ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

前橋市西大室町にある大室公園では、白梅や紅梅のウメの花が満開でした

2019年02月27日 | 旅行
 前橋市西大室町にある大室公園に久しぶりに行って来ました。約1年ぶりです。

 この大室公園(おおむろこうえん)は古墳が中心になって構成されている公園です。赤城山(主峰の黒檜山は標高1828メートル)の南面のなだらかな裾野(標高130メートルほど)にある大室公園は、古墳が密集しています。大和朝廷が基礎固めしている6世紀ごろに、赤城山南麓に住み着いた古代人の大きな古墳(前二子古墳、中二子古墳などが園内に、後二子古墳などがすぐ側に)や古代住居などが保存されています。

 大室公園の北側の入り口にある「時の広場」と名付けられたモニュメントです。埴輪をモチーフにしたモニュメントです。



 中二子古墳を示す埴輪のモニュメントです。





 南西側に梅林を持つ日本庭園があります。白梅や紅梅の白い花や赤い花がよく咲いています。







 この大室公園は南斜面になっているために、陽当たりがよく、ウメの花がよく咲いています。

 その大室公園の中の日本庭園には、よく手入れされたウメの木が花を咲かせています。







 マンゲツロウバイも花を咲かせています。



 真ん中にある五科池の北側に赤城山が見えています。



 今回、この大室公園を訪ねたお目当ては、ヒレンジャクという野鳥を観察するためでした。しかし、残念ながらヒレンジャク来ていませんでした。

 また、この大室小園を訪れた日は、たぶんポ「ケットモンスター(Pocket Monsters)」らしいゲームをする方が多数おられて、どこも人であふれていました。広い大室公園内を歩き回る方が多数いました。皆さん、古墳には無関心でした。

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大室公園の梅 (イケリン)
2019-02-27 07:29:39
大室公園の梅はよく咲いていますね。
紅白の梅が適度に混じって咲き、彩りが鮮やかです。
ヒレンジャクに会えなかったのは残念でしようが、この梅だけでも価値ありですね。
返信する
イケリンさま (ヒトリシズカ)
2019-02-27 08:12:49
イケリンさま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

前橋市西大室町にある大室公園では、暖かい日射しを浴びたウメの花が満開でした。

この大室公園はヒレンジャク飛来地として、関東地方では有名な観察地です。今年はヒレンジャクがやってくるのかどうか、多くの野鳥観察愛好家の方が待っています。

返信する
おはようございます (ロメオ)
2019-02-27 08:13:54
大室公園、十年ほど前に行きました。
とてもひろびろとして気持ちよく散策できました(^^)
群馬は古墳がとても多い所だそうですね。

ヒレンジャク、私も会いたいです。
去年は近場に群れが滞在してくれたのですが、今年はどうなるでしょうか・・・?
返信する
ロメオさま (ヒトリシズカ)
2019-02-27 08:23:54
ロメオさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

前橋市郊外の大室公園に野鳥観察に行ったことがあるのですか?
ここは関東地方では、有名なヒレンジャクの飛来地です。ここ数年は、飛来数がかなり変化します。関東地方の野鳥観察愛好家の方は心配しています。

ここではヤドリギの実はよくなっていました。

ヒレンジャクは、この大室公園から埼玉県内の秋ケ瀬公園などに飛んでくると予想されています。
返信する
ウメの花が満開 (だんご3兄弟)
2019-02-27 08:36:45
今年は2月が暖かく、ウメの花がたくさん咲いて、春を感じさせます。
この大室公園は南向きで陽当たりがよく、ウメの花は満開になっていますね。
群馬県の高崎市や前橋市は、古代人(朝鮮半島から渡って来た方々など)が住居を築いた有名な古墳地帯ですね。
返信する
梅の花が満開 (与作)
2019-02-27 09:12:27
前橋市の郊外にある大室公園は南向きの公園なので、梅の木が満開ですね。
古墳をつくった古代人も、ここが暖かく住みやすいと考えたので、ここに住居などを築いたのでしょう・・
古代人の知恵を感じます。
返信する
大室公園 (fukurou)
2019-02-27 09:27:15
ヒトリシズカ様
おはようございます。
大室公園は本格的な古墳公園なんですね。
大きな円筒埴輪が並んでいますね。
ウメの花が満開です。
そろそろウメが終わりサクラの季節に移り替わっていきますね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-02-27 09:31:31
時の広場の壺を集めたようなモニュメント、水時計(漏刻)からでしょうか。奥に現代の時計もです。
素晴らしい梅林、一番の見頃を迎えたようですね。ヒレンジャク、ブログでも拝見しました。テレビでも見ています。傍にいたら目立つ鳥ですよね。youtubeでも。(笑い)
返信する
だんご3兄弟さま 与作さま (ヒトリシズカ)
2019-02-27 09:35:06
だんご3兄弟さま 
与作さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

前橋市の郊外にある大室公園は、古代人が住みついたいい土地です。早春の暖かい日を浴びて、草や木が育ち、小川には小魚や貝がいたことと思います。

ここの古墳は大きく、学術調査が何回かなされているそうです。

梅園のウメの花は、いまでも、ここが住みやすい土地だ伝えています。
返信する
fukurouさま (ヒトリシズカ)
2019-02-27 09:51:55
fukurouさま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

前橋市の郊外にある大室公園には、古代人が生活した遺跡の大きな古墳があります。中二子古墳を示す埴輪のモニュメントは、出土品を参考に作製したレプリカのようです。

関東地方では、ウメの花がほぼ満開です。次はソメイヨシノなどのサクラの花が開花します。

返信する

コメントを投稿