probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Time Machine ~1983~

2017-03-18 10:51:47 | 懐かし洋楽
今回は、1983年の今ごろチャートインしていた曲、
Ric Ocasekの"Something To Grab For"です。(Pop #47)

The Carsの顔である、Ricの、
1982年リリースの初のソロアルバム"Beatitude"からの1stカットでした。

この頃のThe Carsは、81年リリースのアルバム
"Shake It Up"が大ヒットしたあとで、
このあと、1984年には、つぎのアルバム
"Heartbeat City"で、さらなる大成功を収めていた時期でもあり、
まさに絶頂期だったですね。

そして、その狭間にリリースされた感じの、
この、Ricのソロ作でしたので、
当然、チャートを駆け上がるものだと思っていたのですが、
意外にも、この曲は47位どまり、結局、Top40ヒットは生まれずで、
アルバムも、そこそこのヒットにとどまり、
バンドとソロは、やはり違うんだなぁと思わされました。

しかし、Ricは、86年に、ソロ第2作"This Side of Paradise"をリリースし、
そこからは、1stカット"Emotion In Motion"がヒット、
Hot100では、15位まで上昇しておりました。



1983年3月19日付けのビルボード誌です。

1位は、説明不要の、あの名曲です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの名曲 (どうにも・エイティーズ)
2017-03-18 15:11:46
やはりええですね。
JarreauのMornin'が初登場していますね。
名作だらけでしたなあ。

Ricの曲はなんとなく覚えてる程度でした。
この順位じゃ無理もないですね。

Emotion In Motionが1stだと・・・ (地味JAM尊)
2017-03-19 00:49:14
思ってました。
ベンジャミン・オールといい、何かソロだと地味になっちゃいますね。

この週から何週間もWBCのテーマが8位のままなんですよね。やはり、あのふざけたPVが足を引っ張ったのかな?(アルバムも2位なのに!)
ちょっとバブリーになっていく直前くらいのチャートかな。 (maki)
2017-03-19 11:19:21
"Mornin'"は、Alがなくなっちゃって、
改名したの??と話題になりましたよね。
アルバムタイトルに合わせただけでしたが。(^^;)

やっぱ、"Beat It"より、あの名曲ですよねぇ。

The Carsは、RicにBenに、Elliot、
役者がそろってこそなのかもしれませんね。

しかし、WBCのテーマのあの曲、
歌詞の内容は、恋人をとられて、
未練タラタラ男の歌なんですよねぇ。

いい加減、英語の歌詞なんかどうでもいいや的なの、
なんとかしてほしいのですが...。(^^;)

ビデオ、当時は大嫌いでしたが、
いまは笑って見れます。(^◇^)

コメントを投稿