学でバレ-をやっていて

東京オリンピックに向けてがんばっています。

          

        

        

        

橘の果実を始めて見ました。

ほんとうに鈴なりですね。

        

        

        

左近の桜は、老木になりました。

       

       

        

神宮前からバスで三条に向かいます。

ありがとうございました。

おばあちゃん日記

25日は、午前に仕事の打ち合わせ。

12時から銀座で慶応の時の仲間と同窓会。

この年になるとガンを患っている人が多くなりました。

夜6時半からロゴスタデイ研究会でまたまたびっくりの話。

30台の女性が、金のインゴットを貰ったことや

週3,4日働いて年収1000万円だとか。

帰宅は11時過ぎになりました。

途中で12時と4時に電話したら食事を摂ったとのことで一安心。

翌朝は、お腹を空かしてすぐに食べ始めました。

一応、電気釜の栗御飯は少し食べたようですが。

でも我が母親ながら医者にもかからず元気で3度の食事を食べるのに感心します。

死ぬことも、病気のことも何も心配しないで、黙々とその日一日を過ごしています。

このところ、愚痴も心配ごとも一切言わなくなりました。

ロゴスタディ研究会で話されたゼロフィ-ルドの世界ですね。

前回、円覚寺管長さんの横田南嶺さんの「いろはにほ」の表紙の猫の

話をしましたが、おばあちゃんも猫と一緒ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉古民家ミュ-ジアムでお花が咲きました?

2015-11-26 | 日記

円覚寺如意庵のご接待の余韻を抱きながら

古民家ミュジアムに。

     

いつもの庭で、庭の手入れをなさっている方との楽しいお話し。

今日は「まゆみ」です。

ピンクに白に赤のまゆみです。

受け付けに飾ってあった白いまゆみを持ってきて下さいました。

     

     

     

     

     

     

     

     

常設の安部朱美先生の作品は、僕にとって懐かしい姿です。

     

     

実は、庭を手入れなさっている方が、古民家の姉妹店「蔵屋」で京都の方が

ご夫婦で展示会をやっているので行って見て下さいと誘われました。

東慶寺の隣とかで。

東慶寺によってご朱印。

     

     

     

     

東慶寺にさざれ石がありました。

     

     

     

素朴な美しい作品でこころが和みますね。

いつもは叡山の山中の窯で焼いているそうです。

ギャラリ-左司馬(さじま)さんで、京都地下鉄国際会館駅より徒歩10分です。

土日だけギャラリ-はオ-プンです。(11時から18時まで)

      

     

お話ししていて僕の古い友人の話になりました。

半年ほどまえに亡くなった木田安彦画伯です。

僕は、木田さんが学生のころにいつの間にか仲間と

先斗町の美味しい餃子さんにいったものです。

木田さん達の夏の合宿には、偽先輩面して若狭湾で泳ぎました。

その後、木田さんは、世界的に有名な版画家になりました。

     

     

     

    

写真は許可を得て撮影しています。

楽しい一日でした。

ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉 円覚寺塔頭の如意庵で心温まるご接待に涙が止まりませんでした。

2015-11-25 | 山伏修行

今日は京都の話をちょっと休んで

北鎌倉円覚寺の如意庵さんのお話しです。

沢山の人達でした。

     

ご朱印を頂く人人。

僕も並びました。でも楽しみがひとつ増えました。

お詣りして帰りにご朱印帳を頂きます。

       

     

どこも沢山の人が並んでいますが、右の横の入り口から

仏殿にお詣り出来ます。  

       

      

     

     

     

     

     

     

前回、如意庵のメニュ-を見てお茶を頂きたかったのですが

次を考えてそのまま帰りました。

今回は、楽しんで接待を受けました。

季節の果実や花に引かれて茶寮に。

    

入り口で鐘を鳴らして順番に名前を書きます。

    

玄関の廊下に用意された椅子に座って順番を待ちます。

如意庵の方々の物腰の柔らかさにいつの間にか

心が静かになりました。

不思議ですね。待っている人も気持ちが爽やかになるのを感じました。

    

お庭に面する縁側でなく座敷ならと言われて座敷に。

    

お庭を拝見したときに中には入れませんでした。

それは縁側からお庭を見るのに邪魔にならないようにとの配慮でした。

椅子席には、膝掛けが用意されています。

ゆったりとお庭を見ながらお茶を頂くように心使いがされています。

    

    

お抹茶を頂きました。

玄関のメニュ-にも出された抹茶にも秋の季節の心を届けてくれました。

    

抹茶を頂きながら如意庵さんの心づくしのご接待に

僕の心が震えて、涙が止まりませんでした。

こうしてつたない文章を書きながらも目頭が熱くなります。

    

抹茶のあとにほうじ茶を出して頂きました。

テ-ブルの上に横田南嶺管長さんの「いろはにほ」が置いてあります。

 鎌倉円覚寺 横田南嶺管長さん

このたび、さらに「いろはにほへと」第三集を上梓して

いただくことになりました。

もうそんなに新しい話も無く、同じような事の繰り返しでは申し訳なく思い、

上梓をためらっていましたが、表紙になる予定の写真を見せられて、

気が変わりました。

縁側でごろんと横になっている猫の写真です。

「これはいい。この写真を見て貰うだけで第三集を

出す意義が充分にある」と思いました。

縁側にごろんと横になってくつろいでいる猫、

大自然の中に抱かれてゆたりとくつろぐあの姿に、

すべてが説き尽くされています。

この表紙をご覧いただければ、私のつまらぬ話はもはや

無用でありましょう。

    

接待されている女性の方から

「先日、腰に付けていた方ですか」と

「はい」と。嬉しいですね。

今日の気持ちをお伝えしました。

「お抹茶を頂いてご接待の心づくしで涙が出てきました」と。

そうしたら、彼女は、

「心が優しいからですね」と。

その上、おトイレだけでも構いませんからどうぞと。

こんどまたゆっくりと心の洗濯に。

    

横田南嶺さんの「いろはにほ」を売店で買いました。

読んでいると自然への思いやりが伝わってきます。

いままでの僕の知っていたお坊さんと違って優しいのですね。

    

    

禅宗のお寺さんは厳しい修行で何か近づきがたい雰囲気でしたが

円覚寺は違っていました。

高校生の頃、円覚寺で座禅をしたことを思い出します。

心のどこかにその残照が残っているのでしょうね。

ありがとうございました。

今日は夜6時半から有楽町でロゴストロン研究会です。

どんな話が出るのか楽しみです。

12時に銀座で大学の仲間の同窓会です。

もう半世紀を超える仲間で10人ほど集まります。

もうひとつ。

ロゴストロンで願望が叶えられるには、心が清らかであることが

大切ではないかと思っています。

また、それも距離は関係なく地球の反対側伝わる経験をしました。

友人がぎっくり腰でカナダの家族のもとに帰るので

ロゴストロンから発信しましたが、今回はいつもより早く良くなったそうです。

それも30時間以上もかかったそうですが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都東山永観堂の紅葉です。(11/16)

2015-11-24 | 日記

昨日の続きで、2週間前に行きましたが、

また紅葉に会いに来ました

今日は、沢山の人で寺宝の展示もあり入山料は1000円でした。

今日は、観瀾斎さんの奉納経帳にご朱印もお願いしました。

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

3鈷の松です。

この松の葉は、売店で配られています。

水琴窟です。

京都は自然を全て取り入れていて楽しいですね。

    

    

    

ここの本堂には、有名な見返り菩薩が祀ってあります。

横顔を拝顔出来るようになっていました。

撮影禁止なので写真はありません。

    

ここで庭に降りて庭園に向かいます。

    

    

今年は、例年に比べて暖かいので紅葉の色づきが少し足りないそうです。

鞍馬も叡電電車から眺めるくらいで紅葉が進んでいないそうです。

僕は、紅葉の京都は2,3度しか見ていないので

この程度の紅葉で大満足です。

    

    

     

     

今日は、お汁粉を頂きました。

お店の女性の方が、僕を覚えていてくれました。

うれしいですね。

    

銀杏の葉はほとんど落ちていました。

     

    

    

    

京都の紅葉を見せていただき嬉しかった。

この時期に合わせて日頃丹精込めて育ててこられるのですね。

ありがとうございました。

 

おばあちゃん日記

一日早いけど誕生祝いのケ-キ。

98才になったよ。と言ったら

「私は98でない」と言い張ります。

「じゃ幾つ?」

「94かな?」と。

昨日8時間ほど歩き、

今日は3時間ほど歩いて横浜駅でお弁当を買いました。

おばあちゃんは、どんなお弁当でも嬉しそうに喜んで食べます。

少し高いけど苺。

もう後、何年生きるか分からないので少しでも

一日が楽しめたらと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南禅寺塔頭の天寿庵の紅葉です。(11/16)

2015-11-23 | 山伏修行

京都での仕事の打ち合わせを終えて

南禅寺の塔頭のひとつ天寿庵の紅葉を見に行きました。

天寿庵は、山門のすぐ南側にあります。

烏丸御池の交差点の街路樹が黄色くなりつつあります。

    

地下鉄東西線で蹴上げまで。

    

    

    

    

前回 お昼のおうどん屋さんに。

今日は、親子のセットでした。皆さん良くご存じですね。

    

    

天寿庵の入り口

    

ガラス戸のお庭にも外から廻ります。

    

後に見えるのが有名な南禅寺の山門です。

    

    

さすが紅葉で有名なお寺です。

今年は、寒さが厳しくないので紅葉は今ひとつです。

    

    

    

    

池に映った紅葉が有名です。

    

     

    

    

    

    

    

    

今日は、南禅寺を素通りして永観堂に向かいます。

    

ありがとうございました。

おばあちゃん日記

昨日は、一人で寝る前にお風呂でした。

朝から三溪園と北鎌倉でしたのでおでんと栗御飯を用意しておいたのですが

ほとんど食べていません。

菓子パンとミカンをたべたようです。

明日は、誕生日で98才になりますが、今日はケ-キを買って来て

お祝いをしようかなあと思います。

鎌倉円覚寺で購入した横田管長さんの「いろはにほへと」では

ないですが、ありのままの姿でありたいですね。

「この虚空をみよ」ですね。

この本は、今の僕のこころに響いてくることが書かれています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東寺の特別拝観は11/25まで かんらんさい展も。

2015-11-22 | 山伏修行

11/16日に京都で仕事の打ち合わせが、10時からでしたので

その前に東寺にお詣り。

新横浜6時の新幹線で京都に7:59着です。

その日は、快晴で富士山が良く見えました。

いつも楽しみにしています。

    

    

東寺では塀を改修工事中です。

    

     

今の季節にお会いします。「おはよう」

どうどうとして水の中に立ちつくしていました。

昨年は、11/18日でした。

    

    

    

銀杏が色づいていました。

銀杏の葉が黄色い絨毯。

お大師さんにお詣り。

    

    

    

    

    

今年の紅葉は例年に比べて色鮮やかではありません。

    

    

    

    

    

五重の塔の1階が公開されていました。

龍起さんで言われたこと思い出して

五重の塔のなかでゆっくりと心を込めて般若心経を唱えました。

ロゴストロンの願望がかなえすぎることで、修行の大切さをひしひしと感じています。

仏様の姿を今までと違って僕の心に響いてきます。

    

    

    

金堂で不思議な光景に出会いました。

丁度、朝なので日が格子窓から差し込み

丸柱3本に小判の形の影が映りました。

びっくりとその荘厳さに心が打たれました。

    

