ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、アサマキスゲの花が咲いています

2018年08月30日 | 旅行
 長野県北佐久郡軽井沢町発地にある軽井沢町植物園では、アサマキスゲの花がまだいくらか咲いています。

 軽井沢町植物園は、軽井沢の山林・原野などから採取された山野草や自然の木々などを観察できる植物園です。

 8月上旬ごろから、花を咲かせ始めたアサマキスゲ(ユウスゲ)は、まだいくらか花を咲かせています。





 花が萎れて、実を付けているアサマキスゲもあります。

 軽井沢町植物園の中では、キキョウも長い間、次々と花を咲いています。



 ナツスイセンも花を咲かせています。ヒガンバナ科の花です。



 森陰では、ギボシの花も咲いています。



 フシグロセンノウの濃いオレンジ色の花も、園内の所々で咲いています。



 ヤマアジサイも長い間、花を次々と咲かせています。6月ぐらいから、花を咲かせ続けています。





 アブやハチがヤマアジサイの花の蜜を吸いに集まっています。

 咲いてる花の名前の表示がないものも、花を咲かせています(この薄紫色の花はルリタマアザミとのご指摘がありました)。





 軽井沢町にある軽井沢町植物園では、やはり晩夏の雰囲気を強めてます。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アサマキスゲ (ひょうたんつなぎ)
2018-08-30 05:44:09
ニッコウキスゲに似たアサマキスゲが咲いていますね。
少し薄い黄色の花がはかない感じです。
ヤマアジサイの花も元素な感じで、咲き続けていますね。
返信する
ひょうたんつなぎ様 (ヒトリシズカ)
2018-08-30 06:04:18
ひょうたんつなぎ様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、アサマキスゲは約1カ月間にわたって、ポツポツと花を咲かせます。

この薄い、もの悲しい感じの黄色が素敵です。

返信する
軽井沢町植物園 (イケリン)
2018-08-30 06:55:04
さすがは植物園だけあって、多彩な花を咲かせていますね。
アサマキスゲも、まだまだ元気いっぱいのようです。
ヤマアジサイが、いまだに咲いているのにはおどろきました。
やはり、他所よりは多少涼しいということもあるのでしょうね。
これだけ花が多いと、撮影の楽しみがいっぱいですね。
返信する
イケリンさま (ヒトリシズカ)
2018-08-30 07:17:15
イケリンさま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、アサマキスゲを苦労せずに観察できる貴重な植物園です。

ヤマアジサイは、佐久荒船高原の山かげでもまだ花が咲いています。

軽井沢町植物園は観察対象が多い植物園でした。

返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-08-30 08:53:05
ユウスゲの仲間なのですね。可憐な雰囲気です。
キキョウやナツズイセンも良い雰囲気です。ナツズイセン、残り花が今朝咲き残っていました。生け花には無理ですが。
山アジサイが綺麗です。長く咲いて夏中のようですね。
ルリタマアザミにイチモンジセセリ、美味しい蜜がありそうです。
https://happamisaki.jp-o.net/flower/y/ruritama_a.htm
最後は宿根ヒマワリかなと拝見しています。
返信する
kazuyoo60さま (ヒトリシズカ)
2018-08-30 08:58:58
kazuyoo60さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、アサマキスゲを観察できます。学術的には、「ユウスゲ」は「サマキスゲ」と呼ばれるそうです。

紫色の花は、ルリタマアザミなのですね。お教えいただき、ありがとうございます。
返信する
軽井沢町植物園 (シュウマイ小僧)
2018-08-30 17:37:28
アサマキスゲが咲いている軽井沢町植物園は、訪れてみたいところです。
あまり見たことがないルリタマアザミも、素敵な花です。
ヤマアジサイも素朴な花と感じました。
返信する
シュウマイ小僧さま (ヒトリシズカ)
2018-08-30 20:37:29
シュウマイ小僧さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、アサマキスゲが次々と花を咲かせ、約1カ月間にわたって咲き続けています。

ヤマアジサイも長い間、よく咲き続けています。
返信する
軽井沢町植物園 (Legend)
2018-08-31 06:25:31
軽井沢町植物園では、アサマキスゲの花が美しく咲いています。
青紫色のキキョウも見事な花です。
ヤマアジサイには昆虫がきていて、のどかです。
返信する
Legendさま (ヒトリシズカ)
2018-08-31 07:30:30
Legendさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、アサマキスゲの花が長く、咲き続けています。

淡い黄色の花が次々と咲いています。
返信する

コメントを投稿