見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

秋を感じに!

2020-10-30 09:54:30 | 紅葉


昨日、秋を感じに独りドライブに出かけてみた。
いつもの近場のコースだけど、
ボツボツ紅葉も始まっていた。
となると、芸北あたりの山々が気にかかる。

ここ最近は、
気の合う同乗者が皆不調で、
それっ!という勢いが持てないでいるが、
シーズン中一度は、
お気に入りの芸北の山に出向き、
落ち葉を踏み、
黄葉・紅葉を透かして見上げる青空をと思う。

↓ 先ず、龍頭山(豊平)を横から眺めて、


↓ 長笹方面へ


↓ 谷川添いに走る七曲りの道を






↓ 安野(安芸太田町)に出るコースで。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羨ましい!

2020-10-25 10:52:45 | 


羨ましい!
とても、とても。

猫は1日16時間、眠ると聞いた。
1日の3分の2である。
そして、私の5~6倍である。

私は毎日、毎日眠れない。
眠る時間が無いのではない。
寝付けないのである。
対策もそこそこ試みているが、どれも効き目がない。
交感神経と副交感神経のスイッチが壊れていて、
切り替わらないのだろうか。

だから、
クロのこの「ぐっすり」光景が羨ましい。

所かまわず眠れるこの能力を! 秘訣を! ‐と、よく願う。

それにしても、彼を取り巻