外から見る限りその影が出来るとは考えられません。

もう少し早い時間だと薬師三尊に日が差したのでしょうね。

    

かんらんさい(観瀾斎)の展覧会が開催されていました。

昨年は、小地蔵さんのTシャツを買いましたが、今年は売り切れ。

でも四国八十八の奉納経帳を買いました。

サインを頂きました。

   

    

早速、永観堂と平安神宮で。

   

かんらんさい先生は、僕のことを覚えておいでになり

握手でお別れしました。

でも嬉しいですね。

これからお寺や神社でご朱印を頂く楽しみが出来ました。

奉納経帳を入れる袋は、古布で作ろうと思っています。

ロゴストロンの袋も古布製です。

ありがとうございました。

21日に箱根勤行の予定でしたが、打ち合わせが入り中止。

今日は三溪園から北鎌倉です。

 

おばあちゃん日記

最近、ほとんど倒れる前に戻りました。

今日の食事は、電気釜で栗ご飯。

おかずはおでんを冷蔵庫に。

パンとお菓子とミカンは食卓の上に。

弘明寺商店街のお店の人は、心配してくれます。

八百屋のおばちゃんは、元気だよと言うと

嬉しいねと喜んでくれます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街 龍起さんはまた新しいアイテム

2015-11-21 | 日記

横浜中華街には、占いやパ-ワ-スト-ンなどの

不思議な世界があります。

中国四千年の気功など人間の不思議さを教えてくれます。

有名人が、中華街で占って貰った話を時々聞きます。

エジプト時代には、宝石を身に着けることで

幸運を呼んだり、不遇に遭わないようにとしたとも言われています。

中華街はそうした意味からも不思議な街です。

白川学館の門人の方が、龍起さんい行きたいとのことでご一緒しました。

龍起さんのお店には翡翠を始め高価な宝石類があります。

龍起さんの2階では、本格的な中国茶を味を楽しめます。

店主さんは自ら、台湾や中国でお茶を仕入れに行っています。

お店で出されるお菓子や中華饅頭は、日本で作られていて品質も安心して

いただける品々です。3杯も4杯も飲めます。

門人の方と、中国茶を味わいながら楽しいお話しをしました。

最近の中華街では、安価な食べ物が流行っていますが、僕は食べません。

驚き、デザ-ト付き11品で1500円です。!!

華正楼では、チャ-ハン一品で1500円です。

占いのお店が増えました。

       

     

指先に起こる気を黒い布の上で見ることを試して頂きました。

誰でも見ることができます。

お店の椅子に座ってパワ-アイテムを握って20分ほどすると

体の気が通るようになります。

先日、龍起さんで頂いたものを寝るときに枕の下に置くと

翌朝、すっきりと目が覚めます。

門人の方は、パワ-スト-ンのアイテムを作って頂きました。

勿論、その方に一番あったものです。

    

門人の方は、その場の気を感じられる方なので

龍起さんのお店の気を気に入っておられました。

僕は、時々来て体の気を通して貰います。

今回は、足下に薫香を置いていつものご主人の手から

気を受けました。

    

実は、もう一つ目的がありました。

僕のロゴストロンを見ても貰うとことでした。

これは、凄いものですが両刃の剣で

使い方に気を付けなければとの話でした。

最近、友人がカナダに帰る前にぎっくり腰になり

飛行機で体の調子が悪くなるのではと心配していました。

早速、ロゴストロンに願望を入れました。

今回は、アメリカで乗り換えがあり30時間も掛かったそですが

いつもより早くぎっくり腰が良くなったとのメ-ルが入りました。

願望が叶うので少し怖くなっています。

先日の京都では、東寺で五重の塔や金堂で真剣に祈りました。

本当は、今日箱根勤行の予定でしたが仕事の打ち合わせが入り

明日に延期です。

これもロゴストロンのためです。

勿論、欠かさずに第6種と第7種の神拝のあとに白川の祝詞を奏上しています。

    

関帝廟です。

いつもながらびっくりします。

    

    

    

ここの手相見は流行っています。いつも誰かが見ても貰っています。

新しいデザ-ト。

     

昔はこの様なお店が何軒かありましたが・・・・・

     

門人と一緒にお昼は華正楼でした。

華正楼のチャ-ハンは、食べ放題や全8品の値段より高いのですが

安心して食べられます。

      

横浜公園の木々色づいていました。

      

     

ありがとうございました。

楽しい日曜日の一日でした。

おばあちゃん日記

ほんのすこしづつですが昔に戻ったようです。

2,3日前ですが、自宅から僕の事務所に歩いて

逢いにきました。距離は50m位ですが。

一人で外に出るようになりました。

過去に、弘明寺商店街に行き帰れなくなりましたので、

元気になるのはうれしいのですが、心配もあります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根路に紅葉を求めて その5

2015-11-20 | 山伏修行

昨日の続きで、三嶋大社に下ります。

いつものお地蔵さんにお詣り。

     

     

箱根路の石碑で、これから松並木が続きます。

道路の反対側にフル-ツパ-クが出来ました。

     

     

     

     

     

錦田一里塚

     

疲れてくると石畳は歩きにくいので両側の土の平らなところを歩きます。

     

     

      

      

      

      

今日は富士山が見えません。

      

三嶋大社に着きました。

      

      

      

この時期になると神社では、菊花展を開催しています。

      

      

      

キンモクセイの花の時に来たいですね。

      

      

      

      

      

水が透き通っているので金魚が浮いて見えます。

勿論、富士山からの湧水です。

      

        

      

      

     

     

今日は水が豊富です。

     

       

     

     

いつもここで山ほど買います。

大体2000円程度です。

ぬき柿(渋を抜いた柿のこと)は甘くて美味しかった。

    

    

ありがとうございました。

明日は、龍起さんの話です。

いろいろとバ-ジョンアップしていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根路に紅葉を求めて その4

2015-11-19 | 山伏修行

昨日の続きです。

期待していたほど紅葉にお目にかかれませんでした。

笹原から三嶋大社までの街道は、沢山のお花に会えます。

バイパスの工事中で旧街道は閉鎖しています。

車道を歩くことになります。

    

柿が見事ですね。でも渋柿かも?

    

    

    

花盗人になりきりました。

      

     

     

     

     

蓮は来年までお休みです。

     

     

お寺のうらに樹齢400年の「ナギ」の木がありました。

今まで気づきませんでした。

     

     

ヤブツバキも400年

     

     

僕は、柿が好きなのでどうしても見てしまいます。

     

     

     

     

題目坂

        

      

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根路に紅葉を求めて その3 (おばあちゃん日記)

2015-11-18 | 山伏修行

昨日の続きで。

いよいよ最後の上りで後は猿滑り坂を登れば甘酒茶屋です。

足の痛いのもどうにか持ちそう。

小田原や大磯の町が見えますが、少しガスっています。

     

ここの猿滑り坂の付近の山々は、紅葉が綺麗なところです。

箱根は、京都と違ってまっ赤で埋まることはありません。

     

     

     

     

     

      

     

     

     

いつもの甘酒と黒ごまもちです。

あとは湖畔のコンビニであんまんでお昼。

段々食べる量が少なくなって来ています。

        

      

       

      

      

      

      

      

      

       

      

お地蔵さんにご挨拶して元箱根に。

      

箱根湖畔にはあまり紅葉の木々はありません。

やはり、湯本から畑宿までが花が綺麗です。

       

     

     

塀を作り直しています。

     

     

     

     

     

       

       

 箱根湖畔からバスで笹原まで。

やはり2ヶ月も歩かないとしんどいですね。

ありがとうございました。

 

おばあちゃん日記

14日京都で仕事の打ち合わせ出張。

食事をどうしょう!!

前日、菓子パンを買うのを忘れました。

クッキ-のお菓子をテ-ブルに置いておきました。

栗ご飯を電気釜にセットをし、朝の3時半に

テ-ブルの上にいつものコ-ヒ-牛乳とチ-ズを載せたパンを

置いておきました。

8時に京都から電話したら起きて食べたようでした。

お昼と夕方に携帯を掛けるのを忘れました。

でも夜帰って見たら、クッキ-を食べ、

栗ごごはんを少し食べたようです。

でも冷蔵庫に入っていたおかずは食べず仕舞い。

心配するほどもなく、適当に食べていたようです。

あまり心配して何でも用意することが良いのかを

教わりました。

好きなミカンをいつでも食べられるようにしてあります。

勿論、翌日は、いつもの通りです。

あと10日もすれば98才です。

3日ほど前に98才だよと言ったら、

「あらじきに100才ね」だと。

今までは、何時までも90才でしたが。

僕は、断食で3日間食べないことを10回以上行っているので

1日くらい食べなくても大丈夫と思っています。

30分も経てば何を食べたか忘れます。

でもこの年で良く食べます。感心します。

それが元気なもとなのでしょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根路の紅葉を求めて その2

2015-11-17 | 山伏修行

昨日の続きです。

今日は、箱根大天狗神社の少し前からです。

葛原坂を登ると天狗神社です。

金ぴかの神社です。勿論、境内内は、撮影禁止ですので

道路からの写真で想像して下さい。

     

     

     

いつもの事務の女性の方が、

「最近、叔父さんがこないね」と心配していたそうです。

いつもの通り法螺貝と般若心経の奉納。

でも何年も通っているといつも間にか身内のようになります。

勿論、山伏の恰好ですので入信を勧められたこともありません。

それよりも三嶋まで歩くことに心配をして下さいます。

今日は、お供えのお菓子を持って行ってと言われました。

お金入れを引っ込めてどうぞと。

でも二つ頂いてお布施しました。

    

二子山も色づいています。

    

いつもの畑は、秋野菜で一杯。美味しそう!!

柿も鈴なり。

この畑は、勤行の楽しみのひとつです。

今日の野菜は、のびのびと楽しそうな野菜です。

    

    

      

 

    

霊泉の瀧は水が豊富でした。

    

    

ここから車道と須雲川自然探勝道に分かれます。

    

    

    

    

割石坂の旧東海道石畳です。

    

     

いつもこの橋の上で法螺貝の奉納です。  

    

この3本の銀杏の葉も黄色くなっていました。

      

     

畑宿の町に入りました。

    

    

    

    

    

    

箱根一里塚です。

    

    

     

これから山道に入りますので憑依しないように

法螺貝で九字を切ります。

     

この石畳を上ると車道に出ます。

     

    

    

最後の上り,橿の木坂。

    

ありがとうございました。

明日に続きます。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根路の紅葉を求めて その1

2015-11-16 | 山伏修行

11/14日 2ヶ月ぶりに箱根勤行です。

日曜日は雨の予報で、このところ仕事に追われて歩いていません。

箱根湯本駅を降りて少し心配。

最初の階段を登っている内に、両足の内股が痛くなりました。

今日は、歩けるのかなとちょって心配!

丁度、小田原駅の近くになったときにお日様が顔を出しました。

いつもの通り、お日様にお祈り。

    

    

    

    

    

早川に小ガモが沢山。

いつの間にか冬景色ですね。

    

    

    

早雲寺では、サルの為に大戸を閉めていました。

    

    

    

      

    

    

    

もう椿が咲き始めました。

    

    

    

    

    

    

    

    

このバス停は、おもむきがありますね。

今日は、屋根にどんな草花が咲いているのかが楽しみです。

    

明日に続きます。

今日は、仕事の打ち合わせで京都です。

終わって永観堂の紅葉を見に行きます。

楽しみです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする