>昔の話だけどね。
毎日株をやっている人と話をしたことがあります。
株が上がったの下がったの話をするんです。
生活費は株なのか気になって質問したら
「家賃収入ですよ」って。
親から受け継いだ借家を管理しているんだって。
株は趣味でやっているって。
生活費が毎月入れば不安はないですね。
僕は年金が二ヶ月毎入ってきます(笑)
>個人でも借家を建てる人もいますね。
多額の借金をして家賃収入で返済して後は利益を生む。
僕も不労所得には憧れはあったけどね(笑)
いろんなトラブルを聞いたらやる気は失せました(笑)
>飢餓や貧困を無くす活動をした時の話だけど。
お金で困った人を助けるのではなく
お金で困る人のいない社会を作ったほうが良い。
そう思ってお金のない社会を考えたんだけどね。
せめてベーシックインカムを導入して欲しいね。
>昔は「利息で食っていける」時代がありましたね。
検索してみたんだけど定期預金だと思うけどね。
1990年12月の金利は年6、08%だって。
2024年3月末の金利は年0、005%だって(笑)
>高齢者の預貯金が多いから使って欲しいって。
テレビで言っていたけどね。
年金だけで生活できない人が多いから無理って。
預貯金を生活費に使う人が多いそうです。
高齢者は欲しいものはほとんど無いですよ。
健康維持にお金はかかります。
毎日株をやっている人と話をしたことがあります。
株が上がったの下がったの話をするんです。
生活費は株なのか気になって質問したら
「家賃収入ですよ」って。
親から受け継いだ借家を管理しているんだって。
株は趣味でやっているって。
生活費が毎月入れば不安はないですね。
僕は年金が二ヶ月毎入ってきます(笑)
>個人でも借家を建てる人もいますね。
多額の借金をして家賃収入で返済して後は利益を生む。
僕も不労所得には憧れはあったけどね(笑)
いろんなトラブルを聞いたらやる気は失せました(笑)
>飢餓や貧困を無くす活動をした時の話だけど。
お金で困った人を助けるのではなく
お金で困る人のいない社会を作ったほうが良い。
そう思ってお金のない社会を考えたんだけどね。
せめてベーシックインカムを導入して欲しいね。
>昔は「利息で食っていける」時代がありましたね。
検索してみたんだけど定期預金だと思うけどね。
1990年12月の金利は年6、08%だって。
2024年3月末の金利は年0、005%だって(笑)
>高齢者の預貯金が多いから使って欲しいって。
テレビで言っていたけどね。
年金だけで生活できない人が多いから無理って。
預貯金を生活費に使う人が多いそうです。
高齢者は欲しいものはほとんど無いですよ。
健康維持にお金はかかります。