気ままに

大船での気ままな生活日誌

長谷寺の白雲木、まだ見頃 初夏の花々も競艶 大谷8号!

2024-05-05 11:08:59 | Weblog

おはようございます。

北鎌倉の浄智寺の白雲木(ハクウンボク)も円覚寺のも、いずれももう見頃を過ぎ、散り始めていた。昨日は江ノ電を使って極楽寺と長谷寺の白雲木を見に行った。どちらも海辺のお寺なので、暖かく、さらに進んでいると予想していた。はじめに訪ねた極楽寺は北鎌倉組と同様だったが、意外や意外、長谷寺の大国堂前の白雲木はまだ十分、見頃だった。加えて、さすが花の寺だけあって、様々な初夏の花々が咲き揃い、艶を競っていた。大満足の長谷寺探訪だった。

大国堂前の白雲木。左のニオイバンマツリと並んで。

こんなに花房をつけている。

ちょっと拡大

見事な花房。

なごみ地蔵さんと。

大国さまと一緒に。

おさわりできます。

ハクウンボクの隣りのニオイバンマツリがもうこんなに咲いている。みちろん臭いも。

その隣りに紅山査子の花も!

池の周りにはあやめ、黄菖蒲、白あやめが咲き始めている。残念ながら燕子花はないようだ。

寒あやめ。熱中症にならないで。

こちらの池の畔りにもいろいろ。

澤瀉の群生

澤瀉屋! 猿之助さん、どうしてるかな。

源平小菊

ヒルザキツキミソウ

カラー

蘭姉妹 シランとエビネラン

紫陽花がもう開花!すぐ紫陽花のシーズンへ。

素晴らしい長谷寺の初夏の花々でした。

今朝の細い月。三日後に新月。

お待たせ、大谷8号!たった今、出ました。これでホームランキング争い、1本差の2位タイに進出!

また日本生まれのドジャーズ“球団記録”も更新。ロバーツ監督超え果たし、記念に本物のポルシェ贈呈も?のニュースも(笑)。タイ記録のときはオモチャのポルシェを贈っている。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする