goo blog サービス終了のお知らせ 

お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

ふと思ったこと(697)

2024年10月28日 16時28分46秒 | Weblog
>核廃絶や戦争反対に力を注ぐ人たちは多いのに
世界平和の実現がなかなか出来ない。
なぜなら
戦争の悲劇を二度と起こさない反省に意識が向いて
世界平和の実現に意識が向かないから。
 
 
>世界平和がどんな世界なのか?
それを学ばないと世界平和は実現しないんでしょうか?
 
 
>学校では平和の大切さを学びます。
「どうすれば世界平和が実現するのか?」
それを学んで欲しいです。
 
 
>自国を大切にしたいのなら他国を大切にすること。
他国を大切にすると他国は自国を大切にしてくれる。
 
 
>自分が良くなるための努力は素晴らしい。
だからといって他人を犠牲にしてはいけない。
 
 
>これからどうなっていくのか?
今やるべきことを精一杯することしかできません。
結果のことを気にしないで頑張る姿が素晴らしいと思う。
 
 
>小説を作ってわかったことなんですけどね。
夢を実現する方法に似ているんじゃないかって。
小説は結末を知っているからシナリオがわかる。
夢の実現もシナリオを考えてみればわかるんです。
 
 
>世界平和は人間の進化に委ねるって感じですね。
多くの人は人の意識が変わるまで待つと言う。
だから
世界平和は人間が進化した結果の世界だと言う。
 
 
>「頑張ってください」
という言葉は他人事のようで
「ご苦労さま」
という言葉は同じ仲間を感じる気がします。
環境運動をしていた頃ありましたよ。
 
 
>自分がやりたいことを夢中でやっている時
他人が見れば辛そうに見えることがあります。
本当は楽しんでいるのにね。
その逆もあります。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふと思ったこと(696) | トップ | ふと思ったこと(698) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事