ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

埼玉県北本市荒井にある北本自然観察公園では、ヤマジノホトトギスの花が咲いています

2018年10月06日 | 季節の移ろい
 埼玉県北本市荒井にある北本自然観察公園では、ヤマジノホトトギスの花が花期を終えつつあります。

 里村風景が残っている北本自然観察公園は大まかには北東から南西に細長い公園です。その真ん中部分の東端にある入り口から入り、その近くにある北本自然学習センターの裏側にある高尾の池から、里山の森沿いにある湿地を西側に向かって歩きました。

 里山の森の端沿いに、湿地に接した小道が西側に伸びています。うっそうとした森が続きます。

 この小道沿いに、ヤマジノホトトギスの花が咲いていると聞いて、探しました。残念ながら、ヤマジノホトトギスの花は花期を終えつつありました。



 一番よく咲いていたヤマジノホトトギスの花です。



 葉がうっそうと繁った森の木々の根元近くでは、いろいろなキノコが生えています。





 このうっそうとした森の木々の枝先に、エナガの群れが出てきました。すぐに、飛び去りました。

 続いて、シジュウカラの群れも出てきました。シジュウカラが真上の枝先に留まって、何かを食べています。





 カケスも大きな鳴き声で出て来ましたが、木の上部からは出て来ませんでした。

 小道の真ん中に出て来たコミスジです。



 木に絡んだツタに留まっているチョウです。動きません。ジャノメチョウの仲間のようです。



 湿地に接した道が西側に進み、少し南側に曲がって進むと、北本自然観察公園の西端に出ました。

 北本自然観察公園の西端にある橋の上から、北側に広がる湿地を眺めました。



 湿地は夏草が湿り、その草原の表面はツリフネソウが覆っています。



 あるいは、ミゾソバが覆っています。



 ツリフネソウやミゾソバの花には、シジミチョウやセセリチョウなどが時々、出て来て留まります。

 北側に広がる湿地を囲むうっそうとした木々の上部には、カケスが大きな声で鳴いています。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キノコ達 (曖昧模糊)
2018-10-06 16:33:15
最近は雨が降ると、森の木の陰で、キノコが生えてきます。
この葉がうっそうと繁った森の地面でも、キノコが生えていますね。
いろいろなチョウも出て来ますね。
返信する
曖昧模糊さま (ヒトリシズカ)
2018-10-06 16:53:16
曖昧模糊さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございました。

北本市荒井にある北本自然観察公園は真ん中部分に湿原があり、そこに小川が流れ込みます。

周囲の深い森の木の根元では、いろいろなキノコが生えています。キノコの名前・種類は分かりませんが・・

返信する
ヤマジノホトトギス (fukurou0731 )
2018-10-06 16:55:19
ヒトリシズカ様
こんにちは。
ヤマジノホトトギスの花、残念でしたね。
今年は雨が多いせいか、キノコがたくさん出ていました。マッタケもいただきましたが、今年は豊作ですね。と言うと、いや大豊作ですと言われました。
返信する
fukurou0731様 (ヒトリシズカ)
2018-10-06 17:32:01
fukurou0731様

コメントを重ねてお寄せいただき、ありがとうございます。

北本市荒井にある北本自然観察公園は、ヤマジノホトトギスが咲く小道沿いの部分があるのですが、今年は訪れる時期が遅かったようです。

ここでは、さまざまなキノコが出ています。

木曽町でマツタケを味わうことができ、うらやましいです。今年は、マツタケの当たり年だそうです。
返信する
北本自然観察公園 (BIRD)
2018-10-06 18:02:52
北本自然観察公園の森では、シジュウカラやヤマガラなどが住み着いています。
秋になって、木の葉が落ちて、野鳥観察がしやすくなりました。
ここでは、カケスがかなり鳴いてて、自然豊かなことが分かります。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-10-06 18:46:42
ヤマジノホトトギスがしっとりと綺麗です。興味はあってもキノコの判別はちゃんと教えてくれる人が傍に居ないとです。樹種によっても同じキノコが形を変えるようですし。
綺麗なシジュウカラさん、冬向きは来るときもあります。コミスジの背と腹にブルーが写っています。綺麗にお撮りです。
ツリフネソウの花期、長いのですね~。ミゾソバ、近くでは見かけません。
返信する
BIRDさま (ヒトリシズカ)
2018-10-06 19:48:42
BIRDさま

コメントを、お寄せいただき、ありがとうございます。

北本市荒井にある北本自然観察公園は秋になって葉が落ちると、シジュウカラやエナガ、ヤマガラなどの観察地になります。

さらに、11月に入ると、ジョウビタキなどもやって来ます。
返信する
kazuyoo60さま (ヒトリシズカ)
2018-10-06 19:54:03
kazuyoo60さま

コメントを重ねてお寄せいただき、ありがとうございます。

北本市にある北本自然観察公園では、ヤマジノホトトギスが自生する貴重な場所です。今年は、もう花期が終わり始めていました。

ツリフネソウは、この公園のいたるところで咲いています。ミゾソバもあちこちで、たくさん咲いています。里山らしい公園です。
返信する
北本自然観察公園 (営業部長)
2018-10-08 14:49:38
北本自然観察公園では、シジュウカラが枝先で何かを食べ、チョウ達も活動しています。
気温が下がって、花が萎んで実を付けたために、産卵して子孫を残します。
春から夏への活動的な季節は終わりそうですね・・
返信する
営業部長さま (ヒトリシズカ)
2018-10-08 15:36:18
営業部長さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

北本市にある北本自然観察公園では、森の木の葉が落ち始め、野鳥観察がしやすくなりました。

秋になり、シジュカラやエナガ、ヤマガラなどが木々の間を飛び回っています。
返信する

コメントを投稿