おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

横浜元町チャ-ミングセ-ルが始まっています。帰りに龍起さんに

2013-03-01 | 日記




横浜元町チャ-ミングセ-ルが始まりました。
馬喰町と間違うばかりですが、良いものばかりでやはり元町。
28日の普段の日なのでそんなに混雑していませんでした。












赤ちゃんと一緒にどうぞ!
おむつ交換用のマイクロバスが用意されています。




ポンパド-ルのパン屋さん




高級バックが値引き中
















おひなまつり






交差展でお邪魔したダニエルさん










何で本が? 
でも粋ですね。


近沢レ-スさんでハンケチのセ-ル




















こんにちは元気?


お腹が空いたらどうぞ












また会ったね!








元町に来たら一休み。
僕の大好きなお店です。
Pt.Vicenteさんで紅茶とシフォンケ-キ
勿論、元町ハチミツつき

お客さんは僕ひとり。
何となく落ち着いて紅茶を味わいました。
でもいいですね。






バ-ボンですよとご主人
お酒は?
僕は好きだけど弱いので。




帰りに中華街龍起さんに寄りました。
パ-ワ-スト-ンを浄化。
僕が両手を合わせたところを
上、下で挟むように気を入れてくれました。

だんだん手の中が暖かくなり、
首から下の背中が温かくなりました。


龍起のご主人
「どこかにお詣り行って来ませんでした?
 不動明王を愛染明王が感じられましたが」と
吉野に行って来た話をしました。
83才のおばあちゃんは、不動明王に
毎日お詣りしている話を。

心の底からお詣りすると
体のどこかにそのことが入り込むのでしょうね。





関内でお昼は、おそばは寿々喜さんで
暖かい野菜そばです。
帰りに寄りました。

奥さんも龍起さんでパワ-スト-ン。
僕と同じで、肌身離さず、寝るときは枕元に。
龍起さんのご主人がお店に寄っておそばが気に入ったとか。

でも不思議ですね。
偶然が重なります。

帯津先生の話で
人は、何億年の旅を続けていて
たった60数年の短い時を今過ごしているのだと。

僕も、一生懸命に旅を続けている感覚を
味わえるようになりました。

おそば屋さんの奥さんと龍起さんとがつながるなど
思っても見ませんでした。
そのことが面白いと思うようになりました。

心の底から話をすると
全身から気が伝わって行くことを感じます。
ありがたいと思います。
昔からの友人のように話ができます。

2月28日の日記でした。

今日よりよりよい明日が来ますように。

ありがとうございました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする