goo blog サービス終了のお知らせ 

見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

みやじま雛めぐり/宮島福よせ雛

2025-03-26 21:25:07 | イベント



本日、春の陽気。
広島の桜も開花。
友人に誘って貰って、機嫌よく、
「宮島」まで、出かけてきた。
嬉しいことに、交通費は友人の株・優待券使用ということで、
私はおんぶされての行楽。
今年は観にいけなかったナーと、
あちこちの雛飾り展示の終わりを残念に思っていたが、
運よく、宮島の展示は旧の暦らしく3/3~4/3で、間に合ったこともラッキー。

 第25回 みやじま雛めぐり&第五回 宮島福よせ雛、開催中。

お休みの所もあったけれど、
楽しく拝見して来た分、撮れたて画像でUPです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強して!

2025-03-20 15:58:43 | 樹木



前回の続きで、植物園・大温室の住人です。
出向かなければ、見かける機会の少ない植物ですから、
せめて、名前だけでもと思います。

① オーストラリア バオバブ








② ビカクシダ




③ ベンガルボダイジュ




④ センナリバナナ


⑤ パパイヤ






⑥ ソーセージノキ




⑦ コーヒーノキ




⑧ タビビトノキ




⑨ ヒスイカズラ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまーに(偶に)は…

2025-03-14 16:18:01 | 



偶には、楽をしよう。
室内で、ほんの少しの距離・歩数で、
これだけ立派に咲き誇っているお花に出合えるなんて。
そう、それは勿論、
「うん、うん、なるほどの場所、植物園ね。」

外はこんな陽気 👇、の10日に



友人ご夫妻入院のお見舞いを済ませて、
その近くだったものだから、立ち寄ってみました。
広島市植物公園の大温室とベゴニア温室。
























正直をいいますと、
管理下で咲くお花にあまり関心のない私ですが、
偶にはいいでしょう。
仲間5人の集団行動(脊柱管狭窄症であまり歩きたくない人も居て)ですから、
他の意見も出し辛く、
野山散策では見れない色合いを楽しんで来たという
ご報告ですね。

👇 カトレアの花の中心部、よく見て下さいね。
可愛い何かに見えますよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 お散歩ドライブ Ⅰ

2025-03-08 15:17:04 | 



3月を迎えたが、お天気は芳しくない。
啓蟄の暦も噓嘘しい。
風が冷たくて、家中にいたが、
相棒のコンデジが、
「お供しますよ。お散歩に行きましょう!」と、誘う。

「そうだねぇ。でも、寒いねぇ。」

「さあ、元気を出して!」と、
促されてやっと腰を上げる。
とは言え、
今年初めてのタイトル「お散歩ドライブ」だ。

一度も車から降りないで、
このタイトルも如何なものかと思うのだけど、
今回はこのタイトルでいい。



















迎えた山景がそんなことを言っていた。
3/6 の様子。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/27 可愛川(えのかわ)で

2025-03-02 15:24:15 | 



2月は寒波が2度も長居をして、
気分停滞気味でいたから、
月末近くの27日には、
少しの暖かそうな陽気に今日こそと、
可愛川(えのかわ)目指して、車を走らせている。

何時も行く公園では、
もう「つぐみ」を見かけなくなっているし、
川のメンバーも変わり始めているかも?
そんな思いで出向いたものだが、
まだ大体いつもの水鳥たちに出合えた。

でも、川アイサは見かけなかったなあー。(ファンなのに…)































※ 可愛川(えのかわ)→広島県北東部を流れる江の川(江の川)上流部分の別名。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする