一日一名言(210)
神様はドアを閉めたとしても、必ずどこかの
窓を開けて下さっている。
1938年3発11日、ナチス・ドイツ、オーストリアを併合。
第二次世界大戦がはじまる前年のこの日午後、オーストリア首相が突然、対陣
した。政変の陰にいたヒットラーによるオーストリア併合である。冒頭の言葉
は「サウンド・オブ・ミミユージック」の映画に何度も登場する。
=================================
3月から咲く花「鶯神楽 (うぐいすかぐら)」
開花時期は、 3/10 ~ 4/20頃。 (鶯神楽) 「深山(みやま)鶯神楽」は、 冬に咲く。 ・鶯が鳴きはじめる頃に花が咲く、 とのことから この名前になったらしい (諸説あり)。 なお、「かずら」ではなく 「かぐら」です。 ・淡いピンク名のきれいな花。 「うぐいす色」のイメージだと 「緑色」だが この花はピンク。 ・初夏に赤いグミのような実がなり 食べられる。
花言葉は「未来を見つめる」「明日への希 望」】 鶯神楽(ウグイスカグラ)は、日本全国の山野に見ら れるスイカズラ科の落葉低木で、初夏になる紅いグミ のような実は食べられます。
