見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

「申年」から「酉年」へ

2016-12-31 16:29:45 | 暮し

2016年の大晦日を迎えています。
外はいいお天気。それだけでずいぶんいい1年だったような気分になっている。
単純っていえばそうだけれど、終わりはその事柄の締めくくりだから大事。
そこで
気分よく例年の干支引継ぎ式を行いたいのだけれど、その点ではつまづいている。
来年の干支の「酉」の姿がみえないのである。
我が家の干支の飾り物は、姉の手作り。
2017年には94才になる姉が毎年5~6個作って周りの親しい人がいただいてきたもので、
すでに全部の干支を作り終えているから、姉はもう作らないと言っている。
我が家にも「酉」をもらって飾ったことがある筈なのに、どこを探しても見当たらない。
10年ひと昔と言うし、12年前の飾り物を探しているのだから、
実に覚束ない話なのだけれど、捨ててはいない筈。
どこかに収め忘れているのだと思うけれど、
もう時間が迫っているから、探すのを止めて、代役を頼んで行事を終わろうとしている。
「酉」 は、にわとりではなく、佐渡の『トキ』。
素材も姉の毛糸の編み物とは違い、陶器製。
姉の手作り分が見つかれば交代してもらうけど、2017年は「トキ」に
我が家の時の推移を見守ってもらうことにしようと思います。

さて、くどくどこだわりのいきさつを述べましたが、
ご訪問いただきました皆さま、今年も有難うございました。
今しばらく続けようと思っていますので、
迎える2017年もたまに覗いてみて下されば嬉しいです。
ペースはやはり、のんびり気ままな投稿を考えています。

それでは、どうぞ皆様の新年が良き年となりますよう祈念致しながら、
2016年のブログ納めと致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実った熱意

2016-12-26 10:38:00 | 列車の写真

2003年に廃止になったJR可部線の可部⇔旧三段峡間の内1.6kmが、
新駅二つ、河戸帆待川(こうどほまちがわ)駅・あき亀山駅を誕生させ電化で復活、
来年3月4日開業という、夢のような現実を迎えている。
地域住民の並々ならぬ熱意の証が、まもなく日常の走行をもたらせるにあたって、
23日から試運転も始まり、いい新年が迎えられそうな予感。
家から歩いて10分そこそこの距離に全国に繋がる鉄路の始発駅が生まれるのである。

顔が綻びる。
来年は「山」から下りて、「旅」の人となるのもいいかな?と、
秘かに思ったりもしているのです。

↓ ホームも改良された可部駅で、新駅「河戸帆待川駅」に向おうとする試運転列車


↓ 「旧四日市第3踏切」を陸橋に変更して


↓ あき亀山駅構内に入る「試運転列車」


↓ あき亀山駅ホーム、背景に「高松山」



 



↓ 可部駅方面に戻る試運転列車(河戸帆待川駅で)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水車の里ー黒瀬地区を

2016-12-20 11:32:25 | 暮し

ご近所の仲良し3夫婦で、鍋を囲んで忘年会を開いた。
例年の行事みたいな付き合いである。
その時、お互いの故郷の話が弾み、一人の人が、
自分の生まれたところを「落人」の隠れ里のようなところで、
今は4軒くらいしか住んでいない限界集落だという。
住所はそんなに遠くないが、とにかく山の中なのだそうだ。
聴いた話を頼りに、翌日訪ねてみた。
お会いすることは出来なかったが、
ユニークな方が住んでみえるらしく、
「水車の里」と称して、楽しそうに暮らしてみえる様子が伺えた。
お会いしてないので、十分な説明や意図は語れないが、
遊び心豊かな方が今尚、里を守って見えるらしい。
私の撮影してきた画像で、その一端をご紹介です。



登山対象としては、まだ知名度は低いが「滝山(692,7m)」の登山口にもなっていて、
守りたい里のひとつではあろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングライダーの練習 

2016-12-15 20:10:49 | 景色

ブログに使う画像は「旬」なものをと気持に課せてきたが、
もっと自由に私のページとして扱えばいいのでは? と、
気持緩和の方向に舵をとり始めている。
というのも、常に旬の話題で埋め尽くせる程の行動力も
伴い難くなってきたし(高齢で足も頭も弱ってきている。)、
お蔵入りの画像もあったりして、
陽の目に合わせてあげたくなることもあるからである。

前述の言い訳を盾に、
本日は、11月6日撮影の画像を用いて記事を書いている。

ある時、よく散歩に出向く運動公園の多目的広場で、
ハングライダーの練習が出来るようになったという記事を新聞で読んでいた。
そして運よくこの日、出くわしたのである。。
飛び立つほどのスペースというか、高度というか、そういう設備はないけど、
多分極初心者の方が、風を孕み空に舞う相棒の扱いに慣れるのには、いい場所なのだろう。
何人かの人が訪れ、カラフルなハングライダーを膨らませたり、閉じたりしてみえ、
取り巻きから眺める私の目を楽しませたてくれた。

こんな身近な場所で見物出来たのが嬉しくて、
お蔵入り後も気になっていた画像での投稿ページです。
又、出あえたらいいなー。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯本温泉1泊旅行ー2日目

2016-12-10 11:20:52 | 旅行


湯本温泉1泊旅行 2日目は、青海島で観光船に乗り、
金子みすず記念館に立ち寄って、帰途は津和野を散策。
ひたすら車中の人となる。
仲間の一人が体調悪くて、早めの帰宅となる。
その体調変化はどうも「インフエンザ」にかかっていたかららしく、
帰宅後、私を含めて3人が感染。
みんなその御土産に苦しんだ様子で、大変な思い出が出来た旅行になった。



↓ みすず通り




↓ 金子みすずの作品(極一部)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯本温泉1泊旅行~1日目

2016-12-07 14:39:59 | 旅行

師走を迎えてすぐ、1,2日といつもの仲間7人で
山口県の湯本温泉に1泊旅行に出かけた。
大変なお土産を持って帰ったので、旅行の様子のUPが遅れた。
お土産の正体は、「インフルエンザ A型」感染。
3日の午後からダウン。今日もまだグズグズしている。
空っぽの頭で、簡単に1日目の観光を投稿です。

旅館に入る前に「楊貴妃の里」と






「元の隅稲成神社」








「千畳敷」を観光。






「竜宮の潮吹き」現象は、残念ながら見ることが出来なかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする