マイコー雑記

行き来するもの書き留め場

自らできる自分のメインテナンス

2015年03月07日 | 雑感

マインドフルであるとは、

今この瞬間の身体感覚、感情、思考などに、気づいているという状態。

それらがどんなものであっても、ジャッジすることなく。

呼吸を中心に据え、呼吸と一体になりつつ、観る。

すると、それらがどんなものであっても、来ては去りと留まることなく、それらに呑まれることも少なくなる。

(認知科学の分野で「言葉で反芻しないならば感情は90秒しか続かない」と分かっているように)

 

そんな時を5分でも1分でも日常に散りばめてみる。

自らできる自分のメインテナンス。

 

このマインドフルなひとときに、どれほど助けられているか。

私の場合は、だいたい右の頭部から肩にかけて、かなり力が入ってることに気がつきます。

呼吸に集中しつつ、観ることで、緩めていくイメージ。

そのたびに、頭がすっきりとし、再び活動に取り組む力が湧き出ます。

 

私自身かなり助けられているように、効果を感じる方もいるはず。

伝え方を磨き中です。

ひとまず、お試しあれ!

 

 

 


鼻歌のルール

2015年03月07日 | 日常

「鼻歌」が兄弟姉妹喧嘩の原因になることがある。

 

誰かがご機嫌で、らんら~んと歌い始める。

自分は全然鼻歌気分じゃなかったり、狭い車にぎゅーぎゅーだったり、静かに本を読んでいたり、何か細かい作業に取り組んでいたりで、

イライラっとする子が出てくる。

ぼそっと、「やめてくれないかな」と伝えたり。

鼻歌本人少し声を落とすものの、ご機嫌が止まらず再び盛り上がり、らららんら~ん。

「止めてって言ってるじゃなーい!」

「いいじゃなーい、なんでよー!」

と言い合いに。

 

自分がハイで相手はそうじゃない、相手がハイで自分はそうじゃない、

皆が満遍なくどちらも体験してるようで。

 

「鼻歌は、基本、歌わせてやる。ご機嫌なんだからいいじゃない。ただし、盛り上がりすぎて大音響になり過ぎない」

春間近な春休み、そんな我が家のルール、何度か思い出させて。
 


春休みにふと周りを見回すと

2015年03月07日 | 日常

春休み。

 

ふと気がつくと、

床がこんなことになっていたり。

筋力や敏捷性を鍛えるためだそう。by 次女

 

部屋の隅に何か置いてあったり。

「この可愛そうな猿に餌をやってください」のサイン。

で、中はコマ。by 三女と次男

・・・。