お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

罪悪感を感じる時

2011年04月30日 00時31分27秒 | Weblog
人生に中で罪悪感を感じることってありますか?
僕はけっこうあります。
嘘を言って遊びに行ったり。(笑)

でもね
正しいことだと思っていたことが
正しいことじゃないと思うようになると
正しいことをすることに罪悪感を感じるんです。

「これを食べると健康になります」と人に薦めたのに
「これは発ガン物質が心配されます」と言われたら?
今までよくあった話ですよ。(笑)

昔から貯蓄の奨めがありました。
現在は消費の奨めがあります。
正しいことですか?

飢餓や貧困が多いと言うのに。

自分達には正しいことであっても
全体を見て正しいことだと断言できないことは
罪悪感を感じるものです。

「自分さえ良ければいい」って思っていなくても
結果が「自分さえ良ければいい」と同じなら
罪悪感は感じるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢したくなる気持ち

2011年04月29日 08時59分09秒 | Weblog
親に対する気持ちって年齢とともに変りませんか?
僕の場合
自分が小さいころは父親はヒーローだった。
警察官だったからね。

反抗期の頃は
話もしたくないほどきらいな存在。
「こんな大人になりたくない」ってね。

自分が大人になると
父親が大きな存在に見えてくる。
「いろんな苦労をクリアしてきたんだな~」って。

自分が結婚して親になると父親を尊敬するよ。
不思議だね~。
感謝の気持ちが起きるんだよね。

僕は自慢話は好きじゃないけどね。
自慢する気持ちは大切にしたいと思うよ。

亡き両親に自慢してもらえる生き方をしたいね。
それが親孝行だと思ってる。

僕の子供たちは僕の自慢息子です。
だから
僕は子供たちにも感謝したいね。

そして
僕は僕自身が自慢です。
自分のすべてを自慢できるわけじゃないけどね。

若いころ
こんなことを思ったことがあります。
「僕と関わると幸せになれるよ」って。
だから
そういう努力する自分が自慢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精一杯は素晴らしい

2011年04月28日 00時18分12秒 | Weblog
「精一杯」を考えてみました。
人によって「精一杯」は違いますよね。

せい‐いっぱい【精一杯】
持っている力のすべてを出すこと。力のかぎり。
できるかぎり。副詞的にも用いる。
「食べていくだけで―だ」「―努力する」

精一杯は大変なこととか辛いことだと思っていたけど
できるかぎりとか力のかぎりなんですね。
限界以上のことはしないんですよ。

今を生きるだけで精一杯のときがありました。
その時は気持ち的に余裕がないんですね。
生きることさえあきらめようと考えたりして。

精一杯のあとはなんとかなっているもんですよ。
だから
今だからこんなコメントを自分に言えます。

「今が精一杯なら
先のことは考えなくていい
今を生きること
精一杯生きること
それが一番だから

先のことは
ゆとりがないと考えられないよね」

生きることにゆとりが出来たら
活かすことに精一杯になればいい。
自分を誰かのために活かす。
生活とはそういうものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは何を目指しますか?

2011年04月27日 00時17分08秒 | Weblog
僕は仙人になりたいと思ったことがあります。(笑)

せん‐にん【仙人/×僊人】
1 俗界を離れて山中に住み、不老不死で、
飛翔(ひしょう)できるなどの神通力をもつといわれる人。
道教で、理想とされる神的存在。仙。神仙。仙客。
2 無欲で世事に疎い人。
3 仏語。外道(げどう)の修行者で、世俗と交わりを断ち、
神通力を修めた人。

なんとなく憧れがあったんですね~。(笑)
世の中には憧れる人はいますよね。
それを目指すと頑張れる気持ちになれます。

あなたはどんな人になりたいですか?
それを目指す時って輝ける人になるんですね。

こんな言葉が浮かんできました。

「憧れる人はいますか?
もし
いるのなら
それがあなたの目指す人です。

そして
あなたが
憧れる人になります。

あなたの理想は
あなたが理想になることです。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいことよりやるべきこと

2011年04月25日 00時24分01秒 | Weblog
人生を楽しむには
自分のやりたいことをやればいい。
人生を充実させたければ
自分がやるべきことをやればいい。

平和な時は
人生を楽しむことしか考えないんだよね。

本当に困らないと
やりたいことよりやるべきことのほうが
大切なことだと気が付かないんだろうね。

田植えの準備で苗箱に土入れをしました。
100個の箱は少ないほうなんだろうね。

もう何年もお米を買ったことがありません。
作れるものがあれば作ることをお奨めします。

女房は農家がイヤで僕と結婚したのにね。
お手伝いとはいえ農業をしております。(笑)

やりたいことはやったほうがいいよ
ただし
やるべきことをしてからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は目的ではなく手段である

2011年04月24日 00時55分43秒 | Weblog
こんな諺(ことわざ)ありましたか?
「目標は目的ではなく手段である」って。

知識や技術を身に付けるために
多くを学び多くを経験する。
それは素晴らしいことなんだけど
単なる道具なんですね。

道具を持つことを目的にしてはいけない。
目的を果たすために道具を使う。

道具は使い方を間違えると目的を果たせない。
使い方も学びが必要なんですね。

知識と技を持っているのに
使っていない人が多いような気がするよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金の無い社会で検索

2011年04月23日 23時00分24秒 | Weblog
久しぶりにヤフーで検索すると
お金の無い社会で検索した結果 約37,300,000件
当然グーグルも同じでした。

すべてが「お金の無い社会」じゃないけどね。
3730万件ってすごいですよね。

ある人が言っていました。
「お金の無い社会の実現は難しいから
すべての人に大金持ちになってもらう」って。
誰もがお金で苦労しないんです。

お金の価値がなくなるんだったら
お金の無い社会でも良いんじゃないの?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本とは?

2011年04月22日 17時52分01秒 | Weblog
あなたの人生に必要なものは何ですか?

人生に夢や目標を持っていますか?
夢や目標をあきらめている人はいませんか?

「基本」という言葉が浮かんできたんですよ。

き‐ほん【基本】
判断・行動・方法などのよりどころとなる大もと。
基礎。「―の型」「―を身につける」

この「基本」を「人生の基本」として考えてみました。

人生の基本とは?
生きるための基本ですか?
社会のマナーを身に付けることでしょうか?

本当の自分が体を借りて生きているとしたら
本当の自分が生まれた目的を果たすことでしょうか?

もしも
あなたが今の生き方にしっくりできなかったら?
基本から外れているのかもしれない。

基本の中で生きているとストレスは感じないよ。
僕はそう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人(ひと)の喜びが自分の喜び

2011年04月19日 22時33分38秒 | Weblog
こんな体験ないですか?
「ありがとう~」って言ってくれる時の子どもの笑顔。

たまに行った旅行で子どもの喜ぶ顔をイメージしながら
お土産を買う時楽しいですよね。
子育てで一番嬉しいのは子どもの笑顔や笑い声ですね。

それは
恋人や愛する人や他人が喜んでくれる時も同じです。

不思議ですよね
喜んでもらえるとまた何かをしてあげたくなるんですから。

他人の喜びが自分の喜びと感じるのはなぜなんでしょう?
わかりますか?

僕の想像だけどね。
目には見えない神かもしれないし見守る霊かもしれない。
だからいつも
「ありがとうございます」って感謝の気持ちを表すと
「また何か良いことをしてあげようか」って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興社会は完全循環型社会

2011年04月18日 00時15分46秒 | Weblog
「東日本大震災復興構想会議」が始まりました。
どんな街作りが議論されるんでしょうね。

僕は完全循環型社会を提案したいですね。
それは
以前から提案している大規模リサイクルセンターです。
すべての不要物と廃棄物を処理する所です。

そして今回の復興社会ではセンターの建設に併せて
火力発電所を併設します。
燃やせる廃棄物を燃料にして発電します。

グッドアイデアですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を選ぶかが問題

2011年04月17日 10時31分18秒 | Weblog
今度は市長選挙がありますよ。
選ぶことを考えてみたんです。

たく‐いつ【択一】
二つ以上のものの中から一つを選ぶこと。「二者―」

何かをする時も何かを選ぶ時も択一ってやりますよね。
それで思い出したんだけど「蜘蛛の巣と蝶」の話。

蜘蛛の巣にかかった蝶を蜘蛛が食べようとしている
のを見た釈迦はその時どうするかという話です。
その時釈迦は言われた。
「こわがらなくてもいい。あなたは今日、
やがて私も行くニルバーナに行く」
蝶は静かに、「わかりました」と言った。

蝶は自分の役割と死の意味を知ったんですね。

市長は誰がやっても同じだと思うよ。
良くなるのならとっくに良くなっているはずだから。

自分たちの生き方が今のままで良いのか?
自分たちの生き方を変えることが良いのか?
考え方次第で未来は良くも悪くもなるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかしたいと願う気持ちはなぜ起きる

2011年04月16日 21時49分03秒 | Weblog
今話題のドラマ日曜劇場「JIN -仁-」。
主人公の脳外科医の南方仁(大沢たかお)は
文久2年(1862年)の幕末の江戸時代にタイムスリップ。

彼は幕末に何が起きるのかを知っています。
災難を防げるものなら防ぎたいと思うのはわかりますよね。
自分が出来ることで社会に貢献する。

もしも
あなたが未来から今の時代にタイムスリップして生まれたなら。
そう思うのは
「今のままじゃいけない、何とかしなければ」と思う気持ち。
あなたの未来の記憶が甦ってきているってことじゃないかな?

未来はお金のない社会になっているそうです。
これ以上壊れないようお金の要る経済活動を止めなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常事態宣言「節電対処法」

2011年04月15日 00時30分17秒 | Weblog
これから電気使用量の多くなる季節を迎え
国が節電を呼びかけていますね。

東京都議会民主党は14日、都内の清涼飲料水の
自動販売機の消費電力を抑制する条例案を6月議会
に提出する考えを明らかにした(時事ドットコムより)

いいことですね~。

僕も提案があります。
非常事態であることに違いはないんですよね。
だったら
節電すべき時間帯は「避難場所へ避難する」ことです。

避難場所は誰でも行きたい所にするんです。
それは
映画館、ゲームセンター、旅館、ホテル、遊園地、
文化会館、公民館、図書館、美術館、
他にも娯楽設備で大勢が収容できる所なら大歓迎。

避難場所に指定された所はすべて無料とします。
無料できない所は国が費用を払います。

避難場所では映画やビデオはもちろん落語や漫才も
自由に見ることとします。

電気を使ってもいいけど
電気を使用する場所を減らせばいいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ人「資本主義はもうたくさん」

2011年04月14日 00時43分26秒 | Weblog
ニューズウィークでの記事を見ました。
見出しは
アメリカ人「資本主義はもうたくさん」です。

世界で最高の経済システムは「自由市場」なのか?
という問いに
02年の調査ではアメリカ人の80%が、
世界に繁栄をもたらすのに最も望ましいと答えた。

4月6日に発表された最新の調査結果によれば、
自由市場は地球の未来にとって最も望ましいと
考えるアメリカ人は59%だった。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php

先進国では資本主義社会は卒業する時期のようです。
で次は?
貢献主義社会ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家にはなりたくない

2011年04月13日 00時14分01秒 | Weblog
政治家は世の中を今より良くしたいと願い立候補する。
ある時、政治家を目指した人に言われましたよ。
「世の中を良くしたいのなら政治家になるな」と。

市会議員の役割、県会議員の役割、国会議員の役割。
政治家でも立場で役割が違うんですね。

政策も良い結果が出たら当たり前。
変化が無かったら何もしてないと思われ。
いくら良いことをしても悪い結果が出たら避難される。

どんな政策もどんな結果も
すべての人が納得することはありえないんです。

あなたには理想がありますか?
僕には理想があります。
あなたの理想と僕の理想が同じということはないと思う。
僕の理想はすべての人が納得する社会システムを作りたい。

すべての人が納得するためには?
すべての人の心が一つになること。

すべての人の心が一つになるためには?
すべての人が同じ問題を抱えることです。
だから・・・
「今」なんです。

お金が無くても助け合って生きていける貢献社会。
それが僕の理想社会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする