お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

心の詩「二回目の人生」

2007年12月30日 19時00分53秒 | Weblog
「二回目の人生」

大きな失敗したらね

「神様せめてあの時間に戻してください」

そんなことマジでお願いしたことがあるよ

それが教訓でね

「今が二回目の人生なんだから大切にしよう」

そう思うようにすることにしたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の詩「言い訳の人生」

2007年12月29日 10時23分10秒 | Weblog
「言い訳の人生」

子供のころ母が厳しかった

言われた事が出来ないとすぐたたかれた

たたかれないようにするには

言い訳をする癖がついた

言い訳するとまたたたかれる

今度は高度な言い訳を考える

そして変な知恵が付いた

大人になったら言い訳の使い方が変わった

プラス思考になったんです

自分や人のいい所を探すことが出来るようになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の詩「人が喜ぶことをしよう」

2007年12月28日 09時23分38秒 | Weblog
「人が喜ぶことをしよう」

子供の頃

「人様に迷惑をかけてはいけません」

そう言われて育ってきた

最低限守らなければいけない社会常識

大人になって人付き合いが出来なくなった

「今電話すると迷惑じゃないか?」

「遊びに誘うと迷惑じゃないか?」

「贈り物をするとお返しに気を使って迷惑じゃないか?」

良かれと思ってやった事が代えって迷惑を与える事がある

自分も嫌だな~と思うんだったら人様も思うじゃないか?

最近180度変えてみた

「人が喜ぶ事をしよう」

余計なお世話かも知れない

余ったものがあったら誰かにあげよう

会いたくなったら会いに行こう

「してはいけません」

と言う否定的な生き方より

「しよう」

と肯定的に生きて行く事もいいんじゃないかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の詩「愛の表現」

2007年12月27日 09時42分29秒 | Weblog
「愛の表現」

宇宙は愛と言われた
愛は感謝だと言われた
愛は奉仕だと言われた

いろんな表現が
あるもんだね~

愛を感じるために
愛を確かめるために

母性愛があり
父性愛があり
兄弟愛があり
友愛があり
恋愛がある

お互い尽くしたり
お互い尽くされたり
お互い感謝したり
お互いがお互いを
必要とするんだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表裏一体と一体全体

2007年12月22日 10時19分36秒 | Weblog
紙に表と裏があるように体も表と裏がある。
どっちが表でどっちが裏かは定かではないけど。

表裏一体とは=
相反する二つのものが大もとでは一つであること。
また、二つのものの関係が密接で切り離せないこと。
「官民が―となって開発を進める」

思いや心にも「相反する二つのもの」がありますよね。
「そうだと賛同する心と違うと異議を唱える心」

詐欺にあったことがあるんですけどね。
買った布地が高級品だと思って安く買ったのに
家に持って帰ったら雑巾にもならないって言われた。
経験が少ない時は信用することが多いです。
早い話がだまされやすいんですよね。

「人を見たら泥棒と思え」って言われたことがあるけどね。
何でも信じちゃいけないって言うことなんだけど。
それは半分くらいがいいと思うね。
一つの話には表を信じて裏を疑うっていうこと。
どっちが表でどっちが裏かは定かではないけど。

ところで・・・
一体全体って?
「一体1」を強めた言い方。非常に強い疑問の気持ちを表す。
「―どうなっているんだ」

僕が思う一体全体は「一事が万事」と同じじゃないかって。
一事が万事とは=
わずか一つの物事から、他のすべてのことを推し量ることができる。
一つの小さな事柄の調子が他のすべての場合に現れる。
「彼のやることは―間が抜けている」

人は見かけによらないって言われるよね。
一つのことを見てすべてを判断することは多いけどね
一つのことを見てすべてがわかることって難しいんですよ。

二つの目で見る時は
一方の目で「なるほど~そうなんだ~」って見て
一方の目で「そんなはずはないだろう」って疑って見る。
よく見えない場合はどうするかって?
心の目で真実を見ることかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいと安心するのは何故ですか?

2007年12月21日 10時57分45秒 | Weblog
自営業は忙しいほど安心しますよね。
収入は忙しいほど増えるんですから。
だから暇になるとすごく不安になります。

サラリーマンは収入が決まっているから
忙しいより暇なほうが嬉しいです。

でもね自営業感覚でサラリーマンをやると
けっこう楽しいものです。
「自分を活かすことが出来る」って感じでね。

タイトルの話しはこんな話じゃないんです。

本当はやるべきことがあるのに違うことに感けてる。
感ける(かまける)って意味がわかりますか?
1 あることに気を取られて、他のことをなおざりにする。
「遊びに―・けて勉強がおろそかになる」
2 心を引かれる。感心する。共感する。

子どもの教育もしつけも女房に押し付けてしまう。
本当は父親である自分が率先してやらなきゃいけないのに。
「朝から晩まで仕事が忙しいから頼むよ」って言ってね。
仕事を理由に本当にやらなきゃいけないことをやらない。
嫌なことから逃げる理由になるんですよ。

体の細胞が生まれて寿命を全うするまで何をしますか?
体の細胞は体全体のために自分を活かそうとします。
人間だって地球のために宇宙のために存在するんですよね。

自分がしあわせにならなければ周りをしあわせに出来ない。
僕はこれを信じてきました。
これが悪いわけじゃないんですけどね。
全体がしあわせにならない限り自分はしあわせになれない。
そう思う自分もあるんです。

全体を良くすることに自分の不甲斐なさを感じて何もしない。
何もしないことの言い訳として忙しく働く。
忙しいほど安心するのにはこういう訳があるんじゃないですか?

やるべきことをしているといくら暇でも不安は無いんです。
何故だかわかりますか?
「自分を生きてる」からなんです。
自分を生きるって?
本当にやるべきことに自分を活かす生き方をしているからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力の高い空気

2007年12月20日 19時03分23秒 | Weblog
「免疫力の高い空気ってどんな空気ですか?」
「元気になる空気です」
「元気にならない空気ってあるんですか?」
「はい、あります。免疫力を下げる空気ですよ」

最近風邪を引かなくなりました。
原因は空気だけじゃないと思うけどね。

部屋の空気は大丈夫ですか?
部屋を暖めると免疫力を下げる空気になりますよ。
僕のいる所は何度かって?
チョット暖かいです。
現在13℃です。

有効微生物群は免疫力の高い空気にしてくれますよ。
善玉菌は人間にとって協力的な命なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流は語り合うこと

2007年12月19日 22時02分00秒 | Weblog
語り合うことは好きですか?
僕は好きですよ。

知らないことを知ることも
わからなかったことがわかったり
勘違いで気付きをもらったり
語り合うだけでお互いの成長になるんですね。

隣近所での交流がほとんど無くなっています。
何故なんでしょうね?
面倒臭いって言うのも一つの理由でしょうか?

犯罪が多くなると個人情報を知られたくない。
だから語り合いが減るんでしょうか?
語り合いが減るから犯罪が多くなるんでしょうか?

もっと身近な人との会話が増えるといいね。
心の交流は言葉だけじゃないんだけどね。
そばにいるだけでも癒されることはあるよ。

会いたくなるのは愛を感じたいから。
会いたくなるのは心を合わせたいから。
語り合いはきっかけになるんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和に何が必要ですか?

2007年12月18日 20時02分06秒 | Weblog
近ごろ犯罪が多いですね。
原因は何であれ罪を犯すことはいけませんね。
法治国家で決まりごとが多いのにね。
犯罪が無くなることは無理なんでしょうか?

信号機のある見通しの悪い交差点で事故を無くすために
信号機を除けたら事故が減ったという話があります。
互いに気を付けるようになるんですね。

決まりごとをいっぱい作るより
相手に迷惑をかけない気持ちで良くなるんですね。

平和を守るために軍隊を作り武器を持つ。
アメリカの銃社会がこういう考え方ですよね。
平和に軍隊も武器も必要ないと思う。
仲良くする工夫に力を入れるだけでいいんですよ。

ところで・・・
お金の無い社会ではどんな決まりごとが必要でしょうか?

ある人はこう言います。
「お金が無くても生きていけるのなら働かなくなる」って。
そして「社会が混乱する」って。

僕はこんな決まりごとはどうかな~って思うんだけどね。
・自分が出来ることで社会貢献すること。
・自然や人が喜ぶことをしよう。
・地球丸ごと家族だと思うこと。

あなたはどう思いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直感ひらめきは常識はずれ?

2007年12月17日 09時32分46秒 | Weblog
何度もあったことなんだけどね。
「何で勝手に会社をやめたの?」って叱られた。
相談して決めれば良かったんだろうけどね。

サラリーマンは勤続年数が長いと何かと有利です。
給料は多いしボーナスも多いし出世も期待できるし。

でもね
「このままじゃいけない」って思う時期があるんです。
何がいけないか?
本当の自分が語りかけるんですよ。
「やりたいことがやるべきことじゃないよ」って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責められない

2007年12月16日 11時55分01秒 | Weblog
温暖化が止まらないのは人間のせいだと人間を責める。
自分が人間だということを忘れて。

こんな社会に誰がしたのか?
政治家のせいにすることは簡単だけどね。
政治家を選んだのは自分たちで
政治家に任せたのは自分たちで

傍観者に決め込んだのは自分たちで
見て見ぬ振りをしたのは自分たちで

何も出来ないと決め込んでいたのは自分たちで
誰かが何とかしてくれると期待したのは自分たちで

本当に良くしたいのなら
自分が行動しなくっちゃいけない。
だから誰も責めることは出来ないんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用権しかないと思うよ

2007年12月15日 09時57分16秒 | Weblog
今の日本人の平均寿命は男性79歳、女性86歳だって。
人間に限らずすべては生まれた時に死の宣告をされてるよね。

残りの人生が少なくなるにつれて思うんだけどね。
「自分のものって何の意味があるんだろう?」ってこと。
大切に集めた宝物でも他人から見たらただのゴミですよ。
死んだあと残された人の気分次第でどうにでもなるんだから。

田舎の農家の廃墟を見ても思うんだけどね。
所有権を持ってる人がいなくなったらって。
若者は都会へ行き年寄りも都会へ行き田舎は寂れていく。
古家も所有権者の許可が無くては使用できないんです。

ところで・・・
地球は誰が所有権を持っているんでしょうか?
すべての生き物は使用権はあっても所有権はないと思う。

自分の体だってそうですよね。
体は借り物だっていう話もあるんだから。
自分の寿命が来たら使用権も放棄しなくちゃいけない。

使用権があると言うことは使用するための責任があるんです。
権利には責任がつきものなんですね。
どんな責任があると思いますか?
「管理義務」です。

自分の体は自分で管理しなければならない。
「寿命まで健康を維持する」っていうことです。
地球に対しても同じことが言えませんか?
「自分が生きている間は地球の健康を守る」ということ。

人間は生まれた時から使用権しかない。
空気を自由に使ってよい。
その代わり空気を汚してはいけない。
水を自由に使ってよい。
その代わり水を汚したり一人じめしてはいけない。

平均寿命を考えると僕の場合2月の誕生日で20年を切ります。
切ないってこう言う時に使うのかな~?(爆笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいないともったいない

2007年12月14日 09時44分24秒 | Weblog
もう何年も前の話なんだけどね。
「もったいない」と「もったいない」の話です。

僕が新車で友人宅へ行った時。
「イスのビニールはまだ外さないのか?」
「うん、汚れたら困るから」
「いつまで付けておくんだ?」
「できるだけ外さないようにするよ」
「もったいないじゃないか」
「だって汚れたらもったいないじゃないか」

友人曰く・・・
「ふわふわのシートの感触が味わえないじゃないか」
と言うことです。
使ってるうちにふわふわ感が無くなってくるんですよ。
もったいないの話はいっぱいありますよ。

ある主婦が30万円もする鍋のセットを買って使わないんです。
「今ある鍋が壊れたら使うつもりよ」って。
今ある鍋が壊れるまで20年以上かかるだろうね。

羽毛布団をお付き合いで数十万円で買った人も言ってましたね。
今の布団がダメになったら使うって。

知り合いの人は戴いたメロンを置いていたんだって。
すぐ食べたらもったいないからって。
そしたら置いていたことを忘れてね。
気が付いたら腐って食べられなかった。

高価なものほどもったいないと思う。
でもね
物は使われるためにあるんだよね。
自分が使わないんなら誰かにあげればいいと思う。

使ってももったいないと思い
使わなくてももったいないと思う。

日本には物が多すぎるんですよ。
なぜだかわかりますか?
物を作らないと経済が成り立たないからなんです。
そんな経済はもうやめませんか?


ところで・・・
大食い大会の番組は困ったもんだね。
あの番組を飢餓で苦しんでる人たちに見せたらどうなる?
お金を株取引して儲ける番組を貧困の人たちが見たら?
「そんなに余っているんなら私たちにも分けてください」
そんな叫びが聞こえませんか?
いずれバチが当たると思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じるを超えたもの

2007年12月13日 00時17分15秒 | Weblog
信じるってどういう意味かわかりますか?
疑うの反対言葉だそうです。

よく使われるのは・・・
「あなたは神を信じますか?」ですよね。

信仰されてる人は「神を信じる」って言います。
と言うことは「疑っていない」と言うこと。

ではこんな質問をしたら?
「あなたは自分のことを人間だと信じますか?」
こんな質問は変ですか?(笑)
「え?僕のこと人間だと思っていないんですか?」
「地球人に見える宇宙人かと」
「ハハハハ・・確かに僕は地球人という宇宙人です」
ま!冗談はさておき・・・

地球は太陽の周りを回っている。
これを「信じますか?」って質問することは変じゃないですか?
「あなたは自分のことを人間だと信じますか?」
それと同じような質問だと思いませんか?

「当たり前」は「信じること」じゃないんですよね。

ある宗教の信者さんに質問して思ったんです。
「私は神を信じます」って言ってたから。
「私は神を疑っていません」と言ってるのと同じでね。
「信じます」を超えた言葉って無いんですか?


温暖化を信じますか?
今のままじゃ止まらないことを信じますか?
経済が破綻することを信じますか?
お金の無い社会が実現することを信じますか?
すべては人間の行動次第で「当たり前」になりますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットで世界を変えられますか?

2007年12月11日 21時32分53秒 | Weblog
インターネットを活用していろんなことが出来ますよね。
僕はどうしてもやりたいことがあるんです。
世界中お金を無くすこと。
そして助け合って生きていける社会にすること。
インターネットで世界を変えることが出来ますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする