ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野県北佐久郡立科町にある慧日山津金寺では、ヤマブキソウの花は咲き始めでした

2019年04月30日 | 旅行
 長野県北佐久郡立科町にある慧日山津金寺の境内では、山野草のヤマブキソウはまだ咲き始めでした。

 この慧日山津金寺の境内は「長野県郷土環境保全地」に指定され、“津金寺自然探索園”と呼ばれています。

 津金寺の本堂の観音堂の本堂の観音堂の裏山も「長野県郷土環境保全地」として、春からさまざまな山野草が花を咲かせます。

 この観音堂の裏山は、南側のスギ木立側から上り、北側の雑木林側に降りていきます。

 その裏山の一番上側にある木立の間で太陽光が入る斜面では、ヤマブキソウがたくさん咲きます。今年は残念ながら、まだ2輪の黄色い花が咲き始めた程度でした。





 その観音堂の裏山の北側の雑木林側では、陽当たりがいいので、木々が新芽を出し若草色に染まっています。



 花びらが小さなサクラ系の木数本が花をまだいくらか咲かせています。





 その裏山の北側の雑木林側は、陽当たりがいいため、カタクリも少し花を咲かせています。



 ここでは陽当たりがいいために、シロバナエンレイソウもまだよく咲いています。





 あまり見たことがない、白い花のイカリソウも咲いていました。



 その裏山の北側の雑木林側では、キビタキが飛び回っています。なかなか1カ所に留まりません。

 キビタキに運良く出会ったことを示す程度の画像です。





 このキビタキは、この後に森陰に飛び去りました。もう姿を見せることはありませんでした。

この津金寺は、飛鳥時代に僧侶の行基が聖観音を安置したのが始まりと伝えられているそうです。さらに鎌倉時代に、地元の滋野氏が庇護したことから、天台宗として最も古い“談義所”が開設され、学ぶ場として知られた存在になりました。

 さらに戦国時代になって、進出してきた武田氏の庇護によって天台宗に改宗したという経緯を持っています。





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
津金寺 (Catcher)
2019-04-30 15:59:46
 この津金寺では、山野草のヤマブキソウが咲くのですね。明るい黄色い魅惑的な花です。
シロバナエンレイソウも美しい山野草の花です。
津金寺は自然がよく保護されていますね。

返信する
キビタキ (市街地鳥見者)
2019-04-30 16:19:35
津金寺の裏山に、キビタキが来ていて、その姿を確認できて運が良かったですね。
キビタキもシロバナエンレイソウなどの清楚な山野草の花を見にきたかのようです。
津金寺は奥深い古刹です。
返信する
Catcherさま (ヒトリシズカ)
2019-04-30 19:31:30
Catcherさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

長野県北佐久郡立科町にある慧日山津金寺の境内では、山野草のヤマブキソウが今ごろは咲き始めます。

貴重な境内です。自然がよく保たれています。
返信する
市街地鳥見者さま (ヒトリシズカ)
2019-04-30 19:34:02
市街地鳥見者さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

長野県北佐久郡立科町にある慧日山津金寺の境内では、運良くキビタキに出会いました。しかし、うまく撮影はできませんでした。




返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-04-30 19:39:23
キビタキの黄色が目立ちます。新緑も嵩を増やしてきましたね。
返信する
kazuyoo60さま (ヒトリシズカ)
2019-04-30 20:01:09
kazuyoo60さま

コメントを重ねてお寄せいただき、ありがとうございます。

長野県北佐久郡立科町にある慧日山津金寺の境内で、幸運にも、夏鳥のキビタキをちらりと見かけました。
幸運でした。

境内の裏山は新緑が増していました。
返信する
夏鳥のキビタキ (天むす娘)
2019-04-30 20:45:41
夏鳥のキビタキは黄色と黒色の羽根模様が美しいです。
派手な模様のキビタキに出会いたいです。
高原に行くと、キビタキに出会うことができますか??
返信する
天むす娘さま (ヒトリシズカ)
2019-04-30 22:19:21
天むす娘さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

夏鳥のキビタキは、幸運なことに、佐久市の佐久荒船高原に数羽は飛来します。このため、美しいさえずりや姿を時々、鑑賞することができます。

標高がある高原では、キビタキに出会う可能性が高です。

返信する
カタクリ (純米酒)
2019-05-01 15:34:03
慧日山津金寺の境内では、かタクりやシロバナエンレイソウなどの山野草の花がたくさん咲いて、素敵です。
こうした自然環境が保たれている古刹は素晴らしいお寺です。
返信する
純米酒さま (ヒトリシズカ)
2019-05-01 16:50:59
純米酒さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

長野県北佐久郡立科町にある慧日山津金寺の境内では、春になるとかタクりやシロバナエンレイソウなどの山野草の花が咲きます。

こうした自然環境がよく保たれています。
返信する

コメントを投稿