お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

言い続けると実現する・・・かな?

2008年05月31日 17時23分21秒 | Weblog
僕の父親は肝臓ガンで亡くなりました。
もう18年前のことです。

父親はガンになる前こんなことを言っていました。
「寝て暮らしたい」って。
長いこと働くと少しでも楽をしたいもんです。

ガンになってから寝たきりになりました。
その時思いましたよ。
「あれだけ寝て暮らしたいって言ってたから
願いが叶ったのか}って。

思ったり願ったりすると叶うことはないですか?
行動して叶うことは多いけどね。

近ごろのニュースはいろんな危機感を感じます。
今だから言い続けたい言葉があります。
「お金が無くても助け合って生きていく社会」
「経済活動をやめて温暖化対策活動をしよう」

多くの人が言い続けると実現するかもしれませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済の活性化が豊かさをもたらすの?

2008年05月30日 21時56分29秒 | Weblog
テレビのニュースキャスターが言ってました。
「経済の活性化が豊かさをもたらす」って。

物を作り物を売る。
物が売れればまた物を作る。

作る人が儲かり売る人が儲かり
物が流通すると物が溢れて物が豊かになる。

大量生産・大量消費が経済成長になるんですね。

でもね
結果的に大量廃棄で環境汚染が進み
人の心の荒廃まで進んでしまった。
心の豊かさより物の豊かさを優先するのが経済ですよ。

多くの人に疑問を持って欲しいんです。
なぜお金をもらわないと作らないのか?
なぜお金をもらわないと働かないのか?
そして経済活動が無いと
必要な物を必要な量だけ作ることが出来ないのか?

誰もが生きていくために必要なものが行き届く。
誰もが社会の役に立つ仕事で必要とされる。
経済に関係無く豊かさは得られると思うんだけどね。

公平な分配や労働にこだわりすぎると解決しないね。
空気を吸い水を飲むのと同じ感覚でいいと思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満たされないのは変化の兆し

2008年05月29日 14時22分13秒 | Weblog
心を満たすために何をしますか?
欲しいものをいっぱい買う?
それとも好きなことをいっぱいやってみる?

寂しい心を埋めるために
欲しいものを買ったことがあるけどね。
物では寂しい心は埋まらなかった。

友達と飲みに行ってもカラオケに行っても
寂しい心を誤魔化しているだけだったよ。

環境運動に力を入れていたころ
多くの人に会ったからいろんなことが起きました。
人生相談や悩みの問題解決です。

自分一人で寂しさを解決するのは
なんとなく自分を誤魔化している気がします。
本当の自分が寂しくなかったら
たとえ一人ぽっちでも寂しくない。

本当の自分が寂しくないのは
自分が誰かの役に立っている時。
誰かに必要とされている時。

好きなことをやっていても
なんとなく心が満たされなかったら?
「何やってるんだ?」って言う
本当の自分からのメッセージです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成の役割

2008年05月26日 22時05分37秒 | Weblog
若いころプラモデルを作ったことがあるけどね。
作ってる間は何でも楽しいものですよね。

完成してしまうとうれしいけど寂しい。
完成してしまうと手をつけられないんですよ。

いつまでも好きなことに関わっていたい。
そんなことってありませんか?

僕は草刈も草を引くのも好きなんです。
自分の行動にすぐ結果が出るから。
それも「きれいになった」ってね。

草は刈っても引いてもまた生えてくるんです。
面倒臭いけど好きなんです。

彫刻も音楽も小説も未完成のままの作品があります。
未完成のままでもいいんですよね。
作者が納得しているんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要な仕事

2008年05月24日 21時26分29秒 | Weblog
明日は女房の実家では田植です。
朝早くから起きて行かなければ。

84歳の義母と64歳の義兄がやっています。
僕もほとんど毎日手伝いに行くんですけどね。
作るのはお米がメインで自給用の野菜です。

田舎では農家の高年齢化が進んでいます。
10年~20年後にはどうなるんだろう?

若者も農業を楽しめるようにしないとね。
お金が無くても助け合って生きていける社会。
早く実現しないと食料も作れなくなるよ。
いくらお金があっても食料が無いとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいこととやるべきこと

2008年05月23日 23時35分57秒 | Weblog
「宝くじが当たったらどうするの?」
「とりあえず貯金かな?」
そういう答えは多いです。
物に満たされている人が多いんですね。

「まず借金を返しますよ」とか
ローンの支払いに回す人もけっこういます。

大金が入ると仕事を辞めると言う人もいますよ。
好きなことばかりで生きていきたいから。

好きなことばかりでいつまでも続きますか?
「そりゃあ好きなことだから飽きないでしょう」
どう思いますか?

僕は続かないと思うんです。
それは「自分が必要とされない」からです。

やるべきことだったら?
やることが必要なことだから
それをやる人は必要とされる人です。

すべての存在は必要だから存在するんですよね。
でもね
犯罪や自殺は自分の存在を果たしていない。
そう思うんです。

自分がやるべきことがわかる人はいいんだけどね。
自分がやるべきことがわからない人はどうするか?
して欲しいことをお願いすればいいんです。

お願いされると嬉しいもんですよ。
「自分は必要とされているんだ」って思うから。
人間って存在価値を求める動物かもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化人ですか?野蛮人ですか?

2008年05月22日 22時28分16秒 | Weblog
文化人=文化的教養を身につけている人。
特に、学問や芸術に関係する職業の人。

野蛮人=1 未開人。蛮人。
2 粗野で教養がない人。不作法で粗暴な人。

近ごろ犯罪が多いと思いませんか?
文化人に見せかけた野蛮人がいるんでしょうか?

してはいけないことと知っていながらしてしまう。
悪いことと知りながら悪いことがやめられない。
身近にありませんか?

タバコは吸わないほうがいいって言ってるのに
いつまでたってもタバコをやめない。

博打はやってはいけないって言ってるのに
ギャンブルと言って平気でやってる。

「温暖化を止めなきゃ」って言ってるのに
温暖化を止めるための行動はしていない。
むしろ温暖化が進むことをしている。

あのねいつも思うんですよ。
良いことをしようと努力するより
悪いことをしないようにしたほうがいいよ。

それが出来ないようじゃあ野蛮人と同じと思う。

温暖化の原因が人間だとしたら?
何をやめたらいい?
言っておくけど人間の存在が悪いんじゃないよ。
人間の行動のしかたが悪いんだと思うよ。

温暖化が進むと知ってて温暖化を止めない。
これは罪だと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測不可能

2008年05月21日 22時10分41秒 | Weblog
女房の車はもうじき走行距離が20万キロです。
僕の車はもうじき18万キロになります。
エンジンはまだまだ丈夫で動いてくれます。

次の車検前には買い替えを考えているんですけどね。
フランスでは空気で走る車が出来たという情報が。
しかも来年には販売開始だと。
おまけに新車価格は55万円くらい。

日本でも空気で走る車が販売されたら?
そりゃあその車を買うでしょう。

本当に来年には販売されるんでしょうか?
そういう話題をなぜマスコミが騒がないんでしょう?

僕は中古でいいから軽トラが欲しいです。
刈り取った草を運んだりするのが簡単だから。
でも買い替えはどうすれば良いのか?

空気で走る車がいっぱい走ったら?
経済はどうなる?
温暖化はどうなる?
なんかワクワクしませんか?
予測不可能はワクワクするよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不感傷

2008年05月20日 23時02分06秒 | Weblog
感傷=
1 物事に感じて心をいためること。
2 物事に感じやすく、すぐ悲しんだり同情したりする
  心の傾向。また、その気持ち。「―におぼれる」

かんしょうって感傷って書くんですよ。
ふかんしょうって?
不感症?

ここで言いたいのは不感症ではなく不感傷です。

感傷的な時期ってありませんか?
景色を見ても音楽を聴いても人の話を聞いても
感傷的になることは多いです。

近頃のニュースは悲しくなることが多いですね。
「神も仏も無いのか?」って嘆く人がいました。
ちょっと考えてみたんですけどね。
「神や仏の気持ちはどうなんだろう?」って。

「神や仏の気持ちも知らないで
お前たちの勝手放題じゃないか自業自得だよ」
そう言ってるのかもしれないね。

神や仏の気持ちを知るって何だろう?
考えたみたんですよ。
「すべてに感謝すること」じゃないかな?
すべてに「ありがとうございます」と。

すべてに感謝するとすべてを大切にする。
すべてを大切にするとすべてが大切にしてくれる。

感謝の表現が「ありがとうございます」ですよね。
感謝の心が良いことを引き寄せる。
良いこととは?
成長のために必要なことじゃないかと思うんです。
つらいことは気付きが早いとつらくなくなります。

自分に起きるいろんな現象も世界に起きる現象も
そこから何かを気付いて生きていかなければいけない。
だから冷静沈着って必要なんですよ。

そうするとなぜか不感傷になるんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見返りは求めなくても

2008年05月19日 23時12分11秒 | Weblog
見返りを求めないのは難しいけどね。
森の中の泉に落とした「金の斧と銀の斧」のように。
ウソを言わないことがいい。
舌切り雀の「大きなつづらと小さなつづら」のように。
謙虚な気持ちがいい。

しあわせの中にいるのにしあわせを実感しない。
そんな時は心を動かしたほうがいい。
お風呂の中で動いてお湯の存在を実感するように。

奉仕の心はなぜか気持ちがいいです。
自分を偽(いつわ)らない生き方も
謙虚な生き方も奉仕の心も
しあわせを感じさせてくれる。

見返りを求めなくてもしあわせはあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金より大切なもの

2008年05月18日 11時48分26秒 | Weblog
募金活動が多くなりましたね。
お金が無いと何も出来ない社会だから必要です。

本当に必要なものは何でしょう?
生きるために必要なものです。
食料も飲み物も着る物も住む所も。
機械も道具も材料も。
そして人の労力も必要です。
お金が無いとなぜ手に入らないのか?

災害地に必要な物はお金ではないんですよ。
生きるために必要な物が欲しいんです。

人はお金に使われないようにしようと言います。
お金をもらわないと行動しないのが現実です。
ボランティアで行動する人は貴重な存在だと思う。

すべての人が貴重な存在になれば良いのに。
お金より大切なことだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天災が多いのは何故ですか?

2008年05月17日 21時30分20秒 | Weblog
何年か前飛行機事故が多い時期がありましたよね。
列車事故が多い時期も交通事故が多い時期も。
なぜか集中的に起きることってありませんか?

近ごろ天災が多い時期になるんでしょうか?
日本では「いつ起きてもおかしくない」って。
地震です。
いつ起きてもおかしくないのになぜ何もしないの?
地震が起きることがわかっているのなら何をする?

起きてしまってから
何万人も死んでしまってから
「起きる前になぜ対処しなかったの?」って言う。

温暖化も起きてしまってから
人間が住めなくなって困ることがわかっているのに
「温暖化を止められるのになぜ止めなかったの?」
そんな声が聞こえそうです。

いま天災が多いのは何故でしょうね?
「お金が無くても助け合って生きていける社会」
それを早く実現しなさいって言ってる気がするよ。
天災が起きる前に行動するべきなんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱が燃え尽きる時

2008年05月16日 21時12分48秒 | Weblog
情熱=
ある物事に向かって気持ちが燃え立つこと。
また、その気持ち。

情熱の話なんだけどね。
気持ちが燃え立つことを情熱と言うんだって。
情熱は時間とともに
気持ちが燃え尽くしてしまうと思うよ。

もう何年も前に死んだお爺さんの話なんだけどね。
お爺さんがまだ元気だった頃
僕が環境蘇生化運動を熱く語った時です。
お爺さんは冷静に「がんばって」って言いました。

お爺さんは永年の警官務めをやめて無農薬農家になった。
そして無農薬のお米や野菜を知り合いに売っていました。
徳を積む生き方を多くの人に伝えていきました。
政治家を目指した時もあったけどね。

多くをやり尽くすと何かが変わるんですよ。
挫折感を感じるのかもしれないし無力感かもしれない。
「どうにでもなれ」って思ってはいないんだろうけどね。
「どうにもならない」と思うのかもしれない。

数日前から僕が集めた資料を整理していたんです。
環境蘇生化運動の古い資料をすべて処分しました。
燃えるゴミ袋4袋分でした。
約20年分です。

あのお爺さんの気持ちがなんとなくわかる気がします。
環境を良くしたい。
病気の無い世の中にしたい。
すべての農家に無農薬野菜を作って欲しい。
すべての人に徳を積む生き方をして欲しい。

僕と話が合って一緒に飲んだことがあります。
目に見えない大きな壁があることに怒っていました。

目に見えない大きな壁って何だかわかりますか?
国でも政府でも財界人でもないんですよ。

「わたしが変わったからって世の中変わらないよ」
「環境に良いものを使ってもみんなが使わない限り
環境が良くなることはないよ。だから使わない」
「無農薬野菜は高いからスーパーで安いのを買うよ」
「理想や夢を持っても現実は簡単に変わらないのよ」

そうなんです。
大きな壁は身近な人たちなんです。

情熱はいつまでも持ち続けることは出来るけどね。
燃え尽きてしまうことが多いんです。
「どうにでもなれ」って思ってはいないんだけどね。
「どうにもならない」気持ちが強くなるんです。
でもね
継続すると
「どうにかなる」って期待感もあるんですよ。

僕は草刈が好きです。
田んぼの周りや栗畑の中やあぜ道の草刈です。
地球と共に生きるって実感するんです。
「全体のために今を生きる」って思えるんです。

「あるがままを生きる」ってあるがままを生きる。
何かをしようとかしないことかもしれない。
環境運動も自分が出来る範囲で良いのかもしれない。
草刈の時そんなことを考えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えを見つけるのではなく問題を見つける

2008年05月15日 23時22分20秒 | Weblog
3+4=□という計算問題は一つの答えを求めます。
□+□=7という計算問題は一つ以上の答えがあります。

お金の無い社会の話をこの計算式にしたらどうなる?

答えは「お金の無い社会」なんですよね。
上の計算式で言うと「7」です。
□に入るものを考えないといけないんです。

問題は何なのか?
問題を解決するために何が必要か?
それがわかれば□の中が埋まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に納得いかない

2008年05月13日 20時56分59秒 | Weblog
小学生の頃習字教室へ行ったことがあるけどね。
お手本を見て書くんだけど
お手本通りに書けないんですよ。

お手本が無ければ自由に書けるんだけど。
お手本が邪魔になる時もあるよね。

人生にお手本は必要ですか?
僕は必要だと思うんです。

習字にしても人生にしても
目標と言うか目指すものってあったほうがいいと思う。

習字を書いても納得いかなかったら?
何度も書くんです。
それで上達するんですよ。

人生だって同じことが言えるよね。
上達するためには今の自分に納得しちゃいけない。
「こんなはずじゃない」って思うんです。
でもね
その反面「これでもいい」って思うこともあるんです。

妥協するつもりは無いよ。
「納得したわけじゃないけどこれでもいい」って。
たまには「納得いかない自分を見つめる」ことも必要。

自分を活かす生き方は素晴らしいけどね。
適材適所もいろいろあるんだよね。
転職をいっぱいやると何となくわかってくる。
天職は一つじゃないって。

でも基本は一つだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする