お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

ふと思ったこと(669)

2024年09月30日 18時01分19秒 | Weblog
>批判と提案を考えてみたんです。
学校での教育は
「批判と提案はどっちが良いんだろう?」
って。
子供たちがワクワクする教育が良いと思うよ。
 
 
>思考と心のせめぎ合い
生きるために思考が働き
どう生きるかで心が働く
 
 
>政権交代の役割は何だろう?
ってふと考えたんだけどね。
社会が変わるきっかけが起きるんでしょうね。
でも大きな変化は期待できないかもしれない。
 
 
>人類にとって地球の存在は?
いろんな意見がありますね。
「地球は遊園地だ」
「地球は刑務所だ」
「修行の場所です」
多種多考です(笑)
 
 
>枯葉も袋に入れたら立派な商品で売れます。
川砂も袋に入れたら商品となります。
地下水もペットボトルに入れて商品になります。
石油だって天然ガスだって自然の恵みは
すべてタダで手に入れることが出来るんです。
人件費が要らなかったら?
 
 
>「人間社会は人間だけで良い」
ってよくつぶやいています(笑)
「お金に頼らなくても人間に頼れば良い」
ってね。
 
 
>温暖化や異常気象で問題が増えています。
本当に危機だということを認知するべきですね。
経済なんてどうでもよくなるよ。
 
 
>マスコミは視聴率のことより
これからの人類の生き方を取り上げて欲しい。
 
 
>いろんな職業を体験すると
いろんな立場でものごとを考えることができますね。
 
 
>環境運動をやってみると
人間の立場でものごとを考える
地球の立場でものごとを考える
個の大切さも全体の大切さも考えないとね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの中は草がいっぱい

2024年09月30日 11時44分07秒 | Weblog
田んぼの周辺の草を刈っているんですけどね。
少しでも田んぼの中の草を刈ろうと・・・・
かなりしつこい草が多いです。
細いつるが長く伸びる草が生い茂っているんです。
 
 
田んぼが田んぼらしくあって欲しい。
「草を育てるために作ったんじゃないぞ」
とご先祖さんに言われそうで。
維持管理するのは義兄だけどね。
 
 
少しでも田んぼらしい所を残したい。
そう思って草刈りを頑張ってます(笑)
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(668)

2024年09月29日 17時13分31秒 | Weblog
>学びとは
「真似ること」だそうです。
何を真似るんでしょう?
生まれたら親から生きる基本を学びますよね。
まずは親がお手本になるんですね。
 
 
>どこの家にも不要となった物があります。
もったいないから捨てずに置いてある物も。
必要な人が自由に使えるシステムが良いですね。
大規模リサイクルセンターが出来たら良いのに。
 
 
>人手不足の農家は多いです。
儲からないとやめる農家も多いです。
必要な仕事が無くなると本当に困ります。
 
 
>使命を考えたとき
人間の使命って何だろうと考えるんです。
地球を健康にすることが使命だと思うけどね。
そのためには
世界平和を実現しなければって思うんです。
 
 
>高齢者はタンス貯金が多いそうです。
現金を自宅に持っているってことです。
高齢者に消費を促して経済を活性化させたいって。
高齢者は欲しいものはほとんどないですよ。
大量生産大量消費は経済に必要なんでしょうね。
困ったシステムです。
 
 
>人の役に立ちたい」と願う人は多いです。
だから
「人が喜ぶことをしよう」
という教育を当たり前にしたほうが良いと思う。
 
 
>「戦争はないほうが良い」
と願う人は多いのに戦争は無くならない。
それはね
世界平和を実現しようとしないから。
目的地を知っているのに目的地に行こうとしない。
 
 
>原発を止めても電気は足りているって。
原発は交付金がもらえるから必要だって。
フリーエネルギーが実用されたら良いのに。
 
 
>水は酸素と水素で出来ています。
酸素は「燃やすもの」
水素は「燃えるもの」
だから
水から燃料が作れるんですね(笑)
 
 
>医療が発達しているのに病気が減らないのは
みんなが健康になれる社会を作らないからです。
みんなが健康になれる社会ってどんな社会?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るひまわり

2024年09月29日 11時22分33秒 | Weblog
少し涼しくなりましたね。
晴れればなるべくウォーキングをしています。
知人の家の前を通って庭に居れば声を掛けます。
もう少し涼しくなると会える機会も増えるでしょうね。
 
 
小川のそばに小さなひまわりが咲いていました。
「こんな所に」
と思って周りを見渡してみると
近所の家の庭に小さなひまわりがありました。
種が飛んできて咲いたんでしょうね。
 
 
晴れた日は相変わらず義兄の所で草刈りです。
一日一時間半が限界だけどね(笑)
草刈りは楽しいです♪
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(667)

2024年09月28日 17時42分46秒 | Weblog
>この社会誰もがボランティアで働いたら?
どうなるか想像できますか?
お金に左右されない社会が良いですね
 
 
>会話はなぜ好きなんだろうね。
会話は思考を整理するのに役立ちます。
会話は決断することにも役立ちます。
決めることは一歩前進したことになるんですね。
 
 
>飢餓や貧困を無くすために募金したことがあります。
いくらお金を集めても飢餓や貧困は無くなりませんね。
 
 
>個の安全を守るために必要なもの。
飲み水を守るための浄水器
吸う空気を守るための空気清浄機
自国の平和を守るための軍事力
環境がきれいになり世界平和が実現すると?
必要なものが不要なものになりますね。
自分だけより全体が良くなることが最善です。
 
 
>タバコをやめる時はいきなりやめたほうが良いですね。
「徐々に減らしていきます」って難しいです。
僕は急性肝炎で入院中にやめることが出来ました♪
 
 
>マイナンバーカードが支払いカードになったら?
ベーシックインカムが導入されて毎月国から
マイナンバーカードにお金が入金されたら?
キャッシュレスが当たり前になる。
紙幣や硬貨は要らなくなる。
 
 
>会社が引っ越すと移転すると言います。
移転の言葉は聞こえは良いけどね。
転移と言われると悪い言葉に聞こえます。
 
 
>長所伸展法というのがあります。
長所を伸ばそうということですよね。
長所がなかなか見つからない場合は?
長所発見法というのがあったら良いよね。
子供のころから使っていれば?
ブラス思考になるかもしれないよ。
 
 
>お金の要る社会の良いところは何だろう?
それに対して
お金の要る社会の悪いところは何だろう?
それを真面目に考えてみると面白いよ(笑)
 
 
>お金のない社会を想像してみよう。
ワクワクすることがいっぱい出てくる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(666)

2024年09月27日 17時35分31秒 | Weblog
>負の言葉と正の言葉
「私が頑張っても世界は変わらない」
「私が変われば世界は変わる」
環境運動をやっていた時の疑問です(笑)
 
 
>夢は夢のままでいいと言う人がいました。
夢を目標にすると面倒くさいからって(笑)
 
 
>カジノは反対と言う人は多いですね。
経済活動を考えたらカジノは要るんでしょうね。
お金のない社会ならどうなるんだろう?
 
 
>原発誘致や再稼働は?
交付金や補助金が無くなっても賛成するんだろうか?
 
 
>偽善とはうわべだけの善行という意味。
それでも偽善は素晴らしいことだと思う。
偽善の反対語は偽悪だそうです。
心は善なのに故意に悪を繕うことを言うそうです。
 
 
>映画「猿の惑星」で気になった言葉。
猿人たちは戦争を望んでいない。
しかし必要ならば闘いも恐れない。
 
 
>娯楽番組が多くなって気になること。
地球規模の問題を忘れてしまう人が増えそう。
 
 
>取り返しのつかない失敗をしたら
失敗する前に時間を戻して欲しいと願う。
もしも
失敗する前に時間を戻してもらったら?
「これは二度目の挑戦なんだ」
と思って取り組むと失敗は激減すると思うよ。
 
 
>首都直下地震や南海トラフが起きるのなら?
起きる前に犠牲者が出ないようにしたほうが良い。
 
 
>答えにくい質問はありますね。
「年収はどのくらいありますか?」
「貯金はどのくらいありますか?」
僕は簡単だけどね(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(665)

2024年09月26日 17時21分12秒 | Weblog
>友達とは
共に生きる人たちだから
「友だち」って言うんでしょうね。
 
 
>自分が自分を成長させる方法。
今の自分に後押ししてもらうより
未来の理想の自分に
手を引っ張ってもらうほうが良いかもしれない。
適切なアドバイスももらえる(笑)
 
 
>ふと「助け合い」と「助け愛」の違いを考えた。
「助け合い」は募金活動するけど
「助け愛」は募金活動とは縁(円)が無い。
 
 
>野菜の価格高騰のニュースで気になる食糧不足。
専業農家は収入が減るから大変だけど
食糧不足は生きていく糧を得られないことになります。
 
 
>我が家は米作りをやめて数年経ちます。
農地を捨て会社員になった人は多いです。
農地が住宅団地や商業団地、工業団地になった。
経済活動が農業生産をおろそかにしてしまった。
経済活動が温暖化や異常気象を誘発してしまった。
 
 
>昔は今より人口は少なかったのにね。
昔の人たちが努力して開拓して作った農地は
回復が不可能の荒地になってしまいました。
 
 
>社会参加って何だろうね。
政治のことは政治家に任せておけば良い。
経済のことは経済界に任せておけば良い。
そう言われてきました。
でもね
普通の社会人は社会参加している人でしょう。
 
 
>民主主義って
国民が主権者となって政治を行うことだそうです。
その代表が選挙に参加することだけどね
政策を提案するテレビ番組があって欲しいね。
 
 
>やりがいばかりを求めないで
生きがいをもっと大切にしたほうが良いと思う。
お金の要る社会では
見返りが多いほどやりがいを感じます。
お金のない社会では
自分を活かせることに生きがいを感じます。
 
 
>将来を案じてばかりは良くないことだけど
将来を案じなくても
良い行動を「今」起こさなければいけない。
経済活動に明るい未来はないよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(664)

2024年09月25日 17時23分51秒 | Weblog
>「お金持ちになって世界を良くしたい」
と思った時もあるけどね。
飢餓や貧困を目の前にしたらどうしますか?
大金を持ってお金を配って回りますか?
それより
飢餓や貧困のない世界を実現したほうが良いと思う。
 
 
>木を見て森を見ずということわざ。
経済活動にこだわって地球規模の危機を感じない。
大地震や大津波、気候変動による食料不足。
多くの人は知っているはずなのに無視してる。
 
 
>反対運動はいつの時代でも必要な運動かもしれません。
でもね
一歩前進して考えて欲しいんです。
反対と同時に解決策を。
 
 
>武器を放棄しただけでは戦争問題は解決しません。
世界が平和になれば戦争はなくなります。
世界平和はどうすれば実現するのかを考えれば良いんです。
 
 
>日本政府が日本国民を守るために
何をすればいいのか?
本当の積極的平和主義を実践することです。
本当の積極的平和主義とは
武器を使うのではなく
世界から貧困を無くすための行動を起こすことです。
 
 
>「戦争反対運動から世界平和実現運動」
に変えたら世界平和は実現すると思うよ。
 
 
>いつまでも募金活動で支えあっていれば
お金がないと何も出来ない世界から卒業できないよ。
 
 
>ありのままとあるがままは同じ意味ですって。
アリのママは違うよ(笑)
アリのママに聞いたことがあるけどね。
「あるがままを楽しむしかない」って。
 
 
>空き家や耕作放棄地を解決する方法はね
所有権を廃止したら良いと思うよ。
占有権(使用権)さえあれば良いと思う。
使われないものはすべて活用できるんです。
 
 
>お金の要る経済活動は地球や人を苦しめています。
苦しみ続ける未来はどうなるかわかりますか?
お金のない未来に進路変更しなければ
明るい未来はないです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(663)

2024年09月24日 17時26分42秒 | Weblog
>世界のために日本が出来ることは何でしょう?
それは
世界平和を実現するために尽力することだと思う。
それは
結果として日本のためでもあるんですね。
 
 
>「戦争があるから平和の有難さがわかる」
そんなことを言われたことがあるけどね。
自分の家族が戦争の犠牲者になれば言えないと思うよ。
 
 
>武器を使わない戦争もありますね。
その一つが「経済戦争」です。
お金がないと生きていけないから。
得をすれば勝てるけど損をすれば負けるんです。
負けたら死活問題ですよ。
 
 
>お金を信奉する人はお金は神様からの贈り物と言います。
お金の話をすると
「いやらしい」と言われます。
どうしてでしょうね。
お金は神様からの贈り物ではないからでしょうか。
 
 
>人間が地球上で優れた生き物だったら
お金が無くても
助け合う社会作りのために知恵を出すことです。
 
 
>生きるためには力が要ります。
お金の要る社会は競争力が必要です。
お金のない社会は共生力が必要です。
 
 
>競争と共生の違いは?
競争は敵を作って生き残るために争います。
共生は助け合って共に生きることを大切にします。
競争社会は敵と戦うことで成長を目指します。
共生社会はより良い自分を目指して自己成長します。
 
 
>お金のいる社会とお金のない社会
お金の要る社会では
自分や子供たちが
生きるために資産を残そうと努力します。
お金のない社会では
自分や子供たちが
生きるために何をするでしょうか?
周りの人たちを幸せにすることに努力します。
そうすれば
誰もが幸せの中で生きていくことができます。
 
 
>現実逃避しているのは
夢を見ている人ではなく
「今のままではいけない」
と思っているのに何もしないこと。
そう思うよ。
 
 
>草刈りや農作業をして思うんだけどね。
人も動物も撫でると気持ちが良いもので
地球さんも気持ちが良いような気がするんです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(662)

2024年09月23日 18時12分49秒 | Weblog
>停電になってわかる電気の大切さ。
電気は電化生活に無くてはならないものですね。
水をポンプで汲み上げる所では断水になってしまいます。
 
 
>いろんな募金活動をやったけどね
お金を集めても人が動かない限り何も起きないんですよ。
助け合いには人の行動が一番大切です。
お金ではないんです。
 
 
>人間社会は?
人の手はものを作ることが出来ます。
人の手はものを運ぶことが出来ます。
人の手は人を助けることが出来ます。
すべてはお金ではなく「人」なんですよね。
 
 
>個人的な夢なら自分の努力で実現できるけど
大きな夢は子どもに託すことがあります。
 
 
>世界平和がいつまでも実現しないのは?
いつまでも世界平和を祈るだけだという意見
いつまでも次世代の若者に託すという意見。
いつまでも実現するための行動を起こさない。
 
 
>ある日突然
借家の大家さんから
「今月中に出て行ってください」
って言われたら?
働いている会社から
「今月中で辞めて下さい」
って言われたら?
「この地球は住めなくなります」
って言われたら?
 
 
>いつ金融破綻が起きても良いように
経済活動が成り立たなくなっても混乱しないように
新しい社会システムを語り合うテレビ番組も必要ですね。
 
 
>宇宙って何だろうね。
宇宙は愛と言われる。
宇宙は神と言われる。
そう考えると
すべての存在は神の一部なんですね。
だから
すべての存在は互いに大切にし合わなければいけない。
 
 
>宇宙が神で人間が宇宙の一部なら?
すべての人は神の一部であり
すべての人は互いに尊敬し合わなければいけない。
助け合いは助け愛となれば世界平和は当たり前になる。
人が喜んでくれると嬉しくなる理由もわかりますね。
 
 
>公共交通の廃止路線を耳にします。
学校や病院や介護施設の経営難も耳にします。
必要とされる仕事はいつまでも残って欲しいですね。
経済に振り回されたくないです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(661)

2024年09月22日 15時14分36秒 | Weblog
>精神力って何でしょうか?
神と精通する力でしょうか?
 
 
>昔はお金持ちになりたかったです。
今は必要なお金さえあれば良いと思っています。
現実には生活に必要なお金はあります。
それで満足なんですよ(笑)
 
 
>これから世の中どうなるんだろう?
って思うことがよくあるけどね。
「変わるのを傍観するのではなく変えるんだよ」
って思うようにしています。
 
 
>営業をしたことはありますか?
お客さんに理解してもらうためには
お客さんからの質問にすべて答えるために
一生懸命勉強したことを覚えています(笑)
営業マンって人生勉強になりますよ。
 
 
>「嫌な人や居心地の悪い職場ではどうする?」
って質問を受けたことがあります。
「僕は逃げます」
ってよく答えていました。
お陰で転職をいっぱいしました(笑)
 
 
>辛抱や努力を嫌っているんじゃないですよ。
辛抱や努力が楽しく出来れば良いんだけどね
自分が苦しんでいると周りにも迷惑をかけるからね。
 
 
>誰かに自分の思いを伝えるためには
「自信が付いてから」
と思っていたけどね。
経験を積まないと自信は付かないんだよね。
 
 
>環境運動をしていた頃
子供さんのいる家庭では夏休みの自由研究に
生ゴミを使った家庭菜園を薦めていました。
食の循環を知ってもらうことも大切なことでした。
 
 
>平和教育の時は
戦争の悲惨さを語り合うだけじゃなく
世界平和を実現する方法を学んで欲しいです。
 
 
>子どもにはどんな教育が良いですか?
息子には
「お金の増やし方を教えて欲しかった」
って言われたことがあります。
僕は
「どこで働いても必要とされる人になりなさい」
って言っていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(660)

2024年09月21日 16時05分25秒 | Weblog
>お金を使う交換システムは分離を感じます。
豊かになったのに騙し合ったり奪い合ったり。
昔の生活が懐かしく感じます。
貧乏でも隣近所で貸し借りは当たり前。
 
 
>教えて理解してもらうより
失敗して理解したほうが理解の度合いが違うね。
 
 
>自分が自分を見るとき自分の目は自分から離れる。
自分は自分なのに他人のように自分を見る。
そして
他人のような自分に声をかけてみるんです。
「あなたは何をしているんですか?」
って。
そして
「今を大切にしていますか?」
って。
 
 
>未来の自分が今の自分を見つめるんです。
そうすると
「今を変えなきゃ未来は良くならんぞ」
って。
そして
「もっと知恵を出せ」
って言われる(笑)
 
 
>政治家は国民のために働いている。
それなのに
国民から嫌われる政治家が多いのは何故?
 
 
>政権が替われば世の中が良くなる?
社会党が政権取ったら社会党が無くなった。
民主党も政権取ってから分裂した。
 
 
>インターネットで世界が変わる?
世界平和を実現しようと意識が広がれば?
世界平和実現の方法がわかりさえすれば?
あとは行動することで世界平和は実現できる。
 
 
>今どきの若者を見ていると進化を感じる。
速い速度で進化が進むとどうなる?
新しい生き方を望む新化した人たちになる?
お金のない社会になったら良いね(笑)
 
 
>自然の中でお米や野菜を作っていると
お金儲けのために作るのは不自然だと思う。
純粋に食べるために作るのが自然だと思う。
 
 
>都会の中でお金儲けに知恵を出すより
自然の中で食料生産に汗水を出したほうが良いよ。
地球と人間の健康のためにもね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(659)

2024年09月20日 17時37分36秒 | Weblog
>異常気象が大きな問題になっています。
人間が住めない環境になっていく。
人間の食料が獲れなくなっていく。
それを危機と感じる人はいるんだろうか?
 
 
>経済成長を必要とする政策は限界ですよ。
経済は成長ではなく成熟させるべきです。
人類の生活を優先するということですね。
 
 
>悠々自適な生活に憧れて
お金持ちになることを夢見たけどね。
悠々自適な生活って貧乏でも出来るんです(笑)
ベーシックインカムのような年金だけどね。
 
 
>国の借金は
「子孫に残してはいけない」
って言われます。
国の借金は無くなることはありえないですよ。
収入が支出を上回ることが考えられない(笑)
 
 
>日々の生活を考える。
仕事ばかりじゃ疲れるし
遊びばかりでも疲れるし
ご飯とおかずのバランスに似ている気がします。
 
 
>日本の平和を守るために
軍事力を拡大する抑止力があります。
戦争をしない方法ですね。
本当の抑止力は世界平和なんですよね。
すべての国が互いを必要とする関係です。
 
 
>昔こんなことを考えたことがあります。
「神様のお手伝いをすると神様が支援してくれる」
って。
 
 
>地球さんが喜んでもらえるように
宇宙さんから喜んでもらえるように
世界を一つの家族のようにする努力が良いと思う。
 
 
>人生の成功者は
「自分が必要とされること」
だと思う。
人に必要とされ地球に必要とされ宇宙に必要とされる。
本当の成功はお金で勝ち取るものではないと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(658)

2024年09月19日 17時27分06秒 | Weblog
>働くことを辛いと思う時って
嫌いなジェットコースターに
いつまでも乗っているようなものなんでしょうね。
 
 
>いろんな仕事を経験して
いろんなタイプの人と巡り合って
いろんな自分を見つけることも楽しい人生ですね。
 
 
>自分の存在意義を実感できる生き方っていいね。
人の役に立つことに努力すると
人の喜びが自分の喜びとなり実感します。
 
 
>本当は悪いことなのに
「この程度なら良いことにしておこう」
ってことないですか?
蓄積されるとあとから困るんですけどね。
 
 
>「自分一人くらいサボっても影響ないだろう」
すべての人が「自分一人くらい」と考えたら?
社会が崩壊します(笑)
 
 
>頑張るときの合言葉
「努力・根性・忍耐」
近ごろは敬遠される言葉のようです。
オリンピック選手は実践していると思うよ。
 
 
>昔のように大家族になったら?
老後や子育ての問題は少なくなるでしょうね。
 
 
>地球を楽園のようにするには
世界平和を実現するしかないでしょうね。
 
 
>スマホやパソコンを使いこなせていますか?
人間はスマホやパソコンのように
脳を充分使いこなせていないような気がする(笑)
 
 
>人類って
いつ頃から世界平和を望んだんだろう?
自分や自国の平和しか考えてこなかった。
持続可能な平和は世界平和しかないよね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(657)

2024年09月18日 17時32分36秒 | Weblog
>未知の能力って
本当は持っている能力を知らないだけ。
知らないから
使うことを忘れてしまっただけ。
 
 
>リズムがいいと気持ちが安らぎますよね。
呼吸も心拍もリズムを刻んでいます。
不安がないと言うかこのままで良いと思える。
 
 
>学びにはいろんな学びがありますね。
学校で学ぶこと社会へ出て学ぶこと
書物から学ぶこと人の意見で学ぶこと
経験から学ぶこと反面教師で学ぶこと
 
 
>未来の人たちから見れば
今を生きる人たちは
「先人」と言われる人たちです。
未来の人たちに喜ばれる世界にしなければ。
 
 
>民主主義と社会主義が合体した社会は?
個人主義と全体主義が合体するのと同じ?
貢献主義社会なら実現すると思うよ。
個人と全体を大切にする社会だから。
 
 
>超民主主義の言葉を思い出します。
ジャック・アタリ氏が言う超民主主義は
利益を追求しない
世界に一つの政府
博愛精神、利他主義が超民主主義社会です。
アタリ氏は、経済学者、思想家、歴史家で
ヨーロッパを代表する知の巨人です。
 
 
>世界平和実現に行動を起こせば
超民主主義の世界が実現すると思うよ。
 
 
>本当の積極的平和主義がわかりますか?
武器を使うのではなく
世界の貧困を無くすための行動を起こすことです。
世界平和を実現するために努力することです。
 
 
>趣味が社会貢献になる。
魚釣りが好きな人は余ったお魚は魚屋さんへ。
家庭菜園なら余った野菜は八百屋さんへ。
食料自給率向上も社会貢献になるんですね。
 
 
>バタフライ効果って知ってますか?
小さな出来事が、将来予想もできないような
大きな出来事につながることだそうです。
百匹目の猿現象を思い出しますね。
「世界平和提案書」が広まったら?
世界平和が実現する可能性はあると思います(笑)
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする