お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

心底楽しめない理由

2006年07月31日 15時07分33秒 | Weblog
タイタニックに限らず「日本沈没」や「アルマゲドン」
ハラハラドキドキの映画が多いですね

タイタニックの映画を見て思ったこと
もし自分があの船に乗っていたら?
もし他の人より早く沈むと知ってたら?
みんなと一緒に楽しむことが出来ただろうか?
みんなに早く教えたほうがいいのか?
「そんなバカなことを言うな」と叱られる?

大地震や大洪水が現実味を帯びてきた
地球温暖化をはじめ環境汚染の実態を知ると
タイタニックの映画を思い出すんです
「今ならまだ間に合うのに・・・」
「なぜみんな行動しないんだろう?」
「みんな知ってるはずなのに」

毎日を心から楽しくなれない理由が
わかったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うは易し行うも易し

2006年07月31日 09時31分38秒 | Weblog
仲間と集まってワイワイガヤガヤするって楽しいですよね。
計画を練って行動してそして飲み会。

生き方・考え方が変わると仲間も変化してきます。
自分が変われば周りが変わるといういい例ですよね。

一匹狼のように一人がやり易いこともあるけど
大勢でやるほうがやり易いこともある。

夏になると思い出すことは多いです。
海に海水浴へ行く。
山に渓流釣りへ行く。
友達と家族ぐるみでいったり、団体で行ったり。
行けばバーベキュー大会ですよ。

楽しい遊びは計画も準備も後片付けも楽しいものです。

環境運動の仲間も一時期は100人以上は居たんですけどね。
遊び心では出来ないものだから数人に減っちゃいました。
予定通りに出来ないからね。

お金の無い社会を実現するには遊び心が必要なのかもしれない。
「こんな生活がしたい」と願うことから始まるんだろうけど。

「芸能人をいっぱい呼んでバーベキュー大会と花火大会を・・」
って呼びかけたらみんな参加するんじゃないかな~?
それもタダだったら。〈笑)

環境問題を解決するにはある意味使命感は必要だと思うけど
大衆は「遊び心」がないと動かないのかもしれないね。

意見は立派でも行動を伴わないと何も成らんもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本より証拠

2006年07月30日 00時13分34秒 | Weblog
ある時期人生に悩んだ時期があった
自分なりの答えに自信が無かったんです

とにかく本を読みあさった
何冊か読んでるうちに
ふと気がついた

内容がほとんど同じであったこと
そして頭でっかちになったこと
理論理屈には自信がついたこと

自信はついたはずなのに
不安が付きまとった
原因を考えてみた

人の意見ばかりを自分の知識にしたから
その知識は自分の意見ではないことに気付いた
所詮借り物の知識だからです

その時からほとんど本は読まなくなりました
自分で本が書けるくらい経験を積もうと思った

自分の経験から得た知識は自分の知識
自分の知識は自分の意見
生の声ほど説得力のあるものは無いと思うから
経験は自分の生涯の財産と言えると思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来は原始的な文化生活

2006年07月29日 10時57分56秒 | Weblog
お金の無い社会は原始的な生活に戻るんですか?
そんな質問を考えてみたんですけどね。
文化生活はお金が無いと実現できなかったんでしょうか?

お金の要る社会では利権問題があるから発明は表に出難いです。
お金の無い社会だったら?
いろんな発明がすぐ実用化されると思うんですけどね。

燃料の要らない携帯用の発電機が実用化されたら?
各家庭に無燃料の発電機が設置されます。
車には無燃料の発電機が利用されます。
安心して車を走らせる事が出来、電化住宅も安心。

道路舗装も雨水を全て吸い込む舗装に張替える。
地面と同じなのにアスファルト道路なんです。

でっかいダムなんか作らなくても
ちっちゃい貯水池をいっぱい作り水路もいっぱい作る。

大規模リサイクルセンターを全国にいっぱい作り
完全循環型社会を実現する。

お金がかかることは出来なかった
それはお金が無いと生きていけない社会だから。

多くの人が「これは有ったほうが良い」って思うものが
すぐにでも実現する。
お金が無くなると文化生活が新化するんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

したい事

2006年07月28日 14時20分44秒 | Weblog
子どものころから母親に誉められることが好きだった
誉めて欲しいから誉めてもらえることを考えてきた

学校に入ったら先生に誉めてもらうことが好きだった
だから先生に誉めてもらう努力をしてきた

誉めてもらうと何で気持ちが良くなるんだろう?

今は母もいなけりゃ先生もいない
誰に誉めてもらえばいいんだろう?

亡くなった両親が
「ようがんばったね~」って
自分が亡くなってから言ってもらえるのが楽しみになってきた

自分がしたいことは?
誉めてもらえること
単純だね~

神様に誉めてもらえることって何だろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは真夏並

2006年07月27日 14時35分05秒 | Weblog
梅雨明けで嬉しいけど
なんと真夏並の暑さですね。

有効微生物群は梅雨時が一番活躍してくれるんだけどね。
真夏でも使い道は多いですよ。
僕は敷布団にしっかり噴霧します。
寝汗をかきますからね。

朝起きたら100倍に薄めた有効微生物群を敷布団に
ジトーとするくらい吹きかけるんです。
一時間もすればきれいに乾いていますよ。
洗濯したみたいにね。

それから体を冷やすために塗れタオルで体を拭きます。
その時100倍に薄めた有効微生物群をスプレーします。
あせもを防ぎ体臭も防いでくれます。
シャワーを浴びたあとのようにスッキリしますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前略・父上様母上様

2006年07月26日 10時13分20秒 | Weblog
梅雨が明けたような清々しい晴れの日になりました。
世間では学校が夏休みに入りました。
子供の頃の夏休みが懐かしく感じられます。

駐在所に住んでると休日の無いような毎日でしたが
それでも海水浴へ連れて行ってくれたり
ハイキングへ連れて行ってくれたり。
思い出をいっぱい作ってくれて感謝しています。

父や母の生き方・考え方が知らず知らず身についています。
でも成人してからわがままな自分が周りの人の心を傷つけ
両親の寿命を短くしたこととても反省しています。

「親を心配させることは親孝行だ」と自分勝手に思ったり
自分の都合で全てを決めようと意見を押し付けたり。
今になって思うと「親の心子知らず」が身に染みます。

あちらに行かれてもう何年も経ってしまいました。
ある時僕がトラックから後ろ向きで落下する時
母上の手を借りたことをとても感謝しています。
あの時は母の手を感じゆっくり地面に置いてくれました。
確かに懐かしい母上を感じました。

ある人に言われたことがあります。
「親は子を見守ることしか出来ない
本当に困った時親が助けてあげれば良い」って。
それを思い出させてくれた体験でした。

生きている時は邪魔者扱いばかりしてごめんなさい。
本当は僕のことを心配してくれていたんですね。
母上が亡くなる直前まで僕の名前を言っていたそうですね。
クソババアっていつも言っていたのに
僕のことばかり気にかけてくれていたんですね。

今頃になって親孝行を考えるんです。
親が居なくなっても親孝行は出来ないものか?
それは親に自慢出来る生き方をすることじゃないかと。
親は子供を育てるとき「こんな大人になって欲しい」って思う。
喜怒哀楽を経験から学び親が求める人間像を学ぶ。

親が求める人間にはなれないかもしれないけど。
親に自慢できる人間であればいいと思う。
それを今頃になって思うようになりました。

共に生きて共に学んだ時間はもう過去になってしまったけど
これからの人生はそれを活かすことだと思いました。
思考錯誤は死ぬまで無くならないけど
経験は無駄にしたくないですね。

一粒の雨が天から舞い降り共に地上で育んできて
いずれ大海に戻って行くように
父上も母上もそして僕もすべては成長しながら
つながっているんですね。

見えなくてもいつも一緒だと思えば寂しくないです。
心はもともと見えないもんね。
今の自分があるのはすべて過去なんですね。
過去の皆さんに感謝しています。
ありがとうございます。

父上様母上様
僕は元気です。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物では心が満たされない

2006年07月25日 23時58分12秒 | Weblog
子供の頃父方の親元がお菓子屋だったんです。
夏休みは1週間遊びに行くのが楽しみだった。

行く前、頭の中はお菓子を食べる事ばかり。
あれを食べようこれも食べようとワクワクするんです。

いざ行くと食べたのは行ってから一時間くらい。
いつでも食べれると分かったら食べなくなるもんですね。

それより遊んだ方がいい。
山に行ったり川に行ったり。

でも遊びに飽きると大人の仕事のお手伝い。
みんなからありがとうって言われる事の喜びが・・・。
やっぱり役に立つことで心が満たされたのかな~。

すべてがタダで手に入ると物への執着が無くなるんですね。
それより自分が必要とされている喜びを求めるみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの使命覚えてますか?

2006年07月24日 15時20分50秒 | Weblog
子どものころお母さんに頼まれて買い物に行った時
途中で友達に出会って草野球なんかやって
買い物を忘れて帰った事無いですか?

職場で大掃除の時話ばかりに夢中になって
掃除をしてるのは無言でコツコツやってる人だけ

責任を果たさなきゃいけないのは分かっちゃいるけど
忘れてしまったことや面倒臭いから人任せにしてしまう

人生の中でこんなこと無いですか?
「何かしなくちゃいけないけど何をすればいいんだろう?」
「こんなことやってていいんだろうか?何かやらなければ
いけないことをやってないような気がする」

生まれる前「~~~をしよう」って決めて来たはずなのに。
それを忘れてしまった。
その決めたことは「使命」だと思ったことがあるんです。
命を使って決めたことを人生の中で果たすんですね。

あなたの使命は何ですか?
氏名じゃないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を生きることの大切さ

2006年07月23日 09時16分47秒 | Weblog
今を生きることの大切さってよく言われるね
何故なんだろうと考えてみた

過去の経験を今に活かすことが出来れば
過去の経験は役に立ったことになる
過去の人生はすばらしい人生だったと言える

未来はどうなるか?
未来の出来事は今の行動でどうにでもなる
今の生き方次第で未来が決まってくる

どんな未来を創るかは今をどう生きるか?
未来像がはっきりするほど行動しやすい
だから夢を持ちなさいと言うのは
とても大切なことなんですね

「いい人生にするためには今を大切に」だね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせを感じる方法

2006年07月22日 12時37分55秒 | Weblog
空気が汚れて吸えなくなって空気の大切さを知り
水が断水で飲めなくなった時水の大切さを知る
不便になった時普通がしあわせだと気が付くんですね

自分が落ち込んで元気が無い時どうすれば元気になる?

自分より落ち込んで元気の無い人が居たら
その人の愚痴を聞いてあげてスッキリさせてあげると
「あなたのおかげで私元気になっちゃった」ってね
喜んでもらえることがある
そんな時自分も元気になることがあるよ
いつもいつもそうだとは限らないけど

相手を元気にさせてあげると自分が元気になる
相手を癒してあげると自分まで癒されるんですよ
「してもらう」という行為と「してあげる」行為は
まったく反対なのに同じ現象が起きるんですね

だったら
相手をしあわせにしてあげたら自分もしあわせになる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分からない時どうする?

2006年07月21日 11時18分56秒 | Weblog
質問されて困ったことありますか?
どんな質問でも答えを持っていたら?
すごいと思いませんか?

最近、どんな質問でも困らなくなったよ
何故かって?
すべての答えを持ってるから

じゃあ勉強したことの無い質問だったら?
答えは「わかりません」って言うの
答えになってないじゃないかって?

僕にとって質問に対する答えは
「わかりません」も僕の答えにしたんです

質問者が期待する答えと同じでなければいけない
それは個性が無いと思うんです

人の尊厳は個性を尊重すること
だからその人の思いを尊重すること
答えは一つじゃないから楽だよね

分からない時は分からないが答え
そんな受験問題無いよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の利点

2006年07月20日 13時59分37秒 | Weblog
いろんな仕事をするといい勉強になるね。
生命保険の仕事を一年間やった時なんですけどね。
営業の仕事だから保険の説明が出来ないといけないんです。

形のある商品でも同じことが言えるんですけどね。
商品の利点が多いほど説明がしやすいです。
何事も長所があれば短所もある。
長所を強調すると短所が目立たなくなるんですね。

毎年夏前から秋までほとんど毎日草刈をするんです。
時には草が憎たらしくなりますよ。
一通り刈り終わる頃最初に刈った草がもう長くなっている。

草刈の利点は健康的でいいんですよ。
草の利点はなんだろう?
草って地球に無くてはならない植物じゃないかな?

人間が作った物でも利点はいくらでもあるけど。
自然が作った物なら利点を考えるのはおこがましいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風格

2006年07月20日 10時18分03秒 | Weblog
人を判断する時何を見ます?
「人間は顔で判断してはいけない」って言うけど
人格というか人柄っていうか顔で判断しませんか?

人相って変わりますね
子どものころふっくらして目はパッチリ
青年のころ細面で目はつり上がってる
最近ね~目がたれてるんですよ

目がたれてる人に憧れがあったんです
心穏やかな人っていう感じがするから
でもね「情けない顔」って言われた
誰がって?
女房から

目は口ほどにものを言うって納得するな~
顔を見る時目を見るね
心が目に表れるんだろうね

人の美しさは綺麗に着飾ることじゃないんだね
心が綺麗だと美しさの風格が出るんだね
心が綺麗な人に共通すること・・・
「大切にする心」があるね

大切にする心があるとね
きれい好きになるよ
体の中も体の外もきれいにしたくなるみたい
そしたら病気から縁遠くなるようです

大切にする心がすべてを良くするんでしょうね

先日おもしろい本を見つけました
「国家の品格」藤原正彦著(新潮新書)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思うこと

2006年07月19日 22時00分43秒 | Weblog
魚釣りで波をボーっと見つめたことないですか?
小川のせせらぎの音にうっとりしたことないですか?
青空の白い雲をぼんやり眺めたことないですか?

そんな時ふと思ったこと
そんな時ふと感じたこと
何を思い何を感じますか?

さすがに毎日パチンコをした時は罪悪感を感じました。〈笑)
「こんなことで時間を使っちゃいけん」って。

人生には時間がありますよね。
残りの人生どのくらいあるんだろう?
もうすぐ夏休みですよ。
夏休みの宿題はキチンとやろう。
人生の宿題はもう済みましたか?

「宿題?あったかな~?」
「え?覚えてないの?」
「あったような、無かったような」
「何か忘れてるような気がする」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする