お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

久しぶり(言葉遊び)

2013年06月30日 23時50分00秒 | Weblog
車の中で女房との会話でした。

「寒ブリってあるよね」
「うん」
「ブリの種類って感じだよね」
「うん」

「高価なブリってどんなブリ?」
「さあ?」
「めったにとれないから高価なブリ」
「お金持ちしか買えないの?」

「お金持ちでもなかなか手に入らないブリ」
「どんなブリ?」
「久しブリ」
「?」
・・・・爆笑・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の準備は意識改革

2013年06月29日 23時50分42秒 | Weblog
引越しをしたことはありますか?
僕は子どもの頃から数えると10回です。
同じ県内だから大きな問題はありません。(笑)

都会から田舎へ引越しするとき
田舎から都会へ引越しするとき
それなりに心使いが違ってきます。

海外へ行くときはもっと違いますよね。
言葉も風習も違うんだから。

同じ場所でも時代によって違ってきますよ。
江戸時代の日本
明治時代の日本
戦争時代の日本
生き方や考え方まで違っています。

お金の要る社会がお金のない社会に変化したら?
言葉も風習も変わることはありません。
生き方や考え方の意識改革が必要になります。

どのように変えなければいけないか?
わかりますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜ生きるのか?」「どう生きるのか?」

2013年06月28日 23時48分50秒 | Weblog
誰もが一度は考えたこと。
「自分はなぜ生まれてきたんだ?」って。

答えは簡単です。
「あなたは必要だから生まれたのです」

あなたの体の中の細胞が
「自分はなぜ細胞として生まれてきたんですか?」
とあなたに質問をしたら?
あなたはどう答えてあげますか?

体の中の細胞たちはお金のやりとりはしません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア精神は難しい

2013年06月27日 23時51分04秒 | Weblog
むかし、ある知人がボランティア活動で挫折した
きっかけの言葉です。
「遅いぞ、もっと早くしろよ」
「違うじゃないか、しっかりしろよ」

給料をもらって叱られるのなら我慢するけど
奉仕活動で叱られるのは辛いと言うことでした。

・ボランティア【volunteer】(ヤフー辞書より)
《志願者の意》自主的に社会事業などに参加し、
無償の奉仕活動をする人。
「―で日本語を教える」「―精神」

無償の奉仕って?

・むしょう【無償】(ヤフー辞書より)
1 報酬のないこと。また、報酬を求めないこと。
 「―の奉仕」
2 代金を払わないでいいこと。ただ。無料。
 「―で貸与する」⇔有償。

無償ってお金のやりとりをしないってことですよね。
だから
お金という見返りを求めない労働です。

見返りを求めないことがボランティアなら?
「感謝の言葉」さえ求めないってことです。

「してあげる」という気持ちがあれば
「感謝の言葉」を求めることが多いです。

「させていただく」と思えば
「ありがとうございます」と言えるんですね。

ボランティアができる自分が素晴らしい。
素晴らしい自分に感謝できるんです。


たとえ叱られても
「叱ってくれてありがとうございます」って
思えるんです。

お金のない社会はボランティアの社会です。
感謝に満ち溢れた社会です。
「ありがとうございます」は「愛の言葉」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカバカしい金融業

2013年06月26日 23時48分11秒 | Weblog
テレビの「池上彰緊急スペシャル」見ました。
「ニッポンの借金の現場を見に行く」では
財務省、日本銀行、証券会社で取材していました。

金融業の人たちを見ていつも思うんだけどね。
「仕事をしなさい」って。

昼間は田んぼの周りの草刈りをしました。
草を刈りながらいつも思うんですよ。
「マネーゲームは仕事じゃない」って。

今年は田植えをしない田んぼが増えましたよ。
米作りをする人が減っているんです。
何を言いたいかわかりますか?
悲しいことです。

食糧生産よりお金儲けが大切なんて。
困ることがわかっているのに。
生きる意味がわかっていないのか?
困ったもんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い本に当たると身(実)になる

2013年06月25日 23時48分57秒 | Weblog
「本当に良い本だ」
「実に良い本だ」
同じ意味として言いますよね。

・ほんとう【本当】(ヤフー辞書より)
1 偽りや見せかけでなく実際にそうであること。
 また、そのさま。ほんと。
2 本物であること。正しい姿であること。
3 本来の筋道であること。
 もともとの状態であること。また、そのさま。
4はなはだしいこと、また心からそう思ったり
 感じたりしている気持ちを表す。

・げに【▽実に】(ヤフー辞書より)
1 ある事柄に対する自分の評価判断を肯定して、
 さらに強調する気持ちを表す。本当に。実に。

本を読んで学ぶことは多いです。
人の話で学ぶことも多いです。
学べば自分の身になります。
ここではあえて「身→実」として。♪

近ごろはあまり本は読みません。
実践することを優先するからです。

情報を得るためにテレビはよく見ます。
情報番組を見ていると女房が
「こんな話は知っているんでしょ?」と
「見なくてもいいじゃないの」って言います。

僕は自分が知っていることでも聞くんです。
「他の人はどのように言うのか聞きたい」って。
同じことでも人によって表現方法が違うんですよね。
とても参考になるんです。

「本当」という言葉を考えたとき
自分の考え方が「本当に正しい」とは限らない。
本を読んだり人の話を聞いたりして確認をする。

視点を変えて本質を見る。
自分の視点が多いほど人の意見もよくわかるんです。

だから
一つの本で確信を持つことは危険だし
一人の意見で確信を持つことも危険。
そう思う。
だから
僕の話も参考にしか過ぎません。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なのは「今でしょ」

2013年06月24日 23時47分30秒 | Weblog
今年の流行語になるでしょうね。
「今でしょ」♪

「今でしょ」と言えば
アンドレ・ジイドの名作『雁金づくり』から
「今やらねばいつできる。俺がしなければ誰がする」
の名言を思い出します。

「今」を
過去を継続するために使うか?
未来を新化するために使うか?

人間って困らないと腰が上がらない。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の生き方が変わるお金の存在

2013年06月23日 23時53分17秒 | Weblog
お金の要る社会とお金のない社会と
人生の生き方が違います。
その違いがわかりますか?

ヒントは
損得勘定と尊徳感情の違いです。

躾という言葉を思い出します。
・しつけ【仕付け】(ヤフー辞書より)
1「躾」とも書く。
礼儀作法をその人の身につくように教え込むこと。
また、その礼儀作法。

躾は親が教えます。
親は子どものお手本になります。

社会が良くなるのは大人の生き方で決まります。
なぜなら
子どもたちは大人を真似するからです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くて綺麗で正確に

2013年06月22日 23時51分05秒 | Weblog
農業は素人なのに農作業は玄人になりました。(笑)
玄人(くろうと)ってベテランのことです。

頭を使うことが好きなのにね
覚えることが苦手になりました。(笑)

野菜作りも米作りも好きなんですよ。
指示するより指示されて動く方が好きみたいです。
サラリーマンが永かったから気質なんでしょうね。

草刈りも草引きも土作りも苦にならないんです。
自分がやったほうが早くて綺麗で正確にできるんです。
でもね
一つだけ弱点があるんです。
それは
体力が落ちてしまいました。(涙)

体力が落ちると気力まで落ちてくるんですよ。
「キリのいいところまで」ってやっていたことが
「もうやめた」って途中でやめてしまうんです。(笑)

体力と気力に応じた仕事ができるって幸せです。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・楽天ブログ「知恵の輪」10周年

2013年06月22日 00時11分51秒 | Weblog
インターネットへの参加は11年経ちますが
キチンとした最初のブログは楽天のブログです。

6月22日で10年経過しました。
一日も欠かさず毎日書き続けました。

ブログ名:知恵の輪
総アクセス数:475686 アクセス
(平均 130 アクセス/日)
開設日数:3653日
(開設日:2003/06/22)
日記記入率:100%

最大の目的は「お金のない社会」の実現です。
賛同者が増えてきました。
お金のない社会を話題にしてください。
これからもよろしくお願いします。

http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰の“ニッポンの大疑問”】に質問

2013年06月21日 22時35分32秒 | Weblog
2013年6月26日(水) 夜8時から放送
テレビ東京 【池上彰の“ニッポンの大疑問”】の
番組に質問投稿しました。

          ※

私はお金のない貢献社会を提案しております。
世界から戦争と飢餓と貧困を無くしたいのです。
質問をします。
お金のない世界は実現できますか?

ブログやフェイスブックで下記の提案をしています。

          記

  「資本主義社会」から「貢献主義社会」へ

お金を廃止し、お金のない世界を提案します。
それは
「お金が無くても助け合って生きていける世界」です。

資源は人類みんなのためにあります。
必要なものを必要な量だけ生産し
環境、健康に良いものだけ生産し
有る所から無い所へ
余る所から不足する所へ物が流れます。

世界から戦争と飢餓と貧困を無くします。
助け合って生きていける社会を作ります。

今まではお金を使った資本主義社会でした。
これからは
自分が出来ることで貢献する貢献主義社会です。

http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界をみんなが創る創世

2013年06月20日 23時48分48秒 | Weblog
世界が初めてできることを創世と言います。

・そうせい【創世】(ヤフー辞書より)
世界を初めてつくること。また、世界のはじめ。

今までになかった世界を創るのはどうでしょう?

今までの世界は過去の人たちが創った世界。
これからの世界は今を生きる人たちが創ります。

これからの創世は今の文化を大切にしながら
今までになかったシステムの中で生きていきます。
今までになかったシステムだからみんなで考えます。

お金が存在しない社会システムです。
あなたはどんな仕事をしますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球人になってください

2013年06月19日 23時46分06秒 | Weblog
これからは地球では住めなくなると言われます。
他の惑星を目指して移住計画もあります。

人口増加だけが原因ではないんです。
そんな計画を見ていると
「他所者がいい加減壊してまた他所へ移住する」
そのように見えます。

地球人は他所者になってはいけないんです。
地球人は地球にしか住めないんだから。

地球はお金を求めてはいません。
地球にお金を払わなくても資源は自由に使えます。
経済活動が人の心と地球を壊してしまいました。

地球人が一つの家族にならなければなりません。
思想が違ってもいいケンカをしてもいい。
でも
戦争も飢餓も貧困もなくさなければなりません。

同じ地球人が
希望を無くして亡くなっている人たちがいます。
「今さえ良ければいい」「自分さえ良ければいい」
は許されないのです。

国連で発表するくらいの決意が必要です。
「地球からお金を無くし助け合って生きていこう」
と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界へ発信する文章考えませんか?

2013年06月18日 23時46分46秒 | Weblog
お願いです。
少しでも早く「お金のない世界」を実現するために
世界へ発信する文章を考えていただきたいのです。

自分が考えた文章を参考に書きます。

       記
 
「資本主義社会」から「貢献主義社会」へ

お金を廃止し、お金のない世界を提案します。
それは
「お金が無くても助け合って生きていける世界」です。

資源は人類みんなのためにあります。
必要なものを必要な量だけ生産し
環境、健康に良いものだけ生産し
有る所から無い所へ
余る所から不足する所へ物が流れます。

世界から戦争と飢餓と貧困を無くします。
助け合って生きていける社会を作ります。

今まではお金を使った資本主義社会でした。
これからは
自分が出来ることで貢献する貢献主義社会です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵は作らないほうがいい

2013年06月17日 23時51分33秒 | Weblog
昔はいろんな宗教の信者の人と交流がありました。
すべてに参加したわけじゃないけどね。
信者になるよう勧誘されたこともあります。
すべてお断りしています。

宗教が嫌いなわけじゃないんです。
好きになれないだけ。(笑)
それにね
組織に入るのがイヤなんです。

・そしき【組織】(ヤフー辞書より)
1 組み立てること。組み立てられたもの。
2 一定の共通目標を達成するために、成員間の
 役割や機能が分化・統合されている集団。
3 生物体を構成する単位の一で、
 同一の形態・機能をもつ細胞の集まり。
 さらに集まって器官を構成する。(一部抜粋)

僕は「地球を健康にしたい」という初心があります。
そのために
「お金のない社会」を提案するようになりました。

組織に入ると組織のために働くことになります。
体に例えると肝臓で働くとか腎臓で働くとかね。
それぞれの役割は大切だと思っています。

僕は体全体を良くするために働きたいのに
一部分の組織の中で働くことに気が行かなかった。

そしてやっかいなのは
今の社会では組織を作ると敵を作るんです。
意見が違うだけで「敵」とみなす傾向が強いんです。
宗教戦争がその代表ですね。

「個が集まって全体がある」のは確かですが
「全体のために個がある」のも確かです。
「全体が死ねば個は存続できない」んですね。
「全体のためは個のため」でもあるんです。

だから
敵は作ってはいけないんです。
たとえ意見が違っても。
「全体のため」という共通認識さえあれば
互いを認めあうことが大切なんだと思う。
体の中の臓器のように。

お金のない社会は共生社会です。
助け合いの社会なんです。
まるで体の中のように。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする