お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

グラインダーの挑戦

2018年09月30日 21時58分42秒 | Weblog
農作業が出来ないときにやることの一つに
草刈機の八枚刃の刃研ぎがあり、いつもは
30枚くらい使い切ったら研ぎますが
溜まったときに研ぐこともあります。


今回は20枚くらいしかなかったけど
やると決めたらやります(笑)
グラインダーの砥石がかなりちびていたけど
「今変えたらもったいないな~」と思いながら
研げるだけ研いでみようと思いそのまま研いで
いると小さくなった砥石が気になってきた。


以前小さくなるまで研いでいると割れたんです。
これ以上使ったら割れて飛び散るんじゃないか
という不安が湧いてきてね。
また割れるかどうかチョット冒険心が湧いてきた
「あと5枚で終わるからこのままでやろう」


5枚目を研ごうと思って手に取ると
「あれ?あと1枚あるじゃないの
 これ以上やっちゃまずいでしょう?」
と思いながら・・・続けました。(笑)


気持ちを察してくれたのか、なんとか割れない
で最後まで頑張ってくれましたよ。
「ありがとう」と言いながら
小さいのを外し新しい砥石に付け換えしました。


道具って本当に便利ですね。
テレビ番組で商品化されていない
新しい発明品の紹介を見るのが楽しいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談会第十回(対策意識)

2018年09月29日 21時46分43秒 | Weblog
「教育の基本はわかったけど応用編はどう?」
「『どう?』って言われてもね」
「基礎教育のほかに大人になって役立つことよ」
「『大人になったら何をする?』ってこと?」
「どんな仕事をしたいかを考えるきっかけね」


「そういえばZOZOTOWNの前澤社長の
 テレビ番組見た?」
「ハイテク洋服通販の裏側という番組ね」
「ZOZOスーツで受注生産って言ってたよ」
「大量生産・大量消費・大量廃棄もなくなるって
 資源を無駄にしない方法なんだよね」
「それって僕たちが言っていた方法じゃない?」


「どんな方法?」
「必要なものを必要な量だけ作るってことよ」
「それはお金のない社会でのお話でしょ?」
「お金の要る社会で出来ることが素晴らしいよ」


「自分が欲しいと思うものを作ってくれる会社
 それは利益追求の社会では難しいことよね」
「しかも『自分たちに合った会社が欲しいね』
 とか『会社までオーダーメードしよう』とか
 言ってたよ」
「そこなんだよ、子供たちがワクワクする社会
 は自分たちが作ってみたい仕事や会社が自由
 に作ることが出来る社会なんだよ」
「利益を追求する社会では不可能に近いね」


「お金を儲けることは大変だし会社を立ち上げる
 ことも大変だし失敗すれば借金だけが残るし」
「そこなんだよね」
「失敗が許されない社会は冒険心が失せるよ」


「子供たちが早く大人になって活躍したいと
 思ってもらえる社会を作らないとね」
「今の社会は大人だって社会批判するんだから」
「そうね、子供たちは大人を見て育つからね」
「理想の社会でなくても理想の社会を作ろうと
 頑張ってる大人の姿を見せることが大切ね」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談会第九回(対策意識)

2018年09月28日 20時21分51秒 | Weblog
「子供の教育に大切なのは何だろう?」
「昔から『人様に迷惑をかけるな』だよね」
「それを変えてみたらどうだろう?」
「それはまずいでしょう」
「幼少の頃は親が喜ぶ顔を見るのが嬉しいよね
 それは親が教えていない教育でしょ?」
「たしかに」


「人が喜ぶことをしなさいと教えていないのに
 親が喜んでくれることを率先してやるよね」
「その気持を育てていくのが良いと言うの?」
「そうなんだよ」
「それを聞いて性善説を思い出したよ」
「人間にはもともと善の心があるってことよね」
「そうそう」
「性悪説もあるよね、あれってどう?」
「自分の命を守るためにある能力じゃないの?」
「いろんな意見があっても良いよね」


「それで?」
「親や周りの人の喜ぶ顔を見ることに喜びを感
 じることを褒めると良いと思うんだよ」
「それは家庭の中から出来るよね」
「うん、それを学校までやっていけば親と学校
 で両方とも出来るから子供は混乱しないしね」
「それで人が喜ぶことをしようが良いわけね」
「人が喜ぶことをすると言うことは人に迷惑を
 かけてはいけないということが身に付くよね」


「考えてみると、人に迷惑をかけない生き方は
 人と関わるのを出来るだけ避けたくなるよね」
「だから『隣は何する人ぞ』になるんだね」
「人間関係が希薄になる原因でもあるかもね」


「それを教育の基本にすれば良いわけね」
「そうなんだよ」
「それと気になることがあるんだけどね」
「なに?」
「助け合いや困った時の対処のこと」
「どうして気になるの?」


「助け合いって困ってる人への援助でしょ?」
「助けてもらう時って人に迷惑をかけてしまう
 という負い目が心を痛めると思うんだよ」
「それが今までの教育の後遺症かもしれないね」
「今まで人様に迷惑をかけてはいけないという
 躾が心の中に沁み込んでしまったんだよね」
「だからこそ人が喜ぶことをする教育が必要ね」
「助け合うのは当たり前の社会だということね」


「考えてみれば今の社会も助け合いの社会だよ」
「どういうこと?」
「会社で働くということは社会のためでしょ?
 自営業でも公務員でもお医者さんでもみんな
 社会に必要な仕事をしているんだからね」
「そっか~、困った時の助け合いも大切だけど
 困る人がいないようにすることも助け合いね」


「お金の要る社会では大人になってお金を稼ぐ
 必要があるから損得勘定で物事を考えるし
 競争社会だから他人より勝ろうと頑張るよね
 お金を稼ぐ必要のない社会なら周囲の人たち
 の喜ぶ顔を見るために自由に働けるよ」
「いいな~そんな社会で生きたいもんだね」
「でしょ?」
「子供たちもそう思える教育が良いと思うよ」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の下刈りは体力作り

2018年09月27日 23時01分17秒 | Weblog
田んぼのそばの山の下刈りをやりました。
草刈りを始める前は
昼の3時半ころで日差しはあったんですけどね
刈り終わった時は5時半で日は沈んでいました。


草刈り機のタンクは一時間で空っぽになります。
休憩するにはちょうど良い時間です。
平坦地での草刈りより足腰と腕が疲れますね。


平坦地より山を歩くと体力が付きます。
斜面を歩くのは体力作りに良いんですね。


スポーツジムで体力作りを考えたこともあるけど
お金を使うより山歩きが良いですね。
チェンソーもきれいにしたことだし。
枯れ木を片付けるのも出来ます。


自然の中を自由に行動できるのは幸せです。
健康であることも幸せですね。
ありがたいことです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンソーとジャガイモ

2018年09月26日 22時12分15秒 | Weblog
今日はパートの仕事が休みだったので
朝からチェンソーの掃除をしました。
一年前に使ってそのままほったらかしでした。
自分専用だから軽いのを買いました。
片手でも楽に使えるんです。


草刈機は20年くらい使っているけど
チェンソーはめったに使わないからあまり汚れ
ないけど使い方はまだまだ未熟です。
掃除をしていると女房が
「ジャガイモはまだ植えないの?」
切ったジャガイモは干したままでした。
会社の畑はジャガイモを植える準備は済んだし
「じゃあ今から会社の畑へ行ってくる」


会社へ行くと
「今日は休みじゃないの?」
「ジャガイモを植えに来たの」
「お疲れさま」
会社の畑で出来た野菜は
すべて会社の中で欲しい人たちで分けます。


畑の中に溝を掘り牛糞を軽く振って土をかぶせ
その上に種芋を乗せて芋の間に牛糞と化成肥料
を少しずつ置いて土をかぶせました。
この程度の作業ならあまり汗をかきませんね。


そして
チェンソーがキチンとかかるかどうか?
自宅では試運転が出来なかったので
会社の畑でエンジンをかけてみました。
しっかりかかったので一安心です。
道具はこまめに手入れをしたほうが良いですね。
あとはチェンソーの刃を研がなきゃ。
これは一度もやったことがないです。
ユーチューブって便利が良いですね。
手入れの方法がいっぱい載っているんですよ。
感謝感謝です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談会第八回(対策意識)

2018年09月25日 21時38分28秒 | Weblog
「ところで思い出したことがあるんだけどね
 戦時中の教育と終戦後の教育のことだけど」
「テレビで見たことしかわからないよ(笑)」
「そうだね、戦後生まれは経験してないもんね」
「戦時中は戦争に勝つことしか考えないから
 戦争反対なんか言えなかったみたいよね」
「戦争はイヤだとか言うと非国民と言われて
 周りの人から非難されるしね」
「思想教育もかなり厳しかったみたいよ」


「お金の要る社会の中で言ってはいけない言葉
 『お金のない社会にしよう』だよね(笑)」
「こんなことを言ったら『バカじゃないの?』
 って多くの人から非難されたよ」
「お金のない社会にするためにも人々の意識が
 『お金のない社会のほうが良いじゃないか』
 って言ってもらえるようにしなきゃあね」


「そのためにはどうすれば良いの?」
「ブログや掲示板、ツイッターを活用してね
 多くの人に理解してもうと良いと思うよ」
「もっと良い方法はないの?」
「マスコミが取り上げてくれると早いのにね」
「あ!長澤さんのニュースが役に立つよ」
「あの映画作りのニュースね」


「大人の人に理解してもらうことは必要だけど
 子供たちの教育はもっと大切だと思うよ」
「戦時中育った子供たちは混乱したみたいよ」
「学校の先生が言ってる話が真反対になってね
 『大人の言うことは信じられない』って」


「お金の要る社会からお金のない社会へ移行す
 る時は混乱するんでしょうね」
「考えてみたんだけどね、子供って親のお手伝
 いを無償でやるよね」
「お手伝いをしたら親がお小遣いをあげるのが
 社会勉強の一つになってるみたいよ」
「働いたら報酬をもらうというのが社会だから
 家庭の中で社会の仕組みを教えるのが普通ね」


「昔は『働かざる者食うべからず』と言って
 働かなきゃ食っていけないと教えていたね」
「食べることはお金を稼ぐことと同義語だね」
「そういえば無職のとき『あんたどうやって食
 べていくつもりなの?』って聞くよね(笑)」


「お金の要る社会の長所と短所は知ってるけど
 お金のない社会の長所と短所は知らないよね」
「それを学校で教える基本の教育が要るよね」


「教え方ってどうする?」
「お金のない社会なんて今までなかったからね」
「思い出したことがあるよ」
「何を?」
「子供の頃のこと」
「かなり前の話ね(笑)」
「それも相当昔よ(笑)」


「子供の頃っていつも親のそばに居たいって
 思ったことない?」
「年齢にもよるけどね」
「親の真似をしたり親のお手伝いをしたり
 親が喜んでくれると楽しくなったり」
「確かにあるよね」
「その気持ちは誰にも教わってないよね」
「確かに」
「さっき言ってた無償でお手伝いをする話ね」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを植えよう

2018年09月24日 21時44分39秒 | Weblog
義兄の所で
「ジャガイモの種芋が余ったけど要る?」
と言われたので
「会社の畑に植えよう」
ということでもらって帰り
種芋を切って干すことにしました。


切り口が乾くまで
会社の畑は草を抜いていなかったのを思い出し
昼から雨が降るという予報なので
午前中会社の畑に行って草取りをやりました。


農作業は体力作りにも役立つと思うんだけどね
家の階段を数回上がるだけで疲れます(笑)
筋力が弱っているんですね。
肉体って鍛えなきゃいけないんですね。
身体は借り物だって聞いたけど本当です(笑)
自然の中で働くと実感するんです。


家庭菜園を多くの人に勧めているけど
作り方くらいは知っておいたほうが良いです。
何が起きても良いようにね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣りさん稲刈り完了

2018年09月23日 22時17分52秒 | Weblog
一週間前やる予定のお隣さんの稲刈りが
やっと終了しました。
10日前お隣りさんに
「稲刈りはまだやらないの?」と聞くと
「自分がやるならすぐやりたいんだけどね」と。
業者に頼んでいるから順番待ちだそうでした。
順番が来たときには雨は降るし
なかなか稲刈りが済まないでいたんです。



義兄の所の稲刈りは17日前に済みました。
でもお隣りの田んぼと接する所はイノシシ除けの
ネットは片付ける訳にもいかずそのままでした。



やっと片付けることが出来て
ネットを丸めていると「ん?臭い」
枯れ草を焼く臭いです。
違うお隣りさんの畑から煙が漂っていました。



農家では木や草を焼くことは許されています。
冬になると僕もよく枯れ木を焼きます。
枯れ草を焼く臭いは大好きです。
今どき焚き火の経験のない子供は多いでしょうね。



ところで
最近のいろんな情報を見ていると
太陽周辺でいろいろ異変があるようです。
何が起きても良いように心の準備だけしよう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

96万アクセスを超えました

2018年09月23日 10時14分28秒 | Weblog
楽天ブログ「知恵の輪」のアクセスが
96万を超えました。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
ありがとうございます

これからはZOZO前澤社長の
「お金がなくなった世界」をテーマにした
映画製作を見守っていこうと思います。

前澤友作さんの
「世界平和の方法についての質問に答えます」
https://note.mu/ysk2020/n/n9c47c1e88c9a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談会第七回(対策意識)

2018年09月22日 21時44分41秒 | Weblog
「世界平和は行動すれば実現できるんだよ」
「誰もやったことないでしょ?」
「いや、やってるじゃないか」
「やってるんだったら実現出来てるでしょ?」
「やってるけど規模が小さ過ぎるんだよ」



「国連の力だけでは難しいみたいね」
「安全保障理事会は国際間の平和と安全の維持
 が主な仕事だから戦争をしない努力だよね」
「どの国も戦争をしない努力に力を入れてるね」
「自衛隊が防衛費を増やすのもそのためね」



「これからは戦争をしないための活動から世界
 平和実現のための活動に力を入れないとね」
「で?規模は小さいって言ってたけど」
「国連NGOという団体があってね、この団体は
 国連と公式な関係を持っているんだって。
 それでね、国際支援団というのを新たに作って
 国連NGOと合体して活動すれば良いと思う」



「今までの活動では効果がないから一気に大きく
 するって感じね」
「安保理の戦争をしない活動は継続しながら
 世界平和実現の活動を進めるってことね」
「小説の中ではもう一つの世界を作るって書いて
 あったよね」



「あとは国際支援団をどうやって作るか?」
「そのために提案書を作ったんでしょ?」
「国連本部で演説するつもりでね(笑)」
「誰がやるの?」



「誰も行くことができないからね、政治家に頼
 んでみようと思って提案書を送ってるけど
 効果はあるのかな~?(笑)」
「マスコミにも取り上げてもらったらどう?」
「何度か出しているけど今のところムリみたい」
「そういえばフジテレビのワイドなシューがね
 取り上げて欲しいニュースを募集していたから
 例のZOZO前澤社長のお金のない世界の話を
 取り上げて欲しいって送ったよ」
「取り上げてくれたらおもしろいね」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談会第六回(対策意識)

2018年09月21日 22時07分43秒 | Weblog
「ZOZO前澤社長の話に戻ろうよ(笑)」
「彼は17年も前から世界平和を望んでいた
 ようだし、本気で世界を平和にしようと思っ
 たらお金は障害になると言うことがわかって
 いたんじゃない?」
「いくらお金持ちになってもお金では世界を平和
 にすることが出来ないってことよね」



「でも一般の人でも世界平和を願う人は多いよ」
「そうだよね、世界平和は理想であって実現は
 出来ないって思ってる人は多いよ」
「なぜなんだろうね?」
「人間の意識が進化しなきゃダメって言ってた」
「そういえば100年経ったら出来るってよ」
「100年前にそれを言ったら?(笑)」
「今出来るってことじゃないの?(笑)」



「本当は世界平和がどんな世界か知らないか、
 世界平和の作り方を知らないんじゃないの?」
「人類すべての人が幸せに暮らせるなんてね」
「混乱の世界が長すぎたからね」
「人々の欲望をどれだけ満たすかも考えるよね」
「幸せや欲望は人によって違うよね」


「世界平和は個人の幸せと関係あるの?」
「私は関係あると思うよ」
「僕は関係ないと思う」
「個人の幸せがないと平和のことまで考えられ
 ないでしょう」
「では、聞いてみるけど日本って平和な国?」
「世界から見ると日本は平和な国だってよ」



「平和な国なら国民はみんな幸せかな~?」
「そう言われれば不幸せな人もいるよね」
「貧困もあるし人権が侵害される人もいるよね」
「そうだね」



「世界平和を実現しようと言ったらムリだと言う
 人は多いよ」
「どうしてだろう?」
「それはね、テロも宗教戦争も人の欲望も
 権力者の方針も変えることが出来ないって」
「そうだよね、それが出来ないことが問題だね」



「世界で起きているいろんな問題を解決すれば
 世界平和が実現できると思う人は多いよね」
「だから不可能だと思ってるんだよね」
「それでも世界平和を実現するにはどうする?」
「それはね」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりと国際平和デー

2018年09月20日 19時31分40秒 | Weblog
雨の中散歩がてらにコンビニまで
国民健康保険料の振り込みをしてきました。
帰る途中街路樹の下に木の実が落ちていました。



「何だこれ?」
拾ってみるとドングリでした。
「この木なんの木、気になる木~♪」
ということでとりあえず写真を撮りました。



帰って
「ドングリを拾ったよ~」
と女房に見せると
「汚いじゃん」
って。
とりあえず写真を一枚。



なんの木がインターネットで調べようと
「木の名前はわかる?」
って聞いたら
「カシの木じゃないの?」
って言うから調べてみたら
アカガシの木のようです。



ところで
自民党総裁選では安倍さんが3選されました。
どうしても憲法改正に着手したいようです。
世界平和を実現するほうが先なのにね。
そこで
思い出したのが9月21日です。
知ってますか?
9月21日が何の日なのか。



>国際平和デー
9月21日。国連が定める国際デー。
一日を通して平和に過ごすことを各国に
呼びかける。紛争・戦争中の地域においても
停戦が求められる。
日本語では「世界平和の日」「ピースデー」
などともする。(コトバンクより)



国連本部では9月25日から国連総会の一般
討論演説が始まります。
世界平和を実現するための提案をして欲しい。
そのための提案書を作りました。



「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草なのか花なのか

2018年09月19日 22時03分49秒 | Weblog
昼食をさっさと済ませて義兄の所へ行きました。
雨が降るまで少しでも畑の仕事しようと。
畑の周辺の草取りをしていると
あちらこちらに穴が横に空いています。
そうですモグラが何処かにいるんです。
モグラ対策は仕掛けをやったけど効果なしです。



家の前の畑を少しやったら裏の畑に行きます。
気分転換が要るんですよ(笑)
面倒臭がり屋の対策です(笑)



家の裏に行く時なんだか気になるものが。
草のてっぺんに白いもの見えるんです。
「何だろう?」
近付いて見ると花が咲いているんですよ。



草でも花は咲くんですよね。
野菜でも花は咲くし、当然ですよね。
「撮ってよ」
と言うから写真を撮りました。



最初はどアップで撮り
次は小さな花とわかるように離れて撮りました。
アップで撮るとサイズがわからんです。
小さいながらも上品な花でした。
名前は知らないです。
「名前なんてどうでもいい」って。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時の出社不要

2018年09月18日 23時09分40秒 | Weblog
災害時にいつも願っていたニュースです
災害時は出社しないほうが良いという話です。



>災害時は「出社不要」
…大阪北部地震後に広がる
9/18(火) 14:12配信 読売新聞
6月の大阪北部地震では、広い範囲で鉄道が
朝から夜まで運休、道路も渋滞し、街中に大量
の「通勤困難者」や「帰宅困難者」があふれた。
災害時に市民の安全を確保し、都市の混乱を
抑えるには、どう備えるべきか。
発生から3か月。企業や行政の意識も変わり
つつある。(以下略)



このニュースに下記のコメントを書きました。



震災や自然災害で気付いたこと。
通勤はやめたほうがいい。
経済活動より生活活動が大切だということ。
必要なのはお金より人力と物資と機械です。
企業の垣根を超えた助け合いが求められます。
利益を上げるために生産するのではなく
安心して生きていけるために生産し流通させる。



経済活動は働くのをやめる訳にはいかない。
そういう気持ちがどこかにあるんでしょうね。
経済優先より生活を優先する社会が良いですね。



会社の畑が草ぼうぼうだったので次のために
少しだけきれいにしました。
体力不足で全部できなかった(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談会第五回(対策意識)

2018年09月17日 21時47分26秒 | Weblog
「ところで自民党総裁選の討論会知ってる?」
「全部見てないけどお金の話が多いよね」
「なんだかお金のやりくりばかりが気になるね」
「いろんな問題はお金が関係するみたいね」
「問題点を取り上げても、きりがないから
 そろそろ話題を変えようよ」



「このあいだから取り上げてる話を広げようよ」
「どの話のこと?」
「ZOZO前澤社長の映画制作に参入する話ね」
「お金のない世界と平和の話を書いてたよね」
「それって僕たちが言い続けていたのと同じよ」



「世界平和とお金のない世界は同一だと思う人は
 けっこういるんじゃないの?」
「まだまだ少ないよ」
「お金がなくなると物々交換の世界に戻ってしま
 うと恐れている人は多いよね(笑)」
「お金は物々交換を便利にしただけなのにね」
「お金が電子マネーに変わってお金がなくなって
 も交換システムはなくならないからね」



「すべてが無料と言う社会がイメージできない人
 がほとんどだと思うよ」
「そうなんだよ、昔から洗脳されているからね」
「お金がないと社会が混乱するからとか?」
「公平性が保てないとかね」



「誰かに言われたんだけどね」
「なんて?」
「お金があると何でも手に入れられるって」
「お金がないと何も出来ないのと同じよね」
「イヤ!待てよ」
「待てない(笑)」
「じゃあ言うよ、すべての生産物は何から生産す
 るか知ってる?」
「それは資源という自然からの恵みでしょ?」



「すべての生産物は自然からの頂き物からよ」
「すべてかな?」
「加工されたものがほとんどだろうけど根本は
 自然からの取り出した資源でしょう」
「魚も野菜も空気も水もすべて自然のものよね」
「考えてごらん?」
「何を?」
「自然から頂くときお金は払ってる?」
「・・・・・」



「自然は人間にお金を求めていないよね(笑)」
「人間はなぜお金を求めるんだろう?」
「また問題意識に戻ってるみたい(笑)」
「対策を考えようと思ったんだけどね(笑)」
「社会の混乱や公平性について考える必要がある
 んじゃないの?」
「そうだよね、意識改革というのも必要だね」
「そのためにブログやツイッターで話題にしてい
 るんだけどね」
「反対意見もあったほうが話題になっていいね」



「世界平和の方法についての質問に答えますと
 いう所へ行くと結構わかりやすいよ」
「行って読んでみよう」
https://note.mu/ysk2020/n/n9c47c1e88c9a


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする