お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

庭のサクランボの花が咲き始めました

2013年02月28日 23時49分02秒 | Weblog
毎年のことなんだけどね。
二月の終わり頃から咲き始めるんです。
桜の花より早いもんだから
花見をするには寒すぎます。(笑)

春は好きだけどね
草が生えてきて大変なんです。
草取りは好きなんだけど多過ぎるのが辛い。

4月になると
田んぼの周りの草刈が始まります。
年々肉体労働が辛くなります。
でもね
自然の中で働くのは大好きなんです。

時代の変化っておもしろいと思うよ。
昔は田舎から都会で住むことがステイタスだった。
今は都会から田舎に住むことがステイタスになった。

自然中心の文明社会が良いと思うね。
お金のない社会ならすぐに実現できるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済に知恵を出すより

2013年02月28日 00時17分20秒 | Weblog
アベノミクスは金融政策、財政政策、成長戦略の
3つを基本方針としているそうです。
お金の要る社会ではいろいろ考えるんですね。

物価がどんどん上がっているようです。
2%のインフレ目標もあるようです。
物価が上がって消費が増えるのかな?

お金の要る社会を見ていると
いつも思うのは
おもちゃのお金を使った人生ゲームです。

人生ゲームを楽しく遊べる時はいいけどね。
お金がなくなった人を救済するルールがない。(笑)

お金のない世界から
お金の要る世界を見ると
知恵の使い方がもったいないと思う。

新しい技術もいっぱい開発できるのにね。
人間関係も、もっと良くなるのに。
人を助けるのは人だと言う。
そういう方面に知恵を出し合ったほうがいい。
経済に知恵を出さなくてもいいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済活動を止めてでも守ること

2013年02月26日 23時50分24秒 | Weblog
気になるテレビ番組がありますよ。
TBSの番組で2月27日夜7時~10時54分
「緊急!
池上彰と考える巨大地震その時命を守るために」

ところで
ヤフーニュースです。
青森・酸ケ湯、積雪記録3日連続で更新=気象庁
東北地方では26日朝まで断続的に雪が降り、
気象庁の観測によると、青森県・八甲田山近くの
観測点「酸ケ湯(すかゆ)」では同日午前5時の
積雪が5メートル66センチと、3日連続で全国に
現在ある観測点の最多記録を更新した。(時事通信)

「大雪で身動きできないのに会社へ行くの?」
「そんなにしてまで会社へ行かなくてもいいのに」
って思いましたよ。

あれだけ大雪で困っているのなら経済活動を止めて
全員で屋根の上の雪下ろしや道路の除雪作業をやり
普通の生活ができるようにすることが大切ですよね。
救急車など緊急自動車も渋滞では困ります。

温暖化を止めるのも近いうち巨大地震が来るのなら
経済活動は障害になるんです。

お金のない社会になれば
巨大地震による被害も最小限に抑えられますよ。
人口の分散が自由にできますから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家やマスコミへの提言アイデア募集

2013年02月25日 23時51分21秒 | Weblog
「お金のない社会」の提言は今まで政治家や
各政党、テレビ番組などへやってきました。

まだまだ
取り上げてもらえる状況ではないようです。
興味を持ってもらえる文章が書けなくてね。

長文では読んでもらえないかもしれないので
短文でもわかりやすい文章を考えたいです。
今まで提言した文章を参考に考えてみませんか?
よろしくお願いします。

「資本主義社会」から「貢献主義社会」へ

日本が世界のモデル国になるよう
新しい日本作りに一つの提案をしたいと思います。
それは
「お金が無くても助け合って生きていける社会」です。

早い話が
「資本主義社会」をやめて「貢献主義社会」へです。
自分が出来ることで社会貢献すれば生きていける社会です。

資本主義社会は
お金が無いと生きていけない社会。
お金が無いと参加できない社会。
お金ですべてを解決する社会です。

貢献主義社会は
お金が無くても助け合って生きていける社会。
自分が出来ることで社会貢献するだけでいい社会。
早い話がすべての人がボランティアすることです。

お金の要る経済活動のもとでは
温暖化や環境破壊や汚染問題は解決不可能です。
お金を原因とする犯罪も不正行為もあとを絶ちません。

「お金が無くても助け合って生きていける社会」
その実現を国民みんなで
考えるきっかけを作って欲しいと願っています。
(以上)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る人が報われる社会

2013年02月24日 23時52分55秒 | Weblog
毎日新聞2013年2月22日社説:視点
「安倍政権と自助 頑張れない人どうする」

「頑張る人が報われる社会にする」と
安倍晋三首相は言う。
(中略)
「頑張る人」とはまじめに働いて税金や
保険料を納める人、他人に負担をかけずに暮
らす人を指すのだろう。
(中略)
しかし、頑張りたくても頑張れない人が
自立するにはそれなりの前提条件がいる。
これまでは家族や地域の互助・共助の
クッションがこうした人を守り、
自立できる環境を提供してきた。
その機能が弱った今、ただ自立を求められても
頑張れない人は追い詰められるだけだ。
(以下略)

本当は
「頑張る人がすべて報われる社会ではない」
知っていますか?
そして
お金という報酬がないと困る社会です。
だから
たくさんお金をもらうことが
たくさん報われた気持ちになるんですね。

そういえばテレビ番組の中で
キックボクサーの魔裟斗さんが言っていました。
「幸せは自分が必要とされること」だと。
お金のない社会はそういう社会です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今なにしてる?

2013年02月23日 23時51分01秒 | Weblog
「つぶやき」や「ツイッター」でよく見かける
「今なにしてる?」という言葉。
平穏な毎日だったら気持ちよく書けるけどね。

リストラに遭ったことありますか?
広告代理店で働いた時、支社統合でありましたよ。
人員整理の対象者に選ばれると心ここにあらずです。
「今なにしてる?」どころじゃない。(笑)

表面的には平穏であっても
心は穏やかではない人は多いですよ。
それは
今の世の中がどうなるのかを知っている人です。
しかも
自分のことのように心配している人です。

「本当はどうなの?」と知る必要もありますね。

いろんな現実を知れば
「お金のない社会になれば良いのに」
って思うのも当然かもしれません。

mixiボイスつぶやきの「ネタ」に
応募しました。
「助け合いにお金は要らないと思うけど
人間社会にお金は必要なの?」
って。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝える教える意味

2013年02月22日 23時51分56秒 | Weblog
知っていることを知ってもらう目的なら
伝えるだけで良いんですね。
理解してもらうことが目的なら
伝えるだけではなく教えることが必要です。

生きていると教えることって多いですよね。
学校の勉強も職場の仕事も子育ても。

理解してもらうことはもちろんだけど
人生の生き方や考え方は難しいです。
理解してもらうことより
気付いてもらうことが大切なんですね。
「そうなんだ~♪」って。

本を読むとよく体験しませんか?
若い頃読んだ「人生哲学」の本。
なんとなく理解していたはずなのに
体験してから「これがそうなんだ♪」と気付く。

気付きの多い体験をすると
本を出版できるくらいの情報がいっぱいになる。
単なる知識だけではないんですね。

お金のない社会を理解してもらうのは至難の技です。
気付いてもらうことが一番良いですね。
「お金のない社会のほうが良いじゃないか」って。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の変貌・お金さえ(あれば)&(なくなれば)

2013年02月21日 23時52分06秒 | Weblog
明治維新を覚えていますか?
知っている人はいても覚えている人はいない(笑)
明治元年は今から144年前の話です。

それでも
僕が生まれる79年前ですよ。
明治維新って大昔ではないんですね。

・めいじいしん【明治維新】(ヤフー辞書)
徳川幕藩体制崩壊から明治新政府による
中央集権的統一国家成立と資本主義化の
出発点となった一連の政治的・社会的変革。

明治の前は「侍の時代」だと思いました。
侍って時代劇で見ていました。
アメリカで言うと「ガンマン」ですよね。

殺し合いの時代だったような気がします。
今でも戦争はなくならないけどね。
先進国の国内では戦争は・・・
ありました。
経済戦争です。(笑)
競争に負けると死活問題と言われますから。
だから
「お金さえあれば」勝ち組になれるんですね。

これからは
戦争も死活問題の競争もなくなります。
それは
「お金さえなくなれば」助け合える社会なんです。

お金が「ある」から「ない」に変わる。
それが本当の維新というものです。♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなが納得する未来を創る

2013年02月20日 23時49分56秒 | Weblog
お金のない社会の素晴らしさを
納得してもらうには時間がかかります。
お金の有り難さと必要性を信じているからです。

お金の要る社会の
良いところと悪いところ
お金のない社会の
良いところと悪いところ
それを理解すると納得しますよ。

そして
もっと大切なことは
「お金のない社会にしなければならない」と
心から納得することです。

そうすれば
どんな疑問にも答えは見つかるはずです。
みんなが納得する未来は創れますよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分と自然とお金と

2013年02月19日 23時49分56秒 | Weblog
人に合わせる時の自分。
人に合わせない時の自分。

人と会話する時の自分。
自分と会話する時の自分。

どのような違いがありますか?

自然の中で仕事をしている時の自分は
本当の自分が表に出ている気がしますよ。

お金を稼ぐために働くことは
自分が自分らしく生きていくことが難しい。
自然の中で働いていると
自分が自分らしく生きていける楽しさ。
自然と共存すればお金は存在しないから。

自然界にはお金はなくても
資源はすべて揃っているし
電気も自由に発電できる。
お金がないと文明が崩壊するってウソです。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高品質しか作らなかったら?

2013年02月18日 23時49分33秒 | Weblog
電気製品も車も家具も
高価なものから安いものまであります。
なぜ?

薬の開発も車の開発も電気製品の開発も
いっぱいお金がかかるそうです。
なぜ?

お金のない社会になったら?
どうなるんでしょう?
わかりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)脳は心の指示に従うと良い(空手と合気道)

2013年02月17日 23時51分54秒 | Weblog
お金の要る社会では計算高い人が多いです。
価値判断は損得勘定で判断するんですね。

価値判断も損得勘定も知識を重んじます。
過去の情報量が多いほど知識が増えるんですね。
知識が多いほど能力は評価されます。
脳の働きが能力の差で現れるんです。

お金のない社会では
損得勘定ではなく尊徳感情で行動します。
心優先で動くんですね。

「迷惑をかけてはいけない」
「役に立つ生き方をしよう」
これは家族の中では当たり前のことです。

家族の中では
価値判断も損得勘定も考えません。
自分が出来ることで助け合って生きているんです。

武道に例えると
お金の要る社会は「空手」です。
お金のない社会は「合気道」です。
違いはわかりますか?

・合気道(ウィキペディアより一部抜粋)
武術をベースにしながらも、理念としては、
武力によって勝ち負けを争うことを否定し、
合気道の技を通して敵との対立を解消し、
自然宇宙との「和合」「万有愛護」を実現
するような境地に至ることを理想としている。
主流会派である合気会が試合に否定的である
のもこの理念による。
「和の武道」「争わない武道」「愛の武道」
などとも形容され、欧米では「動く禅」とも
評される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を信じるか?

2013年02月16日 23時49分51秒 | Weblog
プラス思考で生きていると
「自分を信じる」ことの大切さを感じます。

少し深く考えたんですよ。
「自分を信じて良いのか?」って。

「頑張っても何も良くならない」
より
「頑張れば何とかなる」
と信じたほうが良いに決まっているけどね。

物忘れや間違いはよくある話でね。
商品を探す時、商品番号で探します。
一番違いでまったく違うものを選ぶんです。

正しいと思い込んでしまうと
間違いも間違いだと思わないんですね。
だから
自分を信じないように疑うんです。
そうすると
ほとんど間違わなくなります。

思い込みは間違いの大敵です。(笑)

「お金がないと社会が成り立たない」って
思い込みですよ。
なぜなら
「お金のせいで社会が成り立たなくなっている」
それが現実ですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与えられた試練より自分が与える試練

2013年02月15日 23時50分03秒 | Weblog
「お金のない社会は人が堕落する」と。
思いますか?

お金の要る社会では
お金は人を成長させる道具だと思います。
それは
お金がないと生きていけない社会だからです。
だから
お金の要る社会は義務教育の社会とも言えます。

お金のない社会では
人を成長させるお金という道具はありません。
お金がなくても生きていける社会だからです。
義務教育を卒業した社会とも言えます。

お金のない社会は
学校を卒業した社会人と同じようなものです。
学校生活の学びと
社会人としての学びは何が違いますか?

学校生活の学びは与えられた試練です。
社会人の学びは自分が与える試練です。

お金の要る社会での自己成長と
お金のない社会での自己成長と
レベルの違いがわかりますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金という障害がなくなったら?

2013年02月14日 23時50分07秒 | Weblog
資本主義も社会主義もお金のある社会です。
「お金のない社会は何主義社会ですか?」
そう聞かれることがあります。

強いて言えば「貢献主義社会」ですね。
「自分が出来ることで社会貢献すること」
それが社会参加の条件です。

今の日本には
国民の三大義務と三大権利があります。
・勤労の義務
・納税の義務
・教育の義務
*生存権
*参政権
*教育を受ける権利

お金のない社会になれば
納税の義務がなくなりますね。

お金という障害がなくなれば
お金を稼ぐために働くことはありません。
働くことが楽しくなるんです。
だから
自分が自分らしく生きることができるんです。

イメージできますか?
ワクワクしませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする