埼玉県坂戸市を流れる高麗川河川敷につくられた浅羽ビオトープ に野鳥観察に行きました。
浅羽ビオトープは高麗川の南側につくられたけた人工のせせらぎ(疏水)沿いに、散歩道などが設けらた自然観察公園です。
1月8日朝はまた埼玉県内は冷え込んだために、人工のせせらぎの水面は凍結して薄い氷で覆われています。
その凍った水面の上を、ハグロセキレイがチョコチョコと歩いています。
午前11時を過ぎると、人工のせせらぎの水面の氷が融けるなど、だいぶ暖かくなり、ホウジロ、カシラダカ、シジュウカラなどが姿を現しました。。
せせらぎの水面の上に、木が枝を伸ばしているところに、カワセミが飛んできました。
カワセミは、水面の下の流れを見ています。小魚を探し、飛び込んで捕獲するためです。
この後も、カワセミは人工のせせらぎの上を、上流・下流の間を何回か行き来しました。
このほかに、モズやアオジなども人工のせせらぎの川原に何回か姿を見せました。
せせらぎの川原の草むらに、アオジが多数出てきて、エサを探しています。
アオジは枯れ草の中に溶け込んでいます。どこにアオジがいるか、おわかりになりますか?。
野鳥はこうした工夫などで、自然界を生き伸びています。
浅羽ビオトープは高麗川の南側につくられたけた人工のせせらぎ(疏水)沿いに、散歩道などが設けらた自然観察公園です。
1月8日朝はまた埼玉県内は冷え込んだために、人工のせせらぎの水面は凍結して薄い氷で覆われています。
その凍った水面の上を、ハグロセキレイがチョコチョコと歩いています。
午前11時を過ぎると、人工のせせらぎの水面の氷が融けるなど、だいぶ暖かくなり、ホウジロ、カシラダカ、シジュウカラなどが姿を現しました。。
せせらぎの水面の上に、木が枝を伸ばしているところに、カワセミが飛んできました。
カワセミは、水面の下の流れを見ています。小魚を探し、飛び込んで捕獲するためです。
この後も、カワセミは人工のせせらぎの上を、上流・下流の間を何回か行き来しました。
このほかに、モズやアオジなども人工のせせらぎの川原に何回か姿を見せました。
せせらぎの川原の草むらに、アオジが多数出てきて、エサを探しています。
アオジは枯れ草の中に溶け込んでいます。どこにアオジがいるか、おわかりになりますか?。
野鳥はこうした工夫などで、自然界を生き伸びています。
新年早々、カワセミを撮影できて、幸運でしたね。
アオジも春の到来を待っていることでしょう。
自然環境らしくできています。
小川の中にいる小魚を狙うカワセミの眼がよく写っています。
鳥見愛好家さま
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
この日は、風が少し強かったためか、ベニマシコ狙いの野鳥観察愛好家の方がほとんどいなくて、落ち着いて野鳥観察できました。
浅羽ビオトープは、健康維持のために散歩する高齢者の方が多い自然公園です。
今回はシメが明るい所に出てこないために、撮影はうまく行きませんでした。
ご招待頂きありがとうございます。
カワセミは本当に綺麗な鳥ですね、餌を探す眼光は鋭く野生の美を感じます。
先日スキー場に出かける途中でカワセミを見かけたおかげで、また知見が広がったような気がします。
明日から3連休、もちろんスキーに出かけます。
カワセミは規則正しい行動習性があるとのこと・・・
また出会えれば良いのですが・・・。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
かるがもさんも、スキー場に行く途中で、またカワセミに出会えるといいですね。
幸運を願っています。スキーも十分にお楽しみください。
このお一人にお話しを伺うと、水に飛び込むカワセミの写真を見せてくださいました。
数時間ここで待っていると言っていました。