見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

福成寺のシャクナゲ

2024-04-30 19:41:57 | 


25日、東広島市、表白山九品院 福成寺(真言宗 御室派)に
2200本以上のシャクナゲが見頃ということで、
友人運転の助手席ドライブで出向いた。(ラッキー!)
このところ、前回に続いて真言宗のお寺さんにご縁がある。

👇 境内の巨木・栃の木






👇 本堂




👇 夫婦杉(県天然記念物-高さ40m。落雷にあっている。)






👇 フォトチャンネル



お天気良好。お花、盛り。言うことなしの行楽で、
ご機嫌のUPになります。
因みに、25日は81歳初日で、
「80の壁」は、乗り越えたのかな?と、
秘かに勝手に思い込んで、
この先の開運招福をも願って来ました。

👇 ご利益がありますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福王寺・春の大祭(火渡り祭)

2024-04-24 11:05:13 | イベント



21日、金亀山 福王寺(別格本山 真言宗)の
春の大祭=火渡り祭に出向いた。
福王寺は住居地近くにあって、
2028年には、開基1200年を迎えるという、
由緒あるお寺である。
弘法大師(空海)が、一本の杉から不動明王を彫り、
ご本尊にされた云われや金色の亀が現れて、

「金亀って、君のこと?」

その様子を三拝したという言い伝えが残っている。
福王寺山(496m)の頂上近くに建つ福王寺へは、
ピストン輸送のマイクロバスに15分、
徒歩約15分で、山門到着だったが、
お天気は生憎の日で、
かろうじて神事の間は、雨も遠慮していたという状況だった。
その様子をご報告です。

👇 山門~準備完了の神事場へ










👇 神事の作法が次々と行われましたが、詳しくは分からないまま、
フォトチャンネルに纏めましたので、ご覧下さい。



👇 大きな数珠を参拝者で回したり、


👇 お楽しみの「餅播き」もありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆、生き生き

2024-04-18 17:16:27 | 景色


いいですね。今の時季。
皆、生き生きしています。

これらの山の景、以前の年にも登場しています。
訪れるこの時季には、シャッターを押さずにいられない。
好きな色合いに、
同じ立ち位置で私の気持ちが立ち止まるのです。











花は夫々の雰囲気で色を見せ、









雉が忙しく動き回り始めたり、



白メダカは音も無く泳ぎ回って、



春は、皆、生き生きしてきていいですね。



























































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土師ダムの上流

2024-04-12 17:05:50 | 景色


10日、土師ダムに行った。
ここは住居地からの距離手ごろの為、よく向かう。
帰りのコースを千代田→豊平にすれば、
友人宅(豊平)にも立ち寄れたり、
道中、産直市や道の駅もあって、トイレ休憩場所の確保も適う。
ゆっくり回って、3時間コースのドライブに、とてもgood !

この日、
平日だし、桜見物の人出はもう落ち着いているだろう?
という私の読みは大きく外れていて、
広く長ーい大きな駐車場はすでに満杯。
おやおやの気分で、少しがっかり。
ところが、図らずも、
ダムの上流に私のスペースが用意されていて、
いつもは通過するあたりの知らない景色をみることになる。
それもこれも、
この時季なればこそ、
この暖かな陽気の日なればこその出合だったかと思うが、
水の中に映える新緑が、
なんとも言えない「得気分」をもたらせたドライブになった。

この場所、
備えの地図に由ると、
まだまだ私を誘うところに思えているが、
膝の達者な友人はあまりいないし、
あの案内の階段は、何段くらいあるのだろう?
などと、
下調べしないと、ね…。の
安易に行動に移せない気にもさせている。

そして、
こんな願望が芽生えた時、
相棒の他界が私を限りなく残念がらせることになるのだが、
それにしても、
気がかりな散策コースの案内を目にしたものだ。

👇 対岸よりサイクリングターミナル(お食事処 「土師さくら亭」もある)を見る。


👇 土師大橋:いつもは下に遠く写っている「のどごえ公園」あたりを散策するのだけれど、
この日は人出いっぱいでスルー。
勝田方面から来て、土師大橋を渡り千代田方面に向かう「県道浜田八重可部線」を走る。


👇 やっと見つけたPに車を置いて、散策。








👇 案内看板発見:近くに階段があって、下に向かえば、
散策ルートとあるが、今回は降りるのは止めて、


「ふれあい大橋」を徒橋、折り返して、


👆 右の嬌名がうまく撮影出来なかったので、
ネットからお借りして、「ふれあい大橋」の名前がわかるように結合しておく。



以下の景観を楽しむ。









👇 おまけ画像:もう、「こいのぼり」が、泳いでいる。
帰途、立ち寄った友人宅隣。希望の星、誕生したんだね。ご家族の喜びが舞っていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 春らんまん

2024-04-06 15:51:20 | 季節


聴き馴染んだ言葉だから、
使いたくないのだけれど、
この1週間は、誘われてばかりのおでかけで、
「春爛漫」見物に付き合っていた。

へそ曲がりを軸の私のおでかけに比べて、
「きれいね。」の連発を聞きながら…である。



















今まさに、
どこも皆「春らんまん」の春ではありますが、
交通安全週間ですよ。
浮かれてばかりの行動は、要注意!
飲酒運転は、絶対ダメ。
気を引き締めて、「春」を楽しみましょう…ね。









👇 おまけ画像
 あらぁ、こんなところで子育てですか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする