Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

150回は劇場に行きそうだ + 01月コラムの目次

2018-02-01 00:10:00 | コラム
きょうから公開の『スリー・ビルボード』が、エッジの入りまくった、キレッキレの素晴らしい作品で、
試写で観たにも関わらず、きょうから1ヶ月以内に、あと5回は観に行くと決めているくらい気に入っている。

まもなく公開の『リバーズ・エッジ』も『羊の木』も、『シェイプ・オブ・ウォーター』も評判が頗るよいし、今年もたぶん、映画界は豊作だ。

試写抜きに数えても、年間で100回は劇場に行っている。

この調子だと、今年は150回を超えるかもしれない。

たかだか2000円前後とはいえ、入場料もバカにならない。

好きなことを生業としている幸福者―だとは思うが、あぁ働かなきゃ! 働かなきゃ!! 映画のために!!! と自分に檄を入れる日々なのであった―。

…………………………………………

【現時点における、良質な劇場映画公開映画~18年度版~】

(鑑賞順)

『ビジランテ』
『最低。』
『希望のかなた』
『花筐/HANAGATAMI』
『勝手にふるえてろ』
『パーティーで女の子に話しかけるには』
『ブリムストーン』
『殺人者の記憶法』
『スリー・ビルボード』

…………………………………………

【今月のスケジュール】

★本日・・・150回は劇場に行きそうだ + 01月コラムの目次
☆2日・・・げ、解せねぇ。。。
★3日・・・お、もらし?
☆4日・・・経験は、ヒトナミくらいです。
★5日・・・早引き王

~ロンド形式連載~

(1)にっぽん女優列伝・・・月6~7回。岩下志麻さんから。
(2)初体験 リッジモント・ハイ・・・週1~2回
(3)シネマしりとり「薀蓄篇」・・・週1~2回
(4)俳優別・監督別10傑・・・月2回

では皆さん、お楽しみに。

…………………………………………

~01月度のコラム一覧~

1日…クリスマス気分で賀正 + 17年12月コラムの目次
2日…RIZIN短評
3日…18年度マスト映画のリスト(上半期版)
4日…やっぱり「ここ」が好き(19)
5日…やっぱり「ここ」が好き(20)
6日…映画監督別10傑(2)黒澤明
7日…忘れられないひと
8日…にっぽん女優列伝(40)井上晴美
9日…にっぽん女優列伝(41)井上真央

10日…aftermath
11日…シネマしりとり「薀蓄篇」(233)
12日…シネマしりとり「薀蓄篇」(234)
13日…パクられたんだよ!!
14日…初体験 リッジモント・ハイ(250)
15日…初体験 リッジモント・ハイ(251)
16日…楽しい恋愛バカヤロウ
17日…映画監督別10傑(3)スティーブン・スピルバーグ
18日…SOUND
19日…にっぽん女優列伝(42)今井美樹

20日…にっぽん女優列伝(43)岩佐真悠子
21日…映画天気予報
22日…NG WORD
23日…シネマしりとり「薀蓄篇」(235)
24日…シネマしりとり「薀蓄篇」(236)
25日…映画監督別10傑(4)宮崎駿
26日…早刷り版、米オスカー予想
27日…まちぶせ
28日…初体験 リッジモント・ハイ(252)
29日…初体験 リッジモント・ハイ(253)
30日…GOOD-BYE青春
31日…すべてはNになる

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『げ、解せねぇ。。。』
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すべてはNになる | トップ | げ、解せねぇ。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日 映画紹介のコーナーで (̴夢見)
2018-02-01 09:09:02
紹介されておりました

道路わきに立つ3枚の看板を見たことから思いつかれた作品なのだとか


出演俳優さんの演技も素晴らしいと

謎もあり

どういう終わり方をするのだろうと 気になっております
返信する
凄い事です (oyajisann)
2018-02-01 23:53:47
私が世間狭いだけかもしれませんが・・・
>好きなことを生業としている幸福者
めったにいらっしゃらない。
好きな事で飯食うただ好きだけでは無理。
とことん追求する信念ないと無理凄い事です。

返信する

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事