今回は、1981年の今ごろ、
チャートインしていた曲、T.S. Monkの
Bon Bon Vie (Gimme the Good Life)"です。
(Pop #63 R&B #11)
伝説的ジャズピアニスト、
Thelonious Monkの実の息子さんで、
若き日から、お父さんのバックで、
ドラマーとして活躍していた
Thelonious Monk, Jr.が、
妹さんのBoo Boo Monkと、
Yvonne Fletcherというシンガー、
2人を従えて結成したグループ、
T.S. Monkによるヒットで、
80's初期のダンスクラシックとして、
広く知られておりますね。
でも、当時は、Popチャートでは、
63位までしか上がっていなかったので、
リアルタイムでは聴くことが出来ず、
この曲のことを知ったのは、
けっこう後のことになりました。
グループのT.S. Monkとしては、
この曲が入った1stアルバム
"House Of Music"のあと、
2枚のアルバムを
リリースしていたようですが、Jr.は、
90年代以降は、再びドラマーとして、
ジャズの世界に戻っておりますね。
1981年3月28日付けのビルボードHot100
です。
1位は、ラップを取り入れた曲では、
初のNo.1獲得曲と言われる、
あのバンドの、あの名曲です。
<1981年3月28日、何があったか?>
埼玉県の、南埼玉郡宮代町と
白岡市にまたがってある、
東武動物公園が開園したのが、
この日だったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/東武動物公園
東武動物公園(Wikipedia)
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、23曲目です。
チャートインしていた曲、T.S. Monkの
Bon Bon Vie (Gimme the Good Life)"です。
(Pop #63 R&B #11)
伝説的ジャズピアニスト、
Thelonious Monkの実の息子さんで、
若き日から、お父さんのバックで、
ドラマーとして活躍していた
Thelonious Monk, Jr.が、
妹さんのBoo Boo Monkと、
Yvonne Fletcherというシンガー、
2人を従えて結成したグループ、
T.S. Monkによるヒットで、
80's初期のダンスクラシックとして、
広く知られておりますね。
でも、当時は、Popチャートでは、
63位までしか上がっていなかったので、
リアルタイムでは聴くことが出来ず、
この曲のことを知ったのは、
けっこう後のことになりました。
グループのT.S. Monkとしては、
この曲が入った1stアルバム
"House Of Music"のあと、
2枚のアルバムを
リリースしていたようですが、Jr.は、
90年代以降は、再びドラマーとして、
ジャズの世界に戻っておりますね。
1981年3月28日付けのビルボードHot100
です。
1位は、ラップを取り入れた曲では、
初のNo.1獲得曲と言われる、
あのバンドの、あの名曲です。
<1981年3月28日、何があったか?>
埼玉県の、南埼玉郡宮代町と
白岡市にまたがってある、
東武動物公園が開園したのが、
この日だったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/東武動物公園
東武動物公園(Wikipedia)
※次回は、華麗なる
インストゥルメンタルヒッツ、23曲目です。
あのセロニアス・モンクの息子とは知らなかったです。ジャズ・シーンとは別に初期作はディスコ~ファンク色を前面にブラコン・ファンから現在のクラブ・シーンに至るまで幅広い人気を博しているらしいですね。
聴いてみると70年代のサルソウル顔負けのメロディーにはビックリです。アルバムが聴きたくなりますね!
T.S.Monkは好きな人がいて、聞かせてもらった
事があるんですがこれじゃなかったようです。
Thelonius Monkは聞いてみたくて無謀にも
20才のころ買ってみましたがさっぱり
わからず。
最近ちょっとはわかるような気になった
ていどです。w
この週の1位はほんとに最高ですね。
発売日に7インチ買いにいきましたよ。
当時はビデオが見れなくてよかったです。
作り直さないのかな?あのPV。
10年ちょい前くらいに、
Expanded Editionが、CDで、
出ていたみたいですが、
今は、廃盤のようですね。
Amazonでも、アナログとともに、
高値になってますね。
Jazzピアノは、Oscar Petersonと
Bill Evansは、アルバムを
持ってたりするのですが、
(わかってるかは別として(^^;))
Thelonius Monkは、まだ、
ちゃんと聴いたことないんですよねぇ。
こんど聴いてみようかな。
1位の曲をやってたバンドのビデオは、
どうして、あんな感じだったんですかねぇ。
他の曲も、???なのばっかですよね。(笑)
一番、MTV時代にマッチしそうな
感じだったのに、
生き残れなかったですもんね。
作り直すには、時間が経ちすぎたかも。(^^;)