お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

カボチャとキュウリ

2022年06月30日 18時25分17秒 | Weblog
田んぼの一角に作った畑にカボチャがあります。
カボチャってツルをどんどん伸ばしていくんです。
二段土手の草を刈るとき気を使いました。
 
 
カボチャは方向を考えてツルを伸ばしているの?
と不思議でなりません(笑)
昔は「土手カボチャ」って言ってましたね。
畑の端っこを利用して土手に実をつける。
畑は少しだけ利用して土手を無駄なく使う。
すごい発想です(笑)
 
 
畑の隅っこに刈った草を集める場所があります。
そこになんと大きなキュウリが捨てられている。
「どうしたの?」
と聞くと
「大きすぎて食べられない」
って。
 
 
義兄は少しでも大きくしたい、たくさん欲しい。
という考え方だから。
妻に言わせると
「あれじゃあ美味しいものが作れない」
って。
大きくなると種しか取れなくなるそうです。
「種はもう要らん」
って(笑)
 
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前は花盛り

2022年06月29日 17時42分13秒 | Weblog
妻は花が好きなんですよ。
至る所で少しずつ花を植えています。
玄関前の横にピンク色の花が咲いていた。
「バラ?」と思いながらスマホでパチリ。
バラには見えなかったんですよ(笑)
 
 
花はいろんな種類を植えたほうが良いですね。
四季を感じるんです。
引っ越しして来た時は植物は草しかなかった(笑)
妻が実家から少しずつ持って帰って植える。
この繰り返しでたくさんの花が。
 
 
土があるって幸せですね。
植物は空気もきれいにしてくれます。
小さな畑には生ゴミを入れて野菜作り。
買った野菜よりけっこう美味しいですよ。
先日もわずかばかりのジャガイモが獲れました。
とても美味しかったです。
日本中で家庭菜園が増えたら食料自給率は?
上がると思う(笑)
 
 
食料自給率を上げるために家庭菜園をやる。
電気自給率を上げるために自家発電をやる。
 
 
2050年、50億人が食料と飲料水の危機に直面する
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/101700597/





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る記事(188)

2022年06月28日 18時20分07秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2006年07月09日
あなたは子どもや孫に何を残しますか?
お金や物をいっぱい残すより
きれいな自然を残したほうが良いと思う。
素敵な生き方の見本を残したほうが良いと思う。
 
 
2006年07月17日
限りは有るけど果てが無い
脳の大きさは限られているけど
脳力は果てが無い。
 
 
2006年07月19日
人生の宿題はもう済みましたか?
「宿題?あったかな~?」
「え?覚えてないの?」
「あったような、無かったような」
「何か忘れてるような気がする」
 
 
2006年07月24日
自分にとって良いことが起きると「当たり」って思う。
良いことが起こる前は「当たり前」って言ってもいい?
当たり前はまだ当たりじゃないけど
当たり前を継続すると当たりが来るって言うことですよね。
当たり前は大当たり
 
 
2006年07月26日
今の自分があるのはすべて過去のおかげなんですね。
過去の皆さんに感謝しています。
ありがとうございます。
父上様母上様
僕は元気です。
ありがとうございます。
 
 
2006年07月29日
多くの人が
「これはあったほうが良い」って思うものが
すぐにでも実現する。
お金が無くなると文化生活が新化するんですよ。
 
 
2006年07月30日
日本では捨てるほど薬を作っている。
余るほど作れるのなら不足した所へ送ればいいのに。
食べ物も大食い競争するくらい余るんだったら。
飢餓で苦しんでる人たちに送ってあげればいいのに。
もったいないことが多いから悲しくなります。
 
 
2006年08月01日
良心のある人が良い行いをすると善人と言われる。
良い行いって何でしょうか?
相手を苦しめないこと
相手を喜ばせることでしょうか?
善い行いって何でしょうか?
相手を癒すこと
相手の魂を喜ばせることでしょうか?
 
 
2006年08月09日
本当の自由
人生、
やるべきこと〈使命)をやれることが
本当の自由なのかもしれませんね。
 
 
2006年08月10日
戦争は大罪
人を傷つけてはならない
人を殺してはならない
戦争は正義の仮面を被った大罪である
人は生きることが仕事
人は生きる助けをすることが仕事
そこには成長と共にあるんですね
成長しながら生きることが大事なんですね
 
 
2006年08月12日
本当にやらなければいけないことは一体何でしょうか?
本当にやらなければいけないことをしないために
自分を正当化していないだろうか?
 
 
2006年08月15日
出来そうも無いことに挑戦することは良いと思う。
でもね
簡単なことを継続することに挑戦することも良いと思う。
 
 
2006年08月17日
筋肉も神経も電気信号で伝わるんですよね。
人間って電気製品?
一番いい充電のし方は温泉ですね。
本物の温泉は電気を帯びているんですよ。
乾電池を充電器に差し込むみたいなもんです。(笑)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策・草刈り

2022年06月27日 18時24分10秒 | Weblog
梅雨はもう終わったんですね。
晴れて暑い日が続くと梅雨とは言えない(笑)
晴れれば義兄の所へ行くんですけどね。
自宅の雨除けの制作を夢中にやってました(笑)
 
 
久しぶりに義兄の所へ行くとやってましたよ。
草刈りです(笑)
お隣さんは早朝5時から始めていたそうです。
早朝はまだ涼しいですからね。
それにしても早い。
僕は7時まで寝てますよ(笑)
 
 
二段土手を全部刈るつもりだったけどね。
熱中症対策で休憩時間が多すぎる(笑)
途中でやめて帰りました。
次回から扇風機付きベストを着用します。
今回持って行ったけどね充電してなかった(笑)
 
 
去年の着用姿を見たけど変な感じ(笑)
今年も同じ格好で頑張ります。
それにしても暑い。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨除け取り付け

2022年06月26日 18時08分32秒 | Weblog
何ごとも計画通りには行かないものです(笑)
雨除けシートを60センチ幅に切りました。
その後接着剤とシートのハトメを買いました。
 
 
シートの幅を55センチになるように折り曲げ、
接着剤で貼り付けて洗濯ばさみで固定。
乾いたらリングのハトメを作っていきます。
さて
これからが大変です。
 
 
ハトメをどの位置に作るか?
とりあえず片方に合わせて作りました。
これだけでは少ないとはわかっていたけどね。
 
 
そして
取り付けです。
取り付けながらわかったことだけど。
ハトメの位置が良くない(笑)
違う場所にしたいけど途中でやめたくない(笑)
 
 
苦肉の策で目打ちを使って小さな穴を開ける。
とりあえず雨除けシートは付けました。
ところが
強風が吹いてパタパタと音がするんです。
シートが上下に羽ばたいているんです(笑)
「こりゃあうるさい」
 
 
シートは風で動きやすいです。
あまり動くと取り付け部分が裂けてくるんです。
前もって結束バンドを余分に買っていたので、
至る所に付けました。
「これで良いだろう」
となんとか満足(笑)
 
 
そして
雨の日になって気になることが・・・。
「雨のしずくが落ちて跳ね返りが家の中に」
「上から雨が直接入ったんじゃないの?」
「ベランダの床に何か敷いたら?」
何ごともやってみてわかることが多いです(笑)
改善ってそういうもんですね。
 
 
世界平和実現も行動しなきゃ改善も出来ないね。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみよう・雨除け

2022年06月25日 17時43分32秒 | Weblog
自宅のベランダは雨除けの屋根がありました。
台風などで壊れてしまったんでしょうね。
引っ越しした時は骨組みだけありました。
業者に頼めばお金は要るけど解決は早いけどね。
 
 
引っ越しして自分で日除けシートを張りました。
日除けシートは雨は通り抜けます。
当然ですよね(笑)
軒下部分は必要ないと思っていたんですけどね。
なんとなく雨が室内に降り込んでいるようです。
 
 
軒下部分をなんとかしなければ。
ということで手作りを始めました。
違う場所で使っていた雨除けシートの活用です。
幅55センチのシートを二枚作ることに。
 
 
頭の中では完成までイメージが出来ました。
手順通り出来るかどうか?
少しずつ気が向いた時の作業だから・・・
いつ終わるか?(笑)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂掃除はどこまで?

2022年06月24日 17時24分32秒 | Weblog
毎朝の日課に風呂掃除があります。
引っ越ししてから毎日やることに決めました。
「掃除のプロにきれいにしてもらったから」
というのが理由です。
 
 
最初の頃は排水口と浴槽の中だけでした。
途中から洗面器と椅子の水分を取ること。
その後浴室の壁拭きも欠かさずやっています。
 
 
掃除をしていると妻が
「椅子は拭くだけじゃあダメよ、磨かなきゃ」
だって。
「そのうちやろうと思ってるから」
と言ったものの、きれいにしたくなった(笑)
 
 
汚れは洗剤をつけて洗うんですけどね。
僕の場合排水口は洗剤はつけず手洗いです。
よって椅子も手洗い(笑)
「緑色の使って」
と言われ30分かかって磨きました。
最後は底のクッションも外して手洗い。
 
 
新品のようにきれいになりました。
何でもきれいにしたくなるもんですね。
ついでに玄関も水を流しながら洗いました(笑)
掃除は健康にも良いようですよ。
健康とは健やかな体と康らかな心です♪
 
 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る記事(187)

2022年06月23日 17時14分45秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2006年04月17日
議員報酬は
今のままでいいから公約違反したら全額没収する
とか
政治活動の費用は無制限にする
その代わり
すべての費用は領収書を必要とし
政治活動と認められないものは自己負担とする
それだったらみんなが納得するんじゃないですか?
 
 
2006年04月18日
休息は充電中?
しばらく何もしないでいると「充電中?」って聞かれます
何もしないのに何故充電中って言うんでしょうね?
生き物は電気で動くからじゃないですか?
 
 
2006年04月23日
体の中は働いているんですね
あなたが寝ていても働いているんですね
頼みもしないのにあなたのために
それはあなたのために働くあなたなんですね
不思議だね
 
 
2006年04月26日
何をするにも
期待したり見返りを求めることってありますよね
それを求めなければ争いごともストレスも無いのに
自然らしく生きるのは難しい
 
 
2006年05月30日
過去を懐かしく感じるように
今を懐かしく感じるようになったら?
今とのお別れが来るのかな?
過去に二度あったよ
働いている会社を見て懐かしく感じてね
その半年後にその会社を辞めた(笑)
 
 
2006年06月01日
躾(しつけ)
礼儀作法を身に付けさせるっていう意味だそうです
って言うことは?
礼儀作法を押し付けるって言うことじゃないですか?
お躾は押し付けて身に付けさせることなんですよね
 
 
2006年06月06日
生活保護も受けられない人は・・
軽犯罪を犯すそうです
刑務所に入った方が生活できるからだそうです
 
 
2006年06月20日
同じ作業も飽きちゃうんですね
だから
休憩中に違う作業をするんです
もっと簡単で単純なやつをね
休憩中でありながら作業がはかどるんです
人生も同じだね
いろんなことを経験すれば楽しいと思うよ
少しずつたくさん経験するとたくさん分かるもんね
 
 
2006年06月24日
僕は面倒臭がり屋なんです
でも
こまめに動くことが好きなんです
仕事をやらせると早くてきれいで正確にやります
って自画自賛してます〈笑)
人間って動かなきゃ錆びついちゃうよね
体も道具なんだから
 
 
2006年06月28日
いくら疲れていてもいくら忙しい時でも
何が何でもやりたいことって無いですか?
いくら疲れていなくてもいくら時間があっても
何が何でもやりたくないって無いですか?
 
 
2006年07月07日
いつのまにか体力が衰えてきた人はいませんか?
いつのまにか体質が変わった人はいませんか?
科学が発達するほど病気は増えるんでしょうね。
 
 
2006年07月08日
原発の反対運動に参加したことがあります。
どんな反対運動でも
代替案を提示するくらいは必要じゃないかな?
 
 
2006年07月09日
ところで
世界遺産って現状のままで後世に残すんでしょ?
考えてみれば
世界遺産に限らずすべては後世に残りますよね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議員の役割

2022年06月22日 17時21分44秒 | Weblog
第26回参議院議員通常選挙がスタートしましたね。
毎回選挙になると思い出す言葉があります。
「本気で世の中を良くしたいのなら政治家になるな」
という言葉がいまだに頭から離れません。
言われた時は「なぜ?」と疑問に思いました。
 
 
考えてみれば「現実を見ればわかる」ということ。
現実の社会が良くなっていないんですよね。
いままでの政治家は何をしてきたんだろう?
「より良くなるために立候補します」
と言っていたはずなのにね。
 
 
ツイートを見ると国会議員もやっています。
与党の国会議員も野党の国会議員も。
与党と野党の言っていることは違いますね。
違って当たり前だけどね。
一つだけ共通することがあります。
それは
「この政策ならすべての国民が喜ぶ」
という政策を見たことがありません。
 
 
政策には右寄りとか左寄りとか言われます。
だから
「交互に政治を任せたら良いんじゃないの?」
という意見を聞いたことがあります。
「あちら立てればこちら立たず」
という現象が起きるんでしょうね(笑)
 
 
誰もが
「これならみんなが幸せに暮らせるね」
と言ってもらえる政治がなぜ出来ないんだろう?
いつもそう思っています。
 
 
世界平和を実現してお金のない世界にする。
それが僕の政治目標です。
 
 
「世界平和とお金のない世界」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑作りと草の役目

2022年06月21日 17時13分36秒 | Weblog
義兄のところは米作り農家だけど畑はあります。
どこも同じだろうけど(笑)
家庭菜園並みのレベルだけどけっこう土地はある。
 
 
売るための野菜作りじゃないから種類は豊富です。
いろんな種類を少しずつ育てるんですね。
野菜は旬があるから終われば次の野菜の出番。
 
 
「このあいだ豆を引いた所が草茫々だから」
と言われれば
「草を引いといて」
という意味になります(笑)
次に植えるための準備をしておくんです。
ちなみに
草取りはほとんど僕の役目です。
なぜか?
草を根っこから取って土がフカフカになるから。
 
 
いつも言われるんです。
「そんなに丁寧に取らなくて良いから」って。
クワで耕して草も肥料になるからって。
でもね
きれいにしたいのが僕の性分なんです(笑)
 
 
引いた草は畑の一角に集めて堆肥にしています。
これが良い役目をするんですよ。
草って本当に役に立つんですね。
自然というのは本当に無駄なく作られている。
そんな気がします。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二回目の草刈り開始

2022年06月20日 17時47分16秒 | Weblog
義兄の所へ着くと妻が、
「カボチャのツルが伸び始めた」って。
義兄は家から離れた水路の周辺の草を刈っています。
 
 
僕もそろそろ草刈りを始めなきゃ。
と思っていたら
「先にカボチャの周りを刈って」って。
カボチャのツルが伸びた所は草を刈れないんです。
 
 
雨が降り続けると草は刈れないし、ツルは伸びる。
それじゃあということで草刈り開始。
休憩時間が多いからその周辺だけで作業終了(笑)
「休憩が多すぎるんじゃないの?」と言われる。
何ごとも健康第一。健康優先です(笑)
長く続けるコツかも知れません(笑)
 
 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな本「愛と超作」

2022年06月19日 18時07分33秒 | Weblog
むかし紹介した本の記事を取り上げます。
この本は自分と同じ考え方が書いてあったので
買いませんでしたが素晴らしい内容です。
この本です。
 
「愛と超作 ―神様の真似をして生きる―」
 
検索してみたら本の紹介文が書かれていました。
 
(紹介文)
 
愛とは何か。
思いやりは、どうしたら生まれるだろうか。
科学の発達に伴う資本主義と個人主義体制の行
きづまり、社会の荒廃を救うものは自分の行為
が人の役に立つことを願い、愛と智恵の全てを
そそいで人のために尽くすこと(超作)ではな
いだろうか。
 
愛と思いやり、他を生かす智恵、それは神のも
のであり、神の真似をして生きることこそが、
これからの地球社会の実現には必要なものであ
ると言える。
著者は「人間の生き方」の真実について、優し
く慈しみ深く読者に語りかけ、人生の意義に対
して温かい光を投げかけている。
 
(本文より一部抜粋)
 
超作とは、人や自然が成り立つように、愛と智慧
をもって、対象である人や自然になりきって働く
ことである。
すると、人も 自然も自分をも包摂する大きな存
在に成長する。
そこでは人をも自然をも助け成り立たせることが
できる。
全ての人が共存できる社会を成り立たすことが
できる。
このような人間は、人に頼らず自ら生き、その広
い大きな個人性を保ちつつ他の人を助 け成り立
たせ、且つ、共存できる社会性を成就できる。
 
政治家も経済人も文化人も宗教家も、超作 によ
って精神的成長を遂げねばならない時代が到来し
つつあるように思われる。
(以上)
 
 
これを読んでいると
「世界平和とお金のない世界」ではないか。
そう思いました。
人は環境を変えると環境に応じた思考になり
生き方も変わるようになります。
 
 
「貢献主義社会を語り合う」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/4010/
#お金のない社会
#資本主義社会


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなったズボン

2022年06月18日 21時05分48秒 | Weblog
草引きをしているとズボンの膝が裂けました。
夏ズボンで生地が薄いのに古いからです(笑)
蒸し暑い日が続くと冬用のズボンはきつい(笑)
 
 
玄関前で折りたたみ式の椅子に座ってパチリ。
写真を撮ったあと作業していたら穴が広がった。
妻が「そろそろズボンを買おうか」って。
 
 
熱中症対策で休憩時間が多くなりました(笑)
休憩中、先日作ったトマトのトンネルを見たら。
妻が一生懸命トマトに支柱を立てています。
「チョット多すぎじゃない?」と言うと。
「多くないよ」だって。
そのかわりこまめに芽欠きをするそうです。
雨が降ればここには来ないのに。
義兄は脇芽を増やしたい考え方だし(笑)
トマトがいっぱい実ったほうが嬉しいそうです。
味は落ちるんだけどね。
 
 
そろそろ今年二回目の草刈りが始まります。
扇風機付きベストを押し入れから出さなきゃ。
作業中に「これ以上ムリだ」と思った時は、
熱中症の危険信号なんでしょうね。
心臓がバクバクと音が聞こえてくるみたいです。
休憩をたくさん取って気が向いたら仕事をする。
それが一番良いみたいです♪
 
 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る記事(186)

2022年06月17日 17時34分13秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2006年02月17日
多くの人はお金で自由を手に入れると言います
お金に執着すると?
お金の虜(とりこ)になってしまうんです
虜〈とりこ)って捕虜であり奴隷なんですね
お金のない社会にすると「奴隷開放」になるんでしょうか?
 
 
2006年02月21日
親孝行って何をすればいいんでしょうか?
親になって思うことは
必要とされる人になって欲しいっていうことですね
神様孝行は何をすればいいんでしょうか?
お金もお供えよりも
神様が褒めてくれる生き方がいいんじゃないかって思う
 
 
2006年03月06日
きれいな所ばかりをテレビで見ると・・・
「まだまだ地球はきれいじゃないか」って思う
汚染だらけの所ばかりをテレビで見ると・・・
「こんなにひどいんじゃ住めなくなるじゃないか」と思う
危機感をあおった方がいい
そうしないと重い腰が上がらないから
 
 
2006年03月10日
今を維持することは何もしないことじゃない
今を維持することはとても努力がいるんですね
 
 
2006年03月13日
いかす人は「活かす人」じゃないかと思うんです
活かす人は自分を活かす人なんです
自分をしっかり管理してる人
優柔不断に見えても他人の言いなりに見えても
しっかり自分を自分のために活かしている
「自分が在る」人なんですね
 
 
2006年03月29日
新しい素敵な社会を創るために
今の社会を壊さないと出来ないんですね
 
 
2006年04月02日
「頑張りなさい」と言う人もいれば
「頑張らないでいい」と言う人もいる
「世の中お金だよ」と言う人もいれば
「世の中お金じゃないよ」と言う人もいる
何かを極めた人は言うことが違うんです
 
 
2006年04月04日
新しい物や事柄を提案する時は「常識」が邪魔になります
経験や知識の「常識」が「ムリ」だと判断するんです
 
 
2006年04月05日
日本には「道」と付くものが多いです
柔道・剣道・合気道・書道・華道・・・
すべて心がとても大切に言われます
絵画も「道」を付けたらどうだろう?〈笑)
「絵画道」
 
 
2006年04月09日
試行はイメージしたことをやってみようとする
うまく行かなければまた思考が始まる
向かってる方向が定まっていれば
志しが大きいほど上昇志向となる
 
 
2006年04月10日
暇な時は忙しいほうがいいと言い
忙しい時は暇なほうがいいと言う
夏は暑くて冬がいいと言い
冬は寒くて夏がいいと言う
そりゃあ両方いるでしょう?
 
 
2006年04月15日
温暖化って言ってるのに何故寒い日が多かったんだろう?
冷蔵庫のドアを開けっ放しにしている状態なんでしょうね


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具も大変だ

2022年06月16日 17時30分11秒 | Weblog
田んぼの一角にタマネギを植えてあります。
今年も田植えをしなかったから畑に活用です。
「タマネギを引いた所の草を引いといて」
と義兄に言われて除草作業。
 
 
根を張った草だからとりあえずミツグワで。
三本刃の鍬(クワ)です。
少し水分のある土だから掘り起こすのが大変。
 
 
思いっきり土に突き刺すと柄が抜けてしまいました。
「あ!ヤバイ」
柄が抜けるとくさびが無くなってしまう。
くさびは小さな鉄の板です。
柄が抜けないようにする小さな部品。
 
 
すぐに探しましたよ。
土の色とくさびの色が似てるから見つけにくい。
なんとか見つけて元通り。
 
 
道具がなくても出来る作業だけど。
道具があるおかげで作業もはかどる。
道具って本当にありがたいですね。
自分の体も脳も道具だと思いますよ。
しっかり使ってあげないともったいないです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする