お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

募金が死語になる時

2007年08月31日 11時46分26秒 | Weblog
涙が出る番組を見ました。
「100円玉に愛をこめて~世界の子供たちのために~」

お金が無いと生きていけない。
物がいっぱいあるのに物が無い人がいっぱいいる。
お金がいっぱいあるのにお金の無い人がいっぱいいる。
募金すれば解決できるんでしょうか?

お金が無くても助け合って生きていける社会。
物は誰でも自由に手に入れることができる。
そこにはお金は存在しないから募金なんて無い。

募金が悪いんじゃないんですよ。
募金を必要としない社会を作ることが大切じゃないかな?
平和はお金で手に入れることはできないんです。
お金を大切にするのではなく
人を大切にすることが大切なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンブリア宮殿「ミクロの決死件」悩み募集に応募

2007年08月30日 22時11分16秒 | Weblog
カンブリア宮殿「ミクロの決死件」悩み募集に応募しました。
内容は下記の文章です。

「お金が無いと生きていけない社会」が生む弊害と地球温暖化を止めるために悩んでいます。
そして「お金の無い貢献社会」と「完全循環型社会」を実現させたいと思ってます。
下記のような考え方は多くの人に受け入れてもらえるのでしょうか?

「不法投棄も失業も無くなる循環型社会」

山間部の不法投棄が街中でも起きるようになりました。
見つからないように捨てていたのに。
見つかってもいいから捨ててしまう。
結局税金で処理しているんでしょうね。

それらは面倒臭いからするのではなく
お金がかかるのがイヤだから捨てるんだと思います。

産業廃棄物の運搬を経験をして思うんですけどね。
不法投棄を無くすにには合法投棄をさせればいいって。
「ここなら自由に捨てて行っていいですよ」という場所です。

誰にも遠慮せずに自由に捨ててかまわない所です。
電気製品はこちら。
自転車はこちら。
タンス類はこちら。
などと区分しておくんです。
あらゆる廃棄物を回収できる所。

それらを分解したり洗浄したり再利用する施設にします。
それを「大規模リサイクルセンター」と呼びます。
生活で出てくるあらゆるものを回収して再利用する施設です。
原材料に戻したり部品として使ったり違ったものに作り替えたり。
完全循環型社会を目指すものです。

そこでは多くの人に働いてもらわなければいけません。
その人たちは公務員です。
何故なら税金で大規模リサイクルセンターを創り運営するんです。
給料はお金ではなく「貢献ポイント」という電子マネーです。

「貢献ポイント」はすべての支払いに使うことが出来ます。
お金と違うところは投資信託のような財テクが出来ないことです。
生活に必要な支払い以外は出来ないということです。

不法投棄が無くなり、失業者がいなくなり、環境破壊が無くなり
税金を有効に使い誰もがお金の心配をしなくてもよくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「討論テーマ」募集に応募しました

2007年08月29日 21時43分35秒 | Weblog
「大田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中」の
「討論テーマ」募集に応募しました。
http://www.ntv.co.jp/souri/program/index.html
なにしろ600字以内だから書きたい内容の半分です。(涙)
下記の内容です。
             ↓

山間部の不法投棄が街中でも起きるようになりました。
見つからないように捨てていたのに。
見つかってもいいから捨ててしまう。
結局税金で処理しているんでしょうね。

それらは面倒臭いからするのではなく
お金がかかるのがイヤだから捨てるんだと思います。

産業廃棄物の運搬を経験をして思うんですけどね。
不法投棄を無くすにには合法投棄をさせればいいって。
「ここなら自由に捨てて行っていいですよ」という場所です。

誰にも遠慮せずに自由に捨ててかまわない所です。
電気製品はこちら。
自転車はこちら。
タンス類はこちら。
などと区分しておくんです。
あらゆる廃棄物を回収できる所。

それらを分解したり洗浄したり再利用する施設にします。
それを「大規模リサイクルセンター」と呼びます。
生活で出てくるあらゆるものを回収して再利用する施設です。
原材料に戻したり部品として使ったり違ったものに作り替えたり。
完全循環型社会を目指すものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知・判断・操作は運転だけじゃない

2007年08月28日 20時26分46秒 | Weblog
自動車学校で習いませんでしたか?
認知・判断・操作って。

現状を知ること
どうするか判断すること
決めたことを実行する。

温暖化を止めるために
「私たちができることをやりましょう」って。
そんなことで温暖化が止まらないことを知った。

やりたい人がやる
やれる人がやる
それじゃ何も解決しないんですよ。

経済システムを変えなきゃいけない。
本当は経済が壊れれば良いんだけど。
大勢を動かすにはそう言うわけにもいかない。

すぐには理想郷は出来ないかもしれないけどね。
今すぐ行動を起こしたいのは・・・
やっぱり
「大規模リサイクルセンター」の建設と
「貢献ポイント」の電子マネーの実現です。

多くの人に認知してもらうために
作戦を練らなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中

2007年08月27日 08時48分53秒 | Weblog
以前から思っていたんだけどね。
「大田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中」で
お金の無い社会を取り上げてもらいたいって。
でもいきなりそんな話題は世間が受け入れないだろうから
「大規模リサイクルセンター」の建設がいいんじゃないか?
そう思って以前書いた日記を手直ししようと思ってます。
文章も手直しがたくさん必要ですね~。(笑)
意見をお寄せください。

以下が以前書いた日記をチョット手直ししました。


「不法投棄も失業も無くなる循環型社会」

山間部の不法投棄が街中でも起きるようになりました。
見つからないように捨てていたのに。
見つかってもいいから捨ててしまう。
結局税金で処理しているんでしょうね。

それらは面倒臭いからするのではなく
お金がかかるのがイヤだから捨てるんだと思います。

産業廃棄物の運搬を経験をして思うんですけどね。
不法投棄を無くすにには合法投棄をさせればいいって。
「ここなら自由に捨てて行っていいですよ」という場所です。

誰にも遠慮せずに自由に捨ててかまわない所です。
電気製品はこちら。
自転車はこちら。
タンス類はこちら。
などと区分しておくんです。
あらゆる廃棄物を回収できる所。

それらを分解したり洗浄したり再利用する施設にします。
それを「大規模リサイクルセンター」と呼びます。
生活で出てくるあらゆるものを回収して再利用する施設です。
原材料に戻したり部品として使ったり違ったものに作り替えたり。
完全循環型社会を目指すものです。

そこでは多くの人に働いてもらわなければいけません。
その人たちは公務員です。
何故なら税金で大規模リサイクルセンターを創り運営するんです。
給料はお金ではなく「貢献ポイント」という電子マネーです。

「貢献ポイント」はすべての支払いに使うことが出来ます。
お金と違うところは投資信託のような財テクが出来ないことです。
生活に必要な支払い以外は出来ないということです。

不法投棄が無くなり、失業者がいなくなり、環境破壊が無くなり
税金を有効に使い誰もがお金の心配をしなくてもよくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題の根元は経済システム

2007年08月26日 12時20分47秒 | Weblog
マイケル・ムーア監督のインタビュー番組を見ました。

アメリカの銃社会の「ボウリング・フォー・コロンバイン」
アメリカ同時多発テロ事件を取り上げた「華氏911」
今回の医療制度を取り上げた「シッコ」
すべての問題の共通点はアメリカ経済システムと言ってました。

そうですよね。
お金が無いと生きていけないなんて。
お金が無いと病気も治せないなんて。
そういう社会が理想社会ではないはずなのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう糖で発電するバイオ電池

2007年08月25日 09時45分50秒 | Weblog
ソニーがぶどう糖で発電するバイオ電池を開発しましたね。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-074/index.html

このニュースを見て思ったんだけどね。
やっぱり人間も電気仕掛けで動くんだということ。

人間は神様が作ったロボット。
人間も神様の真似をしてロボットを作ってる。

人間が作ったロボットは電気で動く。
だからバッテリーが要るんだよね。
人間の電源は何だろうって考えていたんだけど
やっぱり食事で電気を作るんですよ。

そんなことみんな知っていたんだよね。

バイオ電池は酵素がぶどう糖を分解して作るんだって。
だから酵素って生きるために必要なんですね。
僕はいまエンザイムを飲んでいます。
エンザイムって酵素という意味だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖化対策「電気を使わない方法」

2007年08月24日 11時39分41秒 | Weblog
都会ではヒートアイランド現象が起きるんですね。
田舎の気温とまったく違いますよ。

エアコンやクーラーを使うと室外機で気温も上昇。
ますます暑くなり悪循環が続きます。

そこで・・・・
仕事をしない人たちは家に居ないで避難するんです。
公民館や図書館、水族館や博物館、百貨店やスーパー。
そういう所では冷房を効かせ飲み物を無料サービス。
映画館やゲームセンターは時間限定の無料開放。
それにかかる経費はすべて税金でまかないます。

できるだけ車で移動しないことですね。
そして冷房を使う所もできるだけ少なくすることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の非常事態宣言

2007年08月23日 21時33分57秒 | Weblog
地球温暖化の話題が多くなりましたね。
でも、まだまだ啓蒙活動が多いです。
「みんなで考えましょう」とか
「出来ることからやりましょう」とか。

でもね
そろそろ「非常事態宣言」を発動しなくっちゃ
とんでもないことになりそうな気がします。

そして
「温暖化の原因になることをやめなさい」って
発令するんです。

そのためには
二酸化炭素を出さない車だけを製造し利用すること。
電気の発電は原子力と化石燃料を使わないこと。

たったこれだけで大きな改善は出来るはずです。
たったこれだけで。

それを実行するために
何をすればいいのか知恵を出し合うべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今何を思い何をすれば良いのか?

2007年08月22日 20時40分51秒 | Weblog
地球規模で大きな問題が起きているのに。
今を生きるのが精一杯。
井上揚水の「傘がない」を思い出しますね~。

歌詞の一部抜粋です。
「テレビでは我が国の将来の問題を
誰かが深刻な顔をしてしゃべってる
だけども問題は今日の雨  傘がない
 行かなくちゃ  君に逢いに行かなくちゃ」

もう35年前の歌です。
今聴いても心に響きますね。

早く行動すれば解決できた問題も
個人の問題を優先したために解決不能におちいる。
個人の問題を解決するには?
経済破綻がきっかけになると思う。
お金に振り回されて行動できないんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見える症状と見えない症状

2007年08月19日 11時41分44秒 | Weblog
人間の病気のように
やっぱり地球も病気の症状が出てるね。
空も陸も海も。

マスコミで取り上げられるのはほんの少しだけ。
知られない情報はどれくらいあるんだろうね。

地球の危機より人間の危機を感じるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型にはまらない生き方

2007年08月18日 08時52分39秒 | Weblog
みんなと同じだと安心する。
みんなと違うと安心する。
時として心変わりってありませんか?

学校を卒業して会社員になる。
5年も会社勤めをすれば彼女もできる。
婚約発表して結納を交わして結婚式。
それが普通であり、あこがれでもあった。

あのね・・・思うんだけどね。
結婚式の誓いの詞(ことば)。
あれは言わないほうが良いね。
だって・・・。

二度目の結婚は結納も結婚式も無し。
その時思ったもんよ。
離婚するなら離婚式もやらなきゃって。
だって・・・
久しぶりに来た友人が・・「あれ?」って。
そりゃあ奥さんの顔が違うんだもんね。

その時言ったよ。
「我が家も人事異動をやったから」って。
さすが会社員らしいよね。

人生には儀式はつきもの。
でもね
型にはまらなくてもしあわせは自分次第だよね。

仕事は転々と変わっても良いし
結婚も何度でもOK.
自分と周りが納得できれば。
でもね
型にはまった結婚相手は永いほど良いもんよ。
それは経験しないと理解できない。
恋人であり兄妹であり親子であり夫婦であり
素敵な絆の人間関係が出来上がるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事は楽しい」と言ってみたい

2007年08月17日 09時34分47秒 | Weblog
昨日は車部品の配達のパートがありました。
盆休みの店が多いので配達量は少なかったです。
それでも仕事をしている板金整備のお兄ちゃんがいました。
めったに会話しない人なんだけどね
彼のほうから話しかけてきたんです。

「あれ?盆休みじゃないんですか?」
「盆休みは5日間あったよ。
今日は仕事が少ないから半分の人数で出たよ」
「いいな~、俺なんか盆も正月も休み無しなんですよ」
「そりゃあ、かわいそうだね~
でも好きな仕事なんだから良いんじゃないの?」
「いくら好きでもこの暑さだし、一人じゃ飽きますよ。
おまけに連休なんか無いんだから」
「その代わり給料が良いんでしょ?」
「そりゃあ、給料は良いんですけどね」
「僕は給料は少ないけど仕事が楽しいよ」
「え~!俺もそんなこと言ってみたいですよ」

転職は考えているようです。
車が好きだから自動車学校の指導員を薦めました。
「自動車学校の先生か~、考えてみよう・・♪」って。

彼には彼の基準があるんですね。
楽をしてお金を稼ぐことは難しいって。
確かに仕事は楽じゃないけど
楽しいと思えると楽に感じられるんですよね。

辛いけど高給を取るか?
低給でも楽しさを取るか?
それとも
高給で楽しい仕事を探す?

お金を稼ぐために仕事をしたくないね。
こんなことを言うと叱られるけど。(笑)

ところで・・・
アメリカも日本も株価が下がってますよ。
もっともっと下がればいいのに。
こんなことを言うと叱られるけど。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい生き方が必要じゃないかな~?

2007年08月16日 21時01分05秒 | Weblog
「僕は何をしたら良いの?」のシリーズを書いてみました。
まだまだいっぱい書きたかったけどね。
同じような問題で悩んでいる人に参考になれば幸いです。
人生の悩みや問題の解決方法は一つじゃないことが多いですね。

これから先地球はどうなるんでしょう?
温暖化も賛否両論あります。
宇宙人の話とかアセンションの話とか・・・・。

今の世界情勢や経済だけ見ても不安材料は多いです。
でもね
良くなる前にはもっと悪くなるんじゃないかと思うんです。
言い方を変えれば「これから先もっと良くなる」ということ。

もっと良くなるのなら今のままでいいじゃないか。
って思いませんか?

今の社会より良くなるのなら・・
今の生き方・考え方より良くしなければって思うんです。
今の生き方・考え方は今の社会に通用するんですからね。

ではどんな生き方・考え方が良いんでしょうか?
新しい生き方って考えられますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は何をしたら良いの?(視点を変える)

2007年08月14日 09時08分45秒 | Weblog
正しいと思ってやってきたことが否定されることがある。
正しいことって時代によって場所によって違うんですね。

環境問題を取り上げる人が多くなりました。
環境の問題なんですけどね。
問題って一体どんなことなんでしょうか?
地球環境の問題?
人間の生活環境の問題?

問題を問題と思うことが問題?
地球を人間が住みやすい環境にすること。
人間が住みやすい地球環境ってどんな環境でしょうか?

「ねえ、環境問題を解決する方法を聞かれたんだけどね。
どうすれば環境問題は解決するの?」
「ところで、どんな問題が起きているのか知ってる?」
「温暖化や大気汚染、水質汚染、土壌汚染、異常気象かな?」
「そういった問題が起きた原因は知ってるの?」
「大体のことはみんな知ってるんじゃないのかな~?」
「その原因をすぐやめれば解決するんじゃないの?」
「おやまあ簡単な答えだね~(笑)
「環境問題に限らず人間の体でも同じことが言えるよ。
糖尿病とかガンとかの生活習慣病ってあるでしょ?
読んで字の如しで生活習慣を変えればいいって言うことだよね」
「なるほど・・・納得!」

大きな問題ほど自分の視点から見ないほうが良いね。
子供が親の立場で考えるように。
人間が神の立場で考えてみるとか。
そうすれば自分は何をすれば良いのかわかるヒントになるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする