お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

7月の思い出

2009年07月31日 14時33分23秒 | Weblog
やっぱり7月は暑いですね~。
8月はもっと暑くなるんだろうけど。

7月と言えば忘れられない思い出があります。
7月17日の夏休み前で高校三年生の夏でした。

学校帰りに彼女の家に行き夕方までいたんだけどね。
生まれて初めてのキスでした。(笑)
高校三年生で初キスって早いですか?
それとも遅いですか?

その彼女とは半年で別れたけどね。
一人娘で彼女の両親が僕を養子にもらう予定をして
家の改築で間取りまで相談してきたんですよ。
18歳の僕に早すぎますよね。

もう古い話です。
何年前かって?
1965年の出来事です。

子供のころの8月になる前の7月はまだまだ余裕です。
夏休みは丸々一ヶ月あるんだから。

夏の一日で一番好きな時間帯は何時(いつ)ですか?
僕は夕方が一番好きです。
あの初キスも夕方でした。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までとこれからと

2009年07月30日 22時48分21秒 | Weblog
「これからは安心安全な社会を作ります」と
与党が立派なことを言ってもね信用できない。

そんなに立派なことを言うんだったら
今までなぜやらなかったのか?
与党だから政権を担っていたんじゃないか。

少しでも良くなると思って託してきたのにね。
結果が良くないのなら野党に託してみたくなる。
それが変化を期待する表現方法かもしれないね。

まったく同じことを自分に置き換えてみたら?
「理想の地球にするって約束をして
人間に生まれたんじゃないのか?」
「え?僕がそんな約束をして生まれたの?」
「そうだよ、すべての人は約束をして生まれたよ。
だから約束を果たすために命を使うから使命って言うんだよ」

今まで出来なかったことを
これからは・・・
どこまで出来るかわからないけど。

あなたの使命は何ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家にも変化がおきているかも?

2009年07月29日 16時05分00秒 | Weblog
今回の衆議院選は関心ある人が多いね。
僕は関心は無いけど気になる。(笑)

景気とか財政とか消費税とか医療費とか
減税とか年金とか国の借金とか・・・
マスコミでも騒いでいるけどね。

長年続いた自民党政権も崩壊しそうです。
自民党から離脱した人も多いしね~。

自民党の分身みたいな民主党がこれから
政権を取ろうとしています。
何となく楽しみではあるけどね。

経済がどうなるのか?
国民の関心はそこじゃないかな~?

破綻するのか破綻しないのか?
と言うより
どんな形で破綻するのか?
破綻したらどうなるのか?
そう思っている政治家も多いんじゃないかな?

政治経済の実態を知れば知るほど
身近な危機を感じていると思うよ。
素人の僕でさえそう思うんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑い芸人が多いテレビ番組の裏側に何がある?

2009年07月28日 21時48分36秒 | Weblog
今のテレビ番組を見て不思議に思うんですよ。
「人々の目を大切なものから
逸(そ)らしているんじゃないか?」って。

富士山が大爆発したら?
とか
関東大震災がおきるんじゃないか?
とか
金融破綻
とか
経済が破綻する
とか
温暖化が止まらないと住めなくなる
とか
異常気象が続くと不作がおきて食糧不足になる
とか
ミサイルが打ち込まれるかもしれない
とか
失業問題も少子化問題も医療費の問題も
年金問題も介護の問題も・・・

マスコミは大衆の意識改革にも大きな影響を与えます。
笑いのある生活は大好きです。
でもね
今さえ楽しければいいって良くないよね。

今出来ることをやるだけでいいのかな~?
今やるべきことをやらないといけないと思うよ。

今やるべきことは
今出来ることを超えたことだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要なのはお金を集めることではない

2009年07月27日 14時25分35秒 | Weblog
「FNSの日26時間テレビ」は面白かった。
ヘキサゴンファミリーが寝ないで頑張ってました。
32年前始まった日本テレビ系列(NNS)の
『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』に似てます。

唯一違うのが募金活動をしないって言うことです。
島田紳助さんは時々冗談で言ってましたよ。
「募金をお待ちしております」って。(笑)

僕は「これがいい」って思うんですよ。
世の中に必要なのはお金ではないって言うことです。

同じ目標に向けて
仲間がみんな力を合わせて頑張ること。
そこに連帯感と感動と愛があるんじゃないかと。

お金が無くても助け合って生きていける社会。
そのお手本になるような番組でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尽きる欲望と尽きない欲望

2009年07月26日 11時05分05秒 | Weblog
欲望にはいろいろあるみたいです。
我欲の代表が物欲じゃないですかね?

欲しい物がすべて手に入ったら?
物欲はなくなりますか?
物欲って手に入れるまでは無くならないんですよ。

たとえ手に入れることは出来なくても
いつでも手に入れることが出来るとわかれば?
たとえ手に入れても心が満足できないとわかれば?
物欲はなくなります。

我欲は小欲とも言われます。
小欲に対して大欲って?
僕はこう思うんです。
大欲は魂の欲望ではないかと。

「小欲より大欲を持ちなさい」と
言われたことがあります。
自分が良くなるためには
すべてが良くなることがいいって言うことです。

お金を貯めて自分と皆の為に使うより
お金の無い社会を作るほうがいい。

ちなみにこんな言葉があります。
大欲(たいよく)は無欲に似たり
1 大望を抱く者は、小さな利益などを
顧みないから、一見無欲のように見える。
2 欲の深い者は、欲のために目がくらんで
損を招きやすく、結局無欲と同じ結果になる。

理想や夢を実現することも欲望です。
皆が喜ぶ社会を創りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の惑星と金の惑星

2009年07月25日 21時39分17秒 | Weblog
地球は水の惑星とも言われていますよね。
人間は水が無いと生きていけないはずなのに
お金が無いと生きていけないのは「変」です。(笑)

水が無いと死んでしまい。
水があると死んでしまう。
水の力はすごいですね~。

水害って言うけど、水の害は多いです。
集中豪雨が降っています。
山の近くの人は気を付けなくっちゃね。

海も川も溺れる人は多いですよ。
遊びもほどほどにしないと危険が多いです。

地球は水で生死が決まるみたいです。
お金で生死が決まる人が多いのは困ったもんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の運転は好きですか?

2009年07月24日 20時30分19秒 | Weblog
僕は車を運転をするのが好きなんですよ。
若い頃は車検ごとに新車を買ってましたよ。

ドライブも好きでね。
暇さえあれば九州や四国や山陰や北陸や関東まで。
カーナビが無い時代だから道路地図は必需品。
地名もけっこう覚えたよ。

環境運動をしていた時
「そんなに車を使っていいの」って言われてね。
ほとんど車を使わなくなりました。
本当は車を運転することが悪いんじゃないんだよね。
ガソリンを使う車が悪いんですよ。

今は軽トラを使ってカー部品を配達する仕事だけど
罪悪感を感じながら仕事をしてます。

いつも思うんだけどね。
渋滞する時
「この人たちは何のために運転しているんだろう?」
暇を持て余してドライブをしているのかな~って。
人のことは責められないけどね。

すべての車が電気自動車になったら?
罪悪感を感じなくてもドライブできるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日食を見て思ったこと「意識の階段」

2009年07月23日 14時09分32秒 | Weblog
年齢と共にものの考え方や捉(とら)え方が違う。
経験の量によっても考え方や捉え方が違ってくる。
経験の種類によっても違ってくるよね。
自分の環境によっても違ってくるし。

意識改革って身近にもあるんですよね。
食べず嫌いでも食べてみたら大好物になるとか。
大嫌いな人と話してみたら恋人になったりとか。

小学生の時は中学生が大人に目え。
中学生の時は高校生が大人に見え。
わずかな年齢差でも違いを感じるよね。

年齢と共に意識の階段は上がっていく。
でもね
大人になると階段を上がらない人もいますよ。
面倒臭いんでしょうね。

1階にいる人と10階にいる人の見える風景は違うよ。
同じ風景を見ても見え方が違うから考え方まで違う。

階段を上がらないと意識改革は起こらないね。

地球から離れて地球を見る。
階段はかなりの高さになるけどね。
神の目で見る感じかもしれないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学べるニュースショー」へ意見投稿しました

2009年07月22日 14時19分46秒 | Weblog
新しいテレビ番組の
「学べるニュースショー」へ意見投稿しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/manaberunews/

内容は・・・

『「お金がないと生きていけない社会」は
卒業できませんか?』

毎日のニュースでお金にまつわる話題が多いです。
犯罪を筆頭に貧困や自殺もお金が原因が多いです。

お金が無いと生きていけない社会。
お金が無いと参加できない社会。
お金で解決することはもう出来ません。

お金が無くても助け合って生きていける社会。
そういう社会はどうすれば実現できるのか?
お金の無い社会になれば解決できることは多いです。

お金の無い社会は
「自分が出来ることで社会貢献する」
早い話がすべての人がボランティアすることです。

そういう社会が実現するための番組を作ってください。
お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傍観も罪になる?

2009年07月21日 23時33分47秒 | Weblog
ぼう‐かん【傍観】
手を出さずに、ただそばで見ていること。
その物事に関係のない立場で見ていること。
「争いを―する」「―者的な態度」

傍観って
野次馬みたいな感じですかね。

昔僕が環境運動を始める前に周りの人に
言われたことがあります。
「理想を語るだけで何もしないじゃないか」って。

でもねそのとき思ったんですよ。
言うだけでも何もしないよりましじゃないかって。

環境運動を始めても空しくなることがあるんです。
自分の周りだけ良くなるのに全体が良くならない。

それは
自分がお金を貯めるのとよく似ているんです。
自分と自分の家族はお金で苦労をすることはない。
でもね
全体の人たちがお金で困らない社会にはなれない。

お金でしあわせを得ることが出来るのなら
貯金が増えれば自分だけしあわせになるって言うこと。

環境もお金の問題も
自分だけ良くなることは許されないんです。
全体が良くならないと自分も良くならない。

募金活動で貧困者を救おうと活動している。
僕は素晴らしい心意気だと思うんだけどね。
募金活動は賛成しないんです。

全体を良くするためには
お金は役に立たないっていうことです。
一部を良くするにはお金は役に立ちます。
対処療法と同じ考え方だからね。

温暖化問題も貧困問題も飢餓も
お金で解決しようとすると解決不可能です。
「わかってはいるけど何も出来ない」
見て見ぬ振り、知って知らない振り。
そういう傍観者が僕だったんです。

今のままじゃいけない
なのに
何もしない。
罪悪感を感じますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けることは良いことばかりじゃない

2009年07月20日 11時02分30秒 | Weblog
続けることは「継続は力なり」と言って
良いことの意味に使われることが多いけどね。

17年前受けた自己啓発セミナーで
「いつまで続けますか?」と言われ続けました。

今のままじゃいけないと思い。
今の自分を変えたいと言っておきながら。
今の社会を変えたいと言っておきながら。
今の地球を変えたいと言っておきながら。

「今のままをいつまで続けるんですか?」
そう言われて何と答えますか?
どう答えればいいですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責めないほうがいい

2009年07月19日 21時47分43秒 | Weblog
頑張っても結果が悪いとき責められたらどうなる?
頑張って作った料理が不味いと責められたら?

結果がすべて良いわけじゃないよね。
悪い結果になっても責めることは躊躇するよ。
相手の立場を考えると。

犯罪は正当化できないし
犯罪を犯すと責められてもしょうがないけどね。
罪を犯した理由も考えなきゃいけない。

世の中が悪いと世の中を責めないでください。
世の中が悪いのなら世の中を良くする知恵を出す。
自分が世の中の一員であることを忘れないで。

景気が悪いからと政治家を責めないで。
政治家が悪いんじゃないんです。
お金が無いと生きていけない社会が悪いんです。

お金が無くても助け合って生きていける社会。
それが実現できない理由も考えなきゃあね。

自分にも原因があると言うことがわかれば
責めることは出来ないよ。

希望のある未来は未来をどうするかを考えること。
誰かを責めて何も良くなることはない。

知恵は未来を素敵にする力を持っているのに
誰かを責めると知恵が出ないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中の不思議

2009年07月19日 10時51分47秒 | Weblog
「マー坊さん、家まで連れて行ってくださる?」
「はい、いいですよ」
夕方遅く家に帰るためにバスに乗ろうとした時
95歳になる地元の料理教室の先生の声でした。

満員のバスに手をつないで乗り込んで
目的地までいくらなんだろうと料金表を見る。
目的地はどこなのか、料金はいくらなのかわからない。

僕は居眠りしてしまい目が覚めたら乗客は誰もいない。
いるのは僕たち二人と数人の家族連れ。
よく見るとバスではなくバスを改造した家でした。
「すみません」と言ってそこから外へ・・

95歳のお婆ちゃんはなぜか僕が抱っこしてます。
暗い道を歩いていると神社の裏へ。
神社の表に出るとそこは祭りの真っ最中。
狭い参道に夜店がいっぱい並んでいます。

大勢の人がいるのでなかなか進めません。
「先生すみませんね~トイレは大丈夫ですか?」
「いいよ私は大丈夫だから」
95歳のお婆ちゃんはまるで赤ちゃんと同じです。
おしめをしてバスタオルに包まって抱っこされて。

人ごみの中を通るときなぜか映画の撮影中なんです。
よく見ると僕たちが主人公のようです。
僕の動きにあわせて周りの人が動き回る。
そして
遠くを見ると大通りが見えます。
歩行者天国のように広い道に人がいっぱいです。

ん?
車もいっぱい走っています。
よく見ると車が右側通行。
「あれ?ここは日本じゃないの?」
先生を家まで届けることも出来ないし
どうすればいいんだろう?

あれ?
年寄りだから小さくなって赤ちゃんみたいになった。
それにしても重みがない。
抱っこしているのに重みがまったくないんですよ。
そしたら・・・
目を覚ましました。

95歳の料理教室の先生は・・・・
数年前亡くなっているんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融業が無くなると自給率は上がる

2009年07月17日 23時29分54秒 | Weblog
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べてみました。
労働力人口(2007年)6669万人です。
第一次産業  4,2%
第二次産業 26,8%
第三次産業 67,7%

第一次産業は?
農業 主要農作物 畜産業 林業 水産業

第二次産業は?
鉱業 建設業 食品 製紙・パルプ 化学
石油化学 製薬 遺伝子・バイオ産業 繊維
鉄鋼・非鉄金属 鉄鋼業 土石・窯業 ガラス セメント
電気・電子産業 白物家電 映像・音響機器 半導体
コンピュータ 携帯電話 カメラ 自動車産業
そのほかの機械工業 建設機械 造船

第三次産業は?
金融業 不動産業 観光業 卸売業 小売業
運輸業(旅客) 運輸業(貨物) 電気・ガス・水道業
その他のサービス業 情報産業 コンテンツ産業

お金の無い社会ではどの業種が無くなりますか?
無くなる業種の労働人口は何人くらいいるんでしょうか?
第一次産業の労働人口が増えるとどうなりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする