お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

草刈りと熱中症対策

2020年07月31日 21時04分34秒 | Weblog
梅雨が明けると草刈りが忙しくなります。
義兄が「全部刈るからね」って。
あまり長くないけどお隣さんが刈っているんです。
田舎だから周りに合わせる習慣があるんですね。
 
 
「とりあえずカボチャの周りから刈って」
と言われて要望に応じて(笑)
草刈りは苦にはならないけど暑さは大変です。 
 
 
熱中症対策は例の電動ファン付きベストを使って
います。
かなり効果はありますよ。
でも
胸ポケットのラジオは雑音が多くて聴こえない。
草を刈っている間は聴かないけどね(笑)
 
 
草刈り機はほとんどヒモで刈っているからヒモが
短くなると交換します。
交換時期が休憩時間です♪
冷たい水を飲みますが500mlのペットボトルを
使います。
 
 
前の晩にボトルの5センチくらい水を入れて水を
凍らせておきます。
出かける時に水を入れて持っていくと程よく冷水
が美味しく飲めます。
 
 
暑い日は一時間おきに休憩したほうが良いです。
一時間を二回やれば一日の仕事は終わり(笑)
辛くなる前に終わったほうが健康的ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の畑

2020年07月30日 19時07分14秒 | Weblog
久しぶりに会社の畑に行きました。
長雨で三週間以上は行かなかったですね。
ジャガイモはとっくに収穫するはずだったのに、
どうなっているのやら(笑)
 
 
土が濡れていたので畑の周囲だけ草を刈った。
サツマイモのツルはけっこう伸びていたけど、草
があまりにも多かったのでツルが見えない(笑)
 
 
社長より
「駐車場を広くしたいから畑を・・・」と言われ
「良いですよ」と答えた。
社長が作った畑を僕が管理していたんだけどね。
いずれそうなることは知っていたから。 
 
 
「いま何を植えてるの?」
「サツマイモとジャガイモです」
「いつ収穫するの?」
「秋です」
「収穫してからにしようか」
「いつでも良いですよ」
出来るだけ早く駐車場を広げたいようだから。
 
 
会社の人達のために作った畑だけど駐車場の話は
会社の方針だから仕方のないことですね。
「仕事を取ってゴメンね」
と言われました♪
とっくに辞めた会社だけど畑仕事は好きだから、
自由にやらせてもらっていました。
もちろん収穫した野菜は会社の人達にあげました。
 
 
会社の人達に会いに行く口実が一つ減って残念。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミとインターネット

2020年07月29日 19時28分21秒 | Weblog
我が家の庭は狭いのにけっこうセミがいます。
門の壁にはセミの抜け殻があり、何も植えていな
い鉢の中にもセミの抜け殻がありました。
ところが
鉢の中から外に出られなくて抜け殻のそばにセミ
が死んでいました。
 
 
写真を撮ろうと思ったけどいつのまに居ない。
女房に「死骸と抜け殻を外に出したの?」と聞く
と「いいや。アリが処分したんじゃないの?」
一日でアリが処分することはないと思うけどね。
 
 
庭のキンモクセイもグミの木も上半分を切ったか
ら今年はセミの声に悩まされないだろうと思った
けど朝早くからいきなり鳴き始めました。
追い払う前にとりあえず撮っておきました(笑)
 
 
インターネットも今日から自宅で出来ます。
そろそろ携帯もスマホに変えたほうが良いかも?
スマホならインターネットが出来るんですよね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資本主義と貢献主義

2020年07月28日 11時17分57秒 | Weblog
新型コロナの感染を防ぐために経済活動が阻害さ
れています。
赤字の病院が倒産したニュースがありました。
必要な仕事が奪われてはいけません。
 
 
経済活動は資本主義の要(かなめ)です。
お金の流通が人間の血液に例えられます。
血液が流れないと死んでしまうということです。
 
 
新型コロナは経済と命の選択を迫っています。
僕にはそうとしか思えません。
経済活動をやめなさいということです。
僕は経済活動から社会活動へ提案しています。
 
 
社会活動は今の社会からお金を無くすだけです。
交換システムを廃止するということです。
すべてが無料の社会システムです。
いわば「ボランティア社会」と言えます。
お金の流通から心の流通へ移行することです。
 
 
ボランティアは善意の行動です。
よく性善説と性悪説が言われます。
どんな社会でも自分を守るために生きています。
自分を守るためには周りに敵を作らないこと。
嫌いな人でも敵にならないことが大切です。
すべての人は社会に必要だと思います。
 
 
それは
災害が起きた時に実感します。
お金より人の手が大切だということです。
人が社会を作っているからです。
 
 
自分は社会のために存在しているということ。
社会のために自分の個性を活かすこと。
社会貢献は社会の一員として必要だということ。
 
 
だから
資本主義の次に必要な社会システムを考える時、
貢献主義を真剣に考えたほうが良いです。
 
 
短編小説「お金を知らない子」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/4019/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい社会システム

2020年07月27日 11時43分52秒 | Weblog
>世界のコロナ感染者、新たに28.4万人増
 最多更新=WHO
7/25(土) 5:25配信


>生活苦融資、リーマンの80倍
 コロナ禍で1千億円超、申請殺到
7/24(金) 21:13配信
 
 
新型コロナの感染が収まる気配が無いですね。
近頃は経済と感染防止の話題が多くなりました。
「経済活動と感染防止はどちらが大切か?」
という話です。
僕にしてみたら
「やっと話題になったか」と思っています。
 
 
お金の要る社会システムを本気で変えるにはまだ
まだ悩む環境になる必要があるでしょうね。
「お金がないと社会が機能しないのは変だよ」
ってね。
 
 
新型コロナが感染しないようにするためには何が
必要か?
それは
感染しない環境を維持することでしょうね。
そのためには何がどうなれば良いのか?
 
 
経済のために生産し流通させるのではなく
すべての国民の衣食住が満たされることです。
それを実現するため議論する場が欲しいですね。
国会やテレビ番組で議論するのも良いですね。
「新しい社会システムを考えよう」とかね。
 
 
 
「国会議員さんにお願い投稿」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5025/
 
「メディアにお願い投稿」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5024/
#国際協力
#UN75


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食糧不足は目前

2020年07月26日 12時07分13秒 | Weblog
知りたくないニュースが多くなりましたね。
キラー衛星を使って衛星の破壊実験をしたり、
米中の覇権争いで友好関係に亀裂が入ったり、
世界平和の夢がだんだん遠のいていくようです。
 
 
そんな中以前から言われていた食糧不足が身近に
感じるニュースがありました。
 
 
 
>バッタ大発生で食料不足 アフリカ・アジア
 4200万人危機 穀物輸入に影響も
 7/25(土) 7:03配信 日本農業新聞

世界中でバッタが猛威を振るっている。
(中略)
国連食糧農業機関(FAO)によると、サバクトビ
バッタの被害で4200万人が食料危機にひんして
いる。
(中略)
「日本へ飛来してくる可能性は低いとみているが
、南米で被害が拡大すれば、穀物などの輸入がで
きなくなる可能性もある」と指摘する。
(中略)
一方、新型コロナウイルスの感染拡大で、十分な
防除活動ができていないという。
(中略)
日本が穀物を輸入する南米のパラグアイとアルゼ
ンチンでは、15年からトウモロコシなどに食害
を与えるミナミアメリカバッタの大発生が続いて
いる。
(中略)
中国の東北部でもクルマバッタモドキの仲間が雲
南省ではラオスで大発生したバッタが侵入してい
るという。
田中氏は「害虫は初期防除が重要。バッタに限ら
ず、日本でもカメムシなどの大発生を注視する必
要がある」と強調する。
(以上)
 
 
 
すでに気候変動による農作物の現象で食糧不足が
言われいます。
日本でも水害や台風などで農作地の被害が多くな
り、しかも耕作放棄地が増えています。
食糧自給率の低い日本は穀物を輸入できなくなる
と国民の命を守ることが出来ません。
 
 
国民の命と財産を守るために防衛力の強化が言わ
れていますが、本当に大切なのは食糧を確保でき
る環境を作っておくことだと思います。
そのために必要なのは世界中の国と助け合いの関
係を作っておくことです。



2050年、50億人が食料と飲料水の危機に直面する
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/101700597/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット

2020年07月25日 12時26分43秒 | Weblog
我が家のインターネットは長男の部屋にルーター
があります。
 
 
長男から
「インターネットが出来なくなった」
と言われ
「どうした?」
「ルーターに水が溢れた」
って。
 
 
「乾いたらつながるの?
「たぶん無理」
「ドライヤーで乾かしてみよう」
「無理だと思うよ」
「代わりのルーターは買えるの?」
「すぐには無理」
「いつ入るの?」
「一週間くらい」
 
 
ということで・・・
次男宅に行ってインターネットをすることに。
長時間居られないから日記投稿とコメントの確認
をするだけの作業になりました。
 
 
ルーターは27日(月)に出荷するそうだから
29日は自宅でのんびり出来ると思います。
 
 
それまでは次男の家にパソコンを置いています。
頼める人がいるって助かりますね。
有り難いです。
 
 
連続で書き込んでいるブログだけは欠かさないよ
うに続けたいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に見えないウィルス

2020年07月24日 19時03分35秒 | Weblog
地球の健康と人間の健康の違いって何だろう?
って考えたことありますか?
環境蘇生化運動をしていた頃は菌の役割と大切さ
を知りました。
自然食品を知った時は腸の役割を知りました。
地球と人間の共通点は命の大切を知りました。
 
 
すべての命には役割というのがあるんですね。
ところで
「ウィルスってどんな役割があるんだろう?」
って考えるんですよ。
 
 
ウィルスが太古の昔から地球に居るのなら
ウィルスによる被害は昔からあると思う。
あるとすればどんな被害があるんだろう?
 
 
ウィルスによって人間が被る被害は何だろう?
外国のツイッターで「ECONOMY costs lives.」
というのを見ました。
翻訳すると「経済は命を犠牲にする」です。
これを見た時に思ったんです。
「ウィルスは経済活動を止めたいのじゃないか」
って。
 
 
いま毎日ツイッターを利用しています。
次のような文章もツイートしています。
 
 
#拡散希望
新型コロナを機会に
お金に頼る社会は終わりにしましょう。
人間ってお金がないと何も出来ないの?
って疑いたくなります。
人が社会のために働きさえすれば
社会は順調に機能します。
首都直下地震や
南海トラフが起きる前に実現しましょう。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5025/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主党議員さんにお願い

2020年07月23日 20時48分22秒 | Weblog
国民民主党の国会議員にお願い投稿しました。
16人目から投稿できませんでした。
 
 
緑川たかしさん
浅野さとしさん
小宮山泰子さん
奥野総一郎さん
後藤祐一さん
近藤和也さん
古川元久さん
山尾しおりさん
大西健介さん
岡本みつのりさん
牧義夫さん
関健一郎さん
日吉雄太さん
前原誠司さん
原口一博さん
 
 
          記
 
 
ご苦労さまです。
原口一博さんにお願いがあります。
日本国民と日本の未来が
より良くなるための提案です。
 
 
早急にして頂きたいことは、すべての国民の生活
保障です。
中小企業の経営者も働く人も生活費が保障されれ
ば安心して休むことが出来ます。
仕事を再開する時に必要な経費も国が保障すれば
安心できます。
 
 
そのためにはベーシックインカムの導入が必要で
す。
政府はマイナンバーカードを保険証として利用す
る計画をしています。
マイナンバーカードに毎月生活費を送金してもら
えればお金で困ることはなくなります。
 
 
そして
世界に目を向けると食糧不足が危惧されています。
気候変動で農業生産は大きな打撃を受けています。
日本は食糧自給率は低いものの外国から輸入して
満たされています。
これから先お金さえ払えば外国から食料を輸入で
きることが不可能になります。
 
 
そのためには日本の農業生産を増やすことと外国
の農業支援を活発にして輸入できる環境を作って
おく必要があります。
それは日本だけ支援するには限界があります。
世界中で分かち合い、助け合いの関係を作り一部
だけ潤うことのないようにする必要があります。
 
 
近ごろ地震が頻発に起きています。
首都直下地震や南海トラフ地震の危険性が予測さ
れて不安を感じている国民は多いです。
天災を含めて経済的不安は日本だけで解決するこ
とは不可能です。
 
 
地球全体で助け合う関係を作るには世界平和実現
を真剣に考えなければいけません。
そこでお願いですが、国会の中で世界平和実現の
議論を始めていただきたいのです。
下記の世界平和提案書は私が書いたものですが、
参考にしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
 
 
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカとセミ

2020年07月22日 20時17分42秒 | Weblog
我が家の庭でセミの声が聞こえました。
でも
すぐ止みました。
「居心地が悪いんじゃないの?」
と女房に言うと
「何で?」
と言うから
「愚痴を言うから」
女房が愚痴を言っていた時の話です(笑)
 
 
「そんなことセミがわかるわけないじゃないの」
って。(笑)
「セミも空気が読めるんじゃないの?」
 
 
ところで
庭のスイカのツルが伸びて花が咲きました。
花には雄花と雌花があるそうです。
去年は二つ出来たけど今年はどのくらいだろうね。
 
 
ミニトマトとキュウリはかなり茂ってきました。
キュウリは連日5本くらい収穫しています。
ミニトマトはまだまだ先になりそうです。
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲民主党議員さんにお願い

2020年07月21日 20時20分50秒 | Weblog
立憲民主党の国会議員にお願い投稿しました。
16人目から投稿できませんでした。
 
 
堀越啓仁さん
大河原まさこさん
高木錬太郎さん
海江田万里さん
落合貴之さん
長妻昭さん
菅 直人さん
手塚よしおさん
山花 郁夫さん
青柳 陽一郎さん
阿部 知子さん
生方幸夫さん
中谷一馬さん
篠原 豪さん
岡島 一正さん
 
 
          記
 
 
ご苦労さまです。
海江田万里さんにお願いがあります。
日本国民と日本の未来が
より良くなるための提案です。
 
 
早急にして頂きたいことは、すべての国民の生活
保障です。
中小企業の経営者も働く人も生活費が保障されれ
ば安心して休むことが出来ます。
仕事を再開する時に必要な経費も国が保障すれば
安心できます。
 
 
そのためにはベーシックインカムの導入が必要で
す。
政府はマイナンバーカードを保険証として利用す
る計画をしています。
マイナンバーカードに毎月生活費を送金してもら
えればお金で困ることはなくなります。
 
 
そして
世界に目を向けると食糧不足が危惧されています。
気候変動で農業生産は大きな打撃を受けています。
日本は食糧自給率は低いものの外国から輸入して
満たされています。
これから先お金さえ払えば外国から食料を輸入で
きることが不可能になります。
 
 
そのためには日本の農業生産を増やすことと外国
の農業支援を活発にして輸入できる環境を作って
おく必要があります。
それは日本だけ支援するには限界があります。
世界中で分かち合い、助け合いの関係を作り一部
だけ潤うことのないようにする必要があります。
 
 
近ごろ地震が頻発に起きています。
首都直下地震や南海トラフ地震の危険性が予測さ
れて不安を感じている国民は多いです。
天災を含めて経済的不安は日本だけで解決するこ
とは不可能です。
 
 
地球全体で助け合う関係を作るには世界平和実現
を真剣に考えなければいけません。
そこでお願いですが、国会の中で世界平和実現の
議論を始めていただきたいのです。
下記の世界平和提案書は私が書いたものですが、
参考にしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
 
 
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼは干しています

2020年07月20日 20時07分30秒 | Weblog
雨が続くと田んぼの中には水を入れません。
晴れたら田んぼの中は乾きます。
水がないと苗は水が欲しくて根を張ります。
 
 
根を張らないと台風の時大きくなった稲は倒れて
しまいます。
以前台風のせいで一つの田んぼが駄目になり収穫
が出来なかったことがあります。
 
 
稲がまだ小さい苗の時に根を張らすことが重要。
山の中の田んぼは水が引き難い所もあります。
水の調整は難しいです。
と言ってもほとんど義兄がやってます♪(笑)
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイヅカイブキでした

2020年07月19日 20時28分51秒 | Weblog
以前から切ろうと思っていた木を切りました。
義兄の家の庭にある大きな木です。
数年前は木の中の枝を間引いて切ったんですが、
あまりにも大きくなって上半分だけ切りました。
 
 
切る途中女房に
「こんな感じだけどどう?」と言うと。
「え~、それ以上切らないでよ」と言うので・・
「このままじゃあ変じゃないの?」と(笑)
 
 
結局坊主頭のようにほとんど葉が無くなりました。
「ところでこの木の名前は?」
「カイヅカイブキ」
即答でした。(笑)
インターネットで検索してみるとありました。
カイヅカイブキ(貝塚伊吹)でした。
 
 
数年経つとまた大きくなるでしょうね。
草刈りも木の選定も楽しいです。
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党議員さんにお願い

2020年07月18日 20時53分05秒 | Weblog
平和の党である公明党の国会議員にお願い投稿し
ました。
16人目から投稿できませんでした。
 
 
佐藤英道さん
太田あきひろさん
古屋範子さん
太田まさたかさん
いとう渉さん
北側一雄さん
中野ひろまささん
さいとう鉄夫さん
西田まことさん
矢倉かつおさん
竹谷とし子さん
山口那津男さん
佐々木さやかさん
三浦のぶひろさん
里見りゅうじさん
 
 
          記
 
 
ご苦労さまです。
山口那津男さんにお願いがあります。
日本国民と日本の未来が
より良くなるための提案です。
 
 
早急にして頂きたいことは、すべての国民の生活
保障です。
中小企業の経営者も働く人も生活費が保障されれ
ば安心して休むことが出来ます。
仕事を再開する時に必要な経費も国が保障すれば
安心できます。
 
 
そのためにはベーシックインカムの導入が必要で
す。
政府はマイナンバーカードを保険証として利用す
る計画をしています。
マイナンバーカードに毎月生活費を送金してもら
えればお金で困ることはなくなります。
 
 
そして
世界に目を向けると食糧不足が危惧されています。
気候変動で農業生産は大きな打撃を受けています。
日本は食糧自給率は低いものの外国から輸入して
満たされています。
これから先お金さえ払えば外国から食料を輸入で
きることが不可能になります。
 
 
そのためには日本の農業生産を増やすことと外国
の農業支援を活発にして輸入できる環境を作って
おく必要があります。
それは日本だけ支援するには限界があります。
世界中で分かち合い、助け合いの関係を作り一部
だけ潤うことのないようにする必要があります。
 
 
近ごろ地震が頻発に起きています。
首都直下地震や南海トラフ地震の危険性が予測さ
れて不安を感じている国民は多いです。
天災を含めて経済的不安は日本だけで解決するこ
とは不可能です。
 
 
地球全体で助け合う関係を作るには世界平和実現
を真剣に考えなければいけません。
そこでお願いですが、国会の中で世界平和実現の
議論を始めていただきたいのです。
下記の世界平和提案書は私が書いたものですが、
参考にしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
 
 
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定ではない(笑)

2020年07月17日 20時25分52秒 | Weblog
連日雨が降ると田んぼの中には水を入れません。
それでも少しは濡れています。
義兄は毎日田んぼの中の草取りをやっています。
 
 
「草取りをやっていない所はあるの?」
と聞くと
「自分がやるから適当に草刈でもやって」
と言うので女房に
「草取りは自分でやるんだって」
と言うと
「じゃあ庭の木でも選定してよ」
だって。
 
 
ということで庭木の剪定を始めることに。
草はぼうぼう生えているし伸びて欲しくない木は
けっこうあるし。
「梅の木も切ろうか?」
「ダメよ先の新しい所だけ切ってよ」
そりゃあそうだ。
今まで何本も枯らしたことか(笑)
僕がやる剪定は基本的に小さくすること(笑)
 
 
梅の木までは行かなかったけど途中まで切ると、
「おや、アジサイがあったんだ」
きれいなアジサイが咲いていました。
我が家の庭のアジサイはとっくに枯れ落ちたけど
ここはまだまだ咲いています。
 
 
花が咲くと匂いがするけど何だか人工的な匂いが
・・・・
「これは何の匂い?」
とふと頭を上げると木にペットボトルが。
女房が作ったスズメバチの捕獲器です。
 
 
前回作った捕獲器には大きなスズメバチや蛾が入
っていて新しく中身を入れ替えた物でした。
何の匂いかと言うとぶどうのチュウハイでした。
甘い匂いで引き寄せて出られないようにします。
 
 
スズメバチには一度刺されたことがあって辛い思
いをした経験があります。
その時は自分で病院へ行って点滴を打ちました。
 
 
田舎の家には軒下にスズメバチが巣を作ることが
多いですからね。
これからの季節は巣を作らせない工夫が要ります。
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする