お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

アメリカの温暖化対策

2019年10月31日 20時48分48秒 | Weblog
このニュースを見たら温暖化対策だと思います。


>海面上昇に備えて、アメリカでは30年前から
 内陸部への引っ越しが行われている
10/31(木) 10:30配信ギズモード・ジャパン
海面上昇に備えて、アメリカでは30年前から
内陸部への引っ越しが行われている
(以下略)


この記事の中にこんな文面があります。
「この30年の間に4万戸以上が連邦政府によって
 買い上げられていたのです」


海面上昇が起きることがわかっているから
沿岸部から内陸部へ移転する政策です。
バイアウト(買い上げ)という方法で移住を
しやすい状態にしているんです。


移転するのにいろいろと問題はあるそうですが。
とりあえずの対策は良いと思います。
出来るなら「所有権」を廃止すると良いですね。
使用権(占有権)と居住権さえあれば
何とか人権は守られると思います。


これからの日本は高台に移住したほうが良い。
沿岸部でも高台を作るのも良いですね。
お金の要る社会では財源が問題になるから、
早くお金に頼らない社会にしたほうが良いです。
南海トラフ地震が起きる前に実現したいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創造は人の頭脳で創られる

2019年10月30日 20時31分23秒 | Weblog
10月29日(火)放送のクローズアップ現代。
タイトルは
「人事・転職ここまで!? AIがあなたを点数化」

番組の紹介の冒頭に書いてあるのが
「今、AI(人工知能)を使って膨大な個人データ
 を分析し、1人1人の能力などを点数化する動
 きが広がっている」
ということです。


インターネットが普及して多くの人の情報を
AIが能力や人格まで点数化するそうです。
興味のある人は見てください。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4346/index.html


AIの普及で良いことが起きるのか?
それとも
人権が奪われてしまう恐れはないのか?


その番組で言ったのか?
違う所で見たのか?
「創造は人の頭脳で創られる」という言葉です。


経験や知識は生きるために必要ですが
より良い未来を創造するには
今までにない新しい発想が必要になります。


世界平和は過去になかった世界です。
AI(人工知能)に
世界平和を実現する方法がわかるでしょうか?


人間なら誰もがわかるはずです。
僕がわかるくらいだから。(笑)


「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモとジャガイモ

2019年10月29日 21時01分57秒 | Weblog
久しぶりに会社の畑に行きました。
先日収穫したサツマイモの畑を耕しに。
3列のうち2列だけ収穫した畑です。


この畑はタマネギを植える前の準備です。
しっかり耕したかったけどね。
疲れます。(笑)
とりあえず大まかに耕しました。


隣の畑はジャガイモを先日植えたものですが。
27個も植えたのに半分くらい芽が出てこない。


1個の種芋から芽が数本出たら
二本残し芽かきというのをやります。
僕は捨てるにはもったいないから
芽が出ていない所に持って行き植えました。
けっこう根付いていました。


種芋のなかには地表に出てこない芽があるんです。
「そのうちに出てくるんじゃないの?」
って女房が言うからそのままにしているけど。
いつ出てくるのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空とニャンコ

2019年10月28日 20時21分17秒 | Weblog
家の外に出て上を見ればきれいな秋空でした。
きれいな青空だから雲に手が届きそうなので
写真を撮りました。


ところで
義兄の所のいる野良猫が産んだ子猫なんだけどね
近ごろ甘えたがるんですよ。
馴れたんでしょうね。
ついこの間まで
家の外から出ないで警戒していたのにね。


畑で草取りをしていたらいつの間にかそばに。
小さなクワで土を掘っていたら
後ろからいきなり飛び付くんですよ。
怪我をさせないように気を付けるんだけど。
怖いです。(笑)


手を休めてしばらくスマホで写真を撮りました。
なぜか突然
名前のない猫に向かって「ニャンコ」って。


むかし飼っていた猫の名前がニャンコなんです。
その猫も野良猫でした。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉環境大臣にお願い

2019年10月27日 21時05分44秒 | Weblog
小泉環境相が下記の内容で更新されたので
下記の内容でコメントを書きました。


(更新記事)

「昨日の関東・東北地方の豪雨被害でお亡くなり
になられた方々の御冥福をお祈りするとともに、
全ての被災者の皆さんに改めて心からお見舞いを
申し上げます。
(中略)
環境大臣として、従来の想像を超えた自然災害に
対し、中長期的には「気候変動 X 防災」という
世界規模の課題解決に向けて(以下略)」


(お願いコメント)

震災や自然災害で気付いたこと
それは
経済活動より生活が大切だということ。
お金がないと何も出来ない社会はもういいです。
助け合いは人が自由に行動できる社会が良い。
必要なのはお金より人力と物資と機械です。
企業の垣根を超えた助け合いが求められます。
利益を上げるために働くのではなく
安心して生きていけるために生産し流通させる。
ボランティアで
生活が出来るシステムにして欲しいです。
温暖化対策にも世界平和実現に政策を変えていただきたいです。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各政党にお願い投稿を考える

2019年10月26日 20時37分32秒 | Weblog
今まで何度か各政党にお願い投稿をしました。
これからも繰り返し投稿を続ける予定です。
そろそろ文章を変えようと思っています。


日本の政党だから国民のための提案は大事です。
しかし
地球温暖化や気候変動による災害は大きくなり、
紛争地域への自衛隊の派遣問題やテロ問題など、
日本だけで解決できない事柄が多くなりました。


近い将来南海トラフ地震が危惧されています。
日本の食料不足も国内だけでは解決できません。
今のうちに
世界平和実現に行動を起こすことが必要です。


どんな文章なら政治家が動くのか?
今までの文章をどう変えればよいのか?
意見があったら教えて下さい。
今までの文章は下記の通りです。



        記



自由民主党さんにお願いがあります。
日本の未来が
より良くなるための提案です。



アメリカと中国の覇権争いが激しくなりました。
アメリカは「宇宙軍」の創設を決めています。
貿易戦争も戦争です。
戦争が大きくならないように
日本政府は世界を平和にする努力をしてください。
日本の平和は防衛で守るのではなく
世界平和を実現することで守れます。
防衛費にたくさんのお金を使うより
自衛隊を世界平和実現のために使ってください。



お金がないと生きていけない社会は異常です。
お金がないと何も出来ない社会は
文明社会とは言えません。
競争社会の経済活動で人々が犠牲になっています。
お金の要る経済活動の限界を実感します。
食糧生産はお金儲けのために生産するのではなく
国民が生きていくために生産して欲しいです。
温暖化による世界規模の異常気象や気候変動で
食糧不足の危険を感じます。
お金に頼るのではなく
人に頼る社会作りを実現して欲しいです。



震災や自然災害で気付いたこと
経済活動より生活が大切だということ。
お金がないと何も出来ない社会はもういいです。
助け合いは人々が自由に行動できる社会が良い。
必要なのはお金より人力と物資と機械です。
企業の垣根を超えた助け合いが求められます。
利益を上げるために生産するのではなく
安心して生きていけるために生産し流通させる。
お金不要で自由に行動できる社会が良いです。
資本主義社会から貢献主義社会へ
ボランティアで
生活が出来るシステムにして欲しいです。



世界平和とお金のない世界を提案します。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨で家を失う400万人以上

2019年10月25日 21時26分29秒 | Weblog
他人事ではないヤフーニュースがまたあります。
台風などで家を失う人が避難民より多いって。



>2019年は「雨で家を失った人」が
 「紛争避難民」より多い
10/25(金) 6:33配信SmartFLASH
「実は2019年は、大雨で家を失った人が、紛争に
よる避難民より多いんです。(中略)武力衝突に
より難民となった人がシリアやコンゴなどで380
万人。
一方、天災で家を失った人は全世界で700万人近
く。そのうち400万人以上がサイクロンによるも
のです。(以下略)」
(中略)
このデータは2019年上半期のものだが、7月以降
も極端な気象現象が各地で報告されており、水害
による被害者数は増加の一途だ。(以下略)
(以上)


日本国内でも
各地で台風の被害が大きくなりました。
大雨による川の氾濫や決壊による大洪水。
「数十年に一度の災害」だったのが
頻繁に起きるような状況になっているそうです。


それなら
これからどうすれば良いか?
それは
誰もが自由に移住することが出来ること。
誰もがお金に困らない社会にすること。
でしょうね。


そのためには
所有権を廃止して使用権(占有権)にすること。
交換システムを無くしボランティア社会にする。
それを実現するためには
世界平和を実現することです。


「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急課題「世界平和実現」

2019年10月24日 21時12分56秒 | Weblog
温暖化が進み海水温が上がり気候変動が起きて、
生態系が変わって人の生き方も変わっていく。


人類の批判をする人は多いです。
「人が住みにくい地球になったのは人類のせい」
だって。
人も人類なんだけどね。


メディアの情報を見ていると
世界の情報より身近な話題が多いです。
当然といえば当然の話なんですけどね。


世界から見る日本はどんな国でしょうね。
良い国だと思っている人は多いでしょう。


アメリカが世界平和実現を訴えたら?
中国が世界平和実現を訴えて効果があるか?
「自国が有利な世界を作るに違いない」
現状を見ればそう思う人もいるでしょう。


いまの日本なら
まだまだ経済大国と言われています。
多くの国と友好関係を築いてきました。


日本が世界平和実現に行動を起こせば?
日本がリーダーシップをとって行動できます。
「和をもって尊しとなす」の心で。


世界の問題である温暖化対策も
国内の問題である経済対策などの諸問題も
世界平和実現に行動を起こせば希望が持てます。


いままで何度も
各政党や国会議員、平和団体に提案しています。
多くの人に
「世界平和提案書」を拡散して欲しいです。
よろしくお願いします。


「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏と小泉環境大臣

2019年10月23日 20時19分56秒 | Weblog
きょうは
自家用車の車検で車を車屋さんに持って行き、
そのあと
市役所に用があったので歩いて行きました。


暑くもなく寒くもなく気持ち良かったです。
ところが
道中のイチョウ並木が異様に臭かった。
イチョウの銀杏がいっぱい落ちているんです。
どこを歩けばいいの?
と言うくらいすごいんですよ。
全部の木ではないんですけどね。


帰ってからパソコンでインターネットをつなぐと
小泉環境大臣のブログが更新されていました。
「天皇陛下の即位の礼の重要行事に参列しました」
という内容でした。


そこで
次のようなコメントを書いておきました。


ご苦労さまです。
天皇陛下は世界平和を望んでいます。
国民も同じ思いです。
地球温暖化対策も
世界平和を実現することで大きな効果があります。
ぜひ
世界平和実現に力を注いでください。
お願いします。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八枚刃研ぎと国連デー

2019年10月22日 21時47分18秒 | Weblog
久しぶりにイノシシが出ました。
義兄の所で最後の草刈りを終えた田んぼです。
栗や柿がいっぱいあるのに何でだろうね?


イノシシが出てくると土を掘るんですよ。
田んぼの中なら良いんだけどね
稲刈りが済んでいるから。


田んぼの周りのあぜ道を掘ったら困るんです。
草は刈りにくいし水田の水も溢れてくるし。
困ったもんです。


久しぶりに草刈機の八枚刃を研ぎました。
研ぐ風景をスマホで撮ろうと挑戦しました。
カメラ三脚にスマホを取り付けて
タイマーにして数枚撮りました。


ところで
スマホのカメラにはタイマーがあるんですね。
最近知ったんですよ。(笑)
5秒と10秒が。


話は違うけど
10月24日は国連デーだそうです。
国連広報センターに何度もお願いしています。


国連デーは
「世界平和実現宣言の日」にして欲しいです。
地球温暖化を止めて
世界の飢餓や貧困を無くし
世界が平和になるきっかけを作りましょう。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりとゆっくり根気よく

2019年10月21日 21時39分13秒 | Weblog
義兄の所では今年の草刈りは終わりました。
畑仕事が多くなりました。


いつもの女房の独り言が聞こえます。
聞こえているけど何を言っているのやら。


豆が終わったから竹を外してくれって。
キチンと聞こえるように言えば良いのにね。


竹に巻き付いた豆のツルを外すのに時間が・・。
ハサミでツルを切れば早いんだけどね。
一本一本巻き付いたツルを外していくんです。
知恵の輪を外すような感じで楽しいです。


僕がやる殆どの仕事は
「早くてきれいで正確にそしてかっこよく」
が心情です。(笑)


今ごろは歳を取ったせいか
「のんびりと ゆっくり 根気よく」
という気持ちでやってます。
意外と楽しく出来るもんです。(笑)


古い竹だからわずかな力で壊れるけど
もったいないので何年も使っています。
保管場所は軒の下です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油業界が危機的状態?

2019年10月20日 20時43分07秒 | Weblog
今回のヤフーニュースは石油業界の話です。
温室効果ガス排出を抑制するために
電気自動車が増え、2025年に道路輸送が
ピークを迎えるそうです。
しかも
世界中でプラスチック規制が厳格化して
石油化学製品が激減するそうです。



>強まるプラスチックへの逆風
 石油メジャーにはさらなる打撃に
 10/20(日) 10:00配信Forbes JAPAN
MSCIは
「多くの石油・ガス製造企業は、継続的な拡大の
手段としてプラスチックに目を向けてきた。
しかし当社の分析からは、この移行により企業に
もたらされるのは一時的な猶予でしかないかもし
れないことが示唆されている」と結論づけている。
(以下略)


(注)MSCIとは、
アメリカ合衆国・ニューヨークに本拠を置く、
金融サービス企業。株価指数の算出や、ポートフ
ォリオ分析など幅広いサービスを提供している。
(以上)



対処法として
プラスチック廃棄物を変換したり分解して基本的
なモノマーや中間の構成要素にし、化学製品を作
るための代替原材料として使用することを目指し
ているそうです。
でも
それらの対策は一時的な猶予でしかないという。


温暖化対策は世界を変えるきっかけになります。
これを機に
世界平和実現を訴えたら良いかもしれないよ。


「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖化対策に3770兆円

2019年10月19日 21時17分57秒 | Weblog
すごいヤフーニュースを見ました。
日本のメディアがなぜ取り上げないのか?
記事の中にも書いてあります。
温暖化対策に3770兆円ものお金が動きます。
記事の内容は一部だけ抜粋しました。



>グレタさん演説のウラで、
 日本メディアが報じない「ヤバすぎる現実」
 10/19(土) 8:01配信現代ビジネス

・「グレタさんを批判している場合か」
政府、投資家、企業から、ものすごい数の
コミットメントがあったにもかかわらず、
日本の報道機関はその内容をほぼどこも報じない
という異常事態が発生している。


・「巨額マネーが動き出した」
参加した機関投資家の運用額は合計で3,770兆円
というとてつもない金額だ。
全米最大の年金基金カルパース、ロックフェラー
・キャピタル・マネジメント、等、資産規模の大
きい機関投資家が名を連ねている。


・銀行の「融資」が変わる
今回は投資家だけでなく、銀行からも巨大な宣言
があった。


・気候変動が「巨大な経営リスク」と化す
それに銀行が自らコミットしたのだ。


・「2050年」までにCO2排出量をゼロへ
対象となったのは、トラック・バス、海運、航空
、アルミニウム、セメント、自動車、総合科学、
鉄鋼の8業界。各々には、先進企業自身が自主的
に加盟し、活動を率いていく。



世界の金融関係の死活問題でもあるようです。
温暖化防止に経済を活用作戦ですね。
温暖化が進めば経済どころじゃないんですよ。


3770兆円あれば
世界平和実現は可能じゃないですか?


「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50億人が食料と飲料水の危機

2019年10月18日 19時58分07秒 | Weblog
世界的な食料不足のニュースがありました。



>2050年、50億人が食料と飲料水の危機に
 直面する、最新研究
10/18(金) 7:12配信
自然破壊の影響を地球規模でモデル化、
300m四方単位で推定
自然破壊のせいで、今後数十年間のうちに、
世界で最大50億人もの人々が食料と水不足に直面
する。
特に影響が大きいのはアフリカと南アジアだ。
また、沿岸部に暮らす何百万という人々が、
激しい嵐のせいで危険にさらされる。
そんな予測が、10月11日付けの学術誌
「サイエンス」に掲載された論文に発表された。
(以下略)


主な見出し
・飲料水の供給、海岸の保護、作物の受粉
・テクノロジーやインフラでは補えない
最後に
「これは科学に基づき未来を予測する一種の手段
 であり、各国政府が悪い結果を回避する助けに
 なりえます」
と締めくくっています。



そして
もう一つは日本での食料不足の話題です。
専門家へのインタビューの記事です。


>2050年の日本の食料自給率は良くて5割
日本の農家の7割以上が零細農家である。
また、農地の約4割が山地と平野の間の傾斜地
(中山間地)にあり、生産量を増やすための有効
手段である農地の大規模化をするのは難しい。
(以下略)



日本は少子化や高齢化で問題になっています。
人口を増やすことも課題になっています。
それはお金を稼ぐ人を増やすことが目的です。
経済活動は利益を求め税収を増やすことが必要。


世界的には人口は増えています。
しかし
気候変動で食糧生産が落ちるそうです。
現実の日本でも台風被害で農地がやられました。


日本の人口は減ったほうが良いです。
世界的に食料が少ないのに
お金さえ払えば輸入できるなんて無理です。


できるだけ早く交換システムを廃止して
お金不要の社会を実現しないと困りますよ。
それは日本だけ出来ることではありません。


世界中の国が助け合う世界を創ることです
そうです
世界平和を実現することが唯一の方法です。


「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターの活用

2019年10月17日 20時43分16秒 | Weblog
近ごろはツイッターをよく使っています。
今日のツイートです。
たくさんあるけど、とりあえず三つだけ。



>国連広報センターにツイートしました。
「子どもの権利条約30周年:
 あなたはどうしますか?」に対して。

大人が動かないから
子どもが行動する物語です。
12歳の少年が国連本部で演説します。
「12歳の少年が世界を変える!?」
http://ncode.syosetu.com/n3484dq/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=FlHQy_KQfQQ&list=PL9UJQ57g66PEB7zZpGHYsvNzZJPCl_3ct



>自民党議員にツイートしました。

お願いがあるのですが。
防衛費の中から一部でいいから
世界平和実現に使っていただけませんか?
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



>自民党議員にツイートしました。

アメリカと中国の覇権争いが激しくなりました。
アメリカは「宇宙軍」の創設を決めています。
日本の平和を守るためには
日本が中心となって
世界平和を実現することが最善と思います。
貿易戦争が大きくなる前に実現して欲しいです
「国会議員さんにお願い投稿」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5025/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする