見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

椎茸も。

2010-02-28 22:30:11 | Weblog

25日(木)に菜園に出向いて、椎茸を見に山に入った。
この日、小さな椎茸はいっぱい付いていたが、収穫出来るのは僅かだった。
中二日置いて今日28日(日)、別の目的で又山に入った。
二日置きだから、取れる椎茸は期待していなかったが、ついでに覗いてみて驚いた。
小さかった椎茸がもう収穫出来る程に成長している。
雨が降り、暖かかったから。と、こちらは驚きながらも頷けるのだが、
画像に見える悪戯が納得出来ない。
鹿だろうか?。
傍に足跡も糞もない。それにこれまでもう何年も同じ場所で栽培しているが、
椎茸は一度も食害にあっていない。
サルが椎茸を取って困る。という話は別の地域では聞いているが、
この地区ではまだサルを見かけたという話は聞いていない。
犯人は誰?。
また対策に智恵を絞らねばならぬトホホ・・の出来事なのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタの花

2010-02-25 22:10:45 | 

暖かくなって来ましたね。
菜園に出かけて、山に入ってみました。
「ミツマタ」の花がもうすぐ咲きそうな様子でした。
本日撮影のミツマタ、満開になると下の画像(過去撮影)のように、
黄色で可愛いのですよ。
数日したら、又覗いてみようと楽しみにしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石蕗(つわぶき)

2010-02-22 21:56:11 | 

まるでたんぽぽの綿毛のようですね。
実は、「石蕗(つわぶき)」のお花の後らしいです。
花は黄でよく見かけていましたが、
この姿はあまり見かけていなかったものですから、
取り上げてみました。皆さんはどうでしょう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのあり?

2010-02-19 20:20:16 | 野菜

先頃、鹿の食害に悩まされている我が家の菜園を投稿しましたが、
今日は「こんなのあり?」という関連のお話です。
グリンピースなどの豆類は、昨年の11月頃種を蒔いて、6月頃収穫するのですが、
せっかく、芽が出て育ちつつあったのに、鹿に食べられ、踏み込まれ、
今年は収穫の希望が持てません。
苗はないものかとあちこち探し回っても、大体種から育てるものですから、
見当たらず、「今年は、お豆さんはダメね。」と、あきらめています。
ところが、外出から帰った私の目にこの光景。
「えっ、お父さん、豆の苗あったん?」
「おお、冷蔵庫にあったよ。」
なんと、炒め物に使う筈の「豆苗(とうみょう)」が植えられていました。
試してみんとわからんじゃろうが。と言うのが主人の意見なのですが、
ネギのようにはいかないでしょう。
とても成功するとは思えない笑える話なのですが、見守ってみるのもおもしろいかな?



※ この豆苗(とうみよう)の、その後に関心のある方は、
「野菜の話です」をも
覗いてみて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形 Ⅱ

2010-02-16 20:11:17 | 暮し

家の孫は二人とも男の子ですが、こんな「お雛さま」が飾ってありました。
お兄ちゃん(小1)が、年少組さんのときの作品のようです。
園では、季節の行事をよくされますが、
このお雛様もなかなかのアイディアです。
当時の孫の足の大きさも残って記念になりますよね。
ただいま年中組の孫もいますから、発表会(2/20)でも終わったら、
何か作るかもと、秘かに期待しているのですが、どうでしょうね?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形

2010-02-14 21:04:26 | Weblog

昨日は自分で予定しているブログの投稿日(中二日おきのリズム)でしたが、
冬季オリンピック・バンクーバー大会の開会式ということで、
テレビの方を優先してしまいました。
開会式は素晴らしかったです。これから繰り広げられる競技も、
今日の中国新聞・あさのあつこ(作家)さんの談話にもありましたが、なにしろ体験のない
スポーツばかりですから、ショーを観るような感じで楽しませて貰おうと思いますね。



呉市営美術館横のレストランに飾られていた切り紙の雛人形です。
見事な出来栄えでしたので、額縁に納めてみました。
自分では雛人形を持っていないので、
あちこちで飾られているのを見て歩くかな?などと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き土産

2010-02-10 19:54:56 | 暮し

前回、菜園の様子を投稿しました。
続きの話題になりますが、訪問者=鹿さんの置き土産 をUPです。
こんなもの置いてくれなくても、足跡・黒豆のような糞を見れば、
犯人はあなたに間違いないと私たちは解っているのですよ。
でも、疑問も残っています。
どうして、同じ側の角ばかりなの?
主人は「どうせなら、対で落として行ってくれればいいのに。」と、
どこかで見た刀掛けに加工された角を想っているようです。
結構固くて重みもあり、立派な角です。
何かに加工出来ないものでしようかね。

<

♪画像2枚、オンマウスでどうぞ!♪

ジャプラノート2 さんのソースをお借りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ菜園

2010-02-07 22:02:59 | 暮し

主人の故郷のたんぼを荒らしておく訳にもいかず、義姉夫婦との4人で菜園にしている。
車で1時間もかかり、そして山間のその場所は、今や住人は2軒だけの限界集落で、
せっかくの菜園も鳥獣被害が甚だしい。
主に鹿、たまに猪、ヌートリアやカラスもやってきて、
収穫前の野菜を「ご苦労さん、ご苦労さん」と、持っていく。
それでも、町にない長閑さがなんともいえず、知恵比べをしながら、
週1~2回の割合で通っている。
はじめの頃は、「まあ、彼らはスーパーが無いんじゃけぇ。」と、
寛大でもいたが、こちらが年老いてくると、智恵も負けが続くし、
「もう、どうにかならんものかいねぇ。」と、情けなくなってくる。
収穫野菜の殆んどは、親戚・知人・友人に配り、我々夫婦2人が消費する量など、
僅かなのだから、それこそ止めてスーパーで調達しても間に合う。
でも、土いじりは私の性に合うのか思いの他楽しいことだし、育てる喜びも捨てがたい。
グチをこぼしながら、今年も通うであろう菜園が、土の柔らかくなる春を待っている。


こんなに囲っても、入られてしまうのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱水状態4種。

2010-02-04 20:51:54 | 自然観察

今日4日は「立春」です。
名ばかりの春立つ日でしたが、それでも、なんだか嬉しいですね。
山に入れば、固い冬芽の傍で「脱水状態」のあれこれもまだしがみ付いていました。
何時、姿を消すのでしょうね。

♪画像4枚、縦画像、横画像夫々オンマウスでどうぞ!♪

<


<


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に下に

2010-02-01 20:18:30 | Weblog

歩くときは、キョロキョロするのが習慣になっています。
見上げたり、見下ろしたり。
冬木立の枝にはカラスが、お堀には、○○が。
この○○、名前知らないのですが、カモの仲間でしょうか?



↓画像2枚、オンマウスで泳ぎの可愛らしさも見てあげて下さいね。

<>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする