マイコー雑記

行き来するもの書き留め場

日々日常に少しずつズレていけばいい

2015年03月31日 | イメージ

とはいっても

轍が深ければ深いほど

引力が強ければ強いほど

そういう場面ではそうなってしまうということを十分自覚していても

なぞり続けてしまう轍

回り続けてしまう軌道

 

そうしてなぞり続けてしまう、回り続けてしまう自分に絶望したりもするわけだけれど。

それでも、よく見ると、

以前よりは、確かに少しズレてきていて、

以前ほど、がんがらめに続けてしまうほどでもなくなったというか。

 

一瞬にして轍を抜け出し広大な風景に飛び込んでいかなくても、

一瞬にしてどっかーんとロケットが軌道を抜けるようにはいかなくても、 

 

こうして少しずつ、時に引き戻されもしながら、轍から軌道からズレていく、

それでいいのかなと思う。

 

こうして、

あれほど深く深くなぞっていた轍から、

あれほどぐるぐると回っていた軌道から、

随分と離れた自分に気がつく日も来るのかもしれないな。

 

日々日常に、少しずつズレていく。

 


深く刻まれた癖の自覚

2015年03月31日 | イメージ

こういう時にはこういう風に反応する癖があるんだよな、

そう自分の傾向を自覚しておくと、

反応する前にワンクッション、

他の選択の可能性が目の前に広がる。

 

深く刻まれたワダチをなぞり続けることから、

新しい道筋を描くイメージで。


回り慣れた軌道から、

無重力空間に飛び出すように。


「少しずつ続けるのって大きいんだね」

2015年03月31日 | 子供言葉

今日は次女11歳が、校内で誰が一番速く走れる?11ー12歳ガールズ部門で優勝。

サッカーの練習で走り続けているおかげ。

10歳ガールズ部門で優勝した同級生の親友ちゃんも、

同じサッカーチームで走り続けている。

 

「少しずつ続けるのって大きいんだね」

そう自分でも結果に驚いた様子の次女。

 

続ける過程でのこんなサプライズ、祝って感謝して。

こつこつと続けていこうね。

 

 

 

 


今日は飼い犬の手術

2015年03月31日 | 日常

いつか子犬を産んでもらおうね。

何年かそう話し合いながら、結局私自身の妊娠出産が続き、先延ばしになったまま、

今日、飼い犬が子宮を取り出す手術をした。

 

炎症を起こし、急遽。

夕方、麻酔がまだ少しきいているのか、とろんとした表情で帰宅。

 

これから10日間、庭にトイレに出るたびに、階段は抱っこしてやり、異常がないか見守ってくださいと獣医さん。

ここ1ヶ月ほどで7キロ近く体重の減った犬を抱き、上って、下りて、上って、下りて。

 

凹んだお腹をさすってやり。とろんとした目がうつらうつらと閉じる。

ぐっすり寝て、早く回復しようね。

 

 

 

 

 


身体化するストーリー

2015年03月30日 | 言葉整理

昨日はウォルドルフの学校に通う子供達と一緒に過ごす機会があった。

彼ら彼女達の「耳からストーリーを聞き取る力」に驚いた。

その場で話されたストーリーを、じっくりと聞き込んでいる。

 

ウォルドルフでは、幼少期から絵本の読み聞かせではなく、口頭のストーリーテリングをする。

「絵」がせっかくの想像力を狭めてしまうと。

ストーリーを何度も聞いた後、劇にしてみたりと、身体全体での表現を通し、内容を掘り下げていく。

 

頭でさらりでなく、身体全体にじっくりとストーリーをしみこませる。

子供時代にたくさんそんな時を体験できる子供達は幸せだなと思う。


~教徒を超えて、「宗教心」に触れる場

2015年03月30日 | 雑感

昨日は禅コミュニティーの集まり。

「変化」をテーマに、歌うたって、ヨガして、5分ほど座禅して、ストーリーを聞いたり、スナック食べて。

どんな「変化」に気づくことがある?という質問。

季節、世界、光、気温、風、思考、植物、背、エネルギー、気持ちなどなど、皆順番に。

最後は子供達、

豆を植えた。

 

月1回の集まり、前回はあまり話せなかったママさん達とも話し。

仕事関係でアジアに何年か暮らしいた方や、アーティストの方や。

子供さんをカソリックの学校に通わせているというママさん、

「カソリック教徒ではないのだけれど、こじんまりとしていい学校でね」と。

禅コミュニティーについても、「仏教徒ではないのだけど、いいコミュニティーでね」と同じスタンスのようで。

宗教というものに寛容なんだなと思う。

 

我が家も「~教徒」というのは今のところないのですが、月1回2時間ほど、日常から離れ「宗教心」や「バリュー」のようなものに触れるコミュニティーとして、いいなと感じています。下3人の子供達もそのピースフルな雰囲気、楽しんでました。


本箱のある公園

2015年03月30日 | 日常

15年暮らしているのに、知らない公園って多い。

最近、インターネットのサイト「アンカレッジの公園紹介」に目を通して、週末はぞろぞろと公園めぐり。

それぞれ遊具も雰囲気も違い、これがなかなか面白い。 

 

昨日の公園、

本箱があった!

初めて見ました。

子供ちゃんを遊ばせていた近所に住むというフレンドリーなママさんが、この近所の公園にはちょこちょこあるのよと。

「スケッチブックが置いてあったりしてね、皆描いては本箱に戻して、楽しいのよ。今は誰かが持って帰っちゃったのかないのだけれど」 

いいなあ。

冬はちょっとマイナス二十度近くで読書とはいかないだろうけれど、日の長い夏は最高!

 

 

遊具も、

見たことない種のものあり。

ひろーい、

 広場もあって。

 

久しぶりに5人揃っての公園。ティーンもかなり楽しんでて。(笑)

リフレッシュなひとときでした。

 


家にいながら旅気分

2015年03月29日 | 日常

昨日朝起きると、

夫が黙々と壁に「世界の風景」を貼っていた。

ダイニングに、廊下にいながら、旅してる気持ち。

しかし行ったこともないのに、どうしようもなく懐かしく感じる風景ってあるんですよね。

 


リラックスの仕方

2015年03月27日 | 雑感

最近とにかく実感しているのは、

力を抜くことの大きさ。

 

自分の身体に感覚を澄ませ、

力が入っている部分に気づき、

緩めていくことの効果。

 

リラックスして!と頭で思っても変化なしだけれど、

一つ一つの部分を緩めていくと、結果リラックスする。

 

リラックスして物事に向き合うとき、その時点の最善が発揮できる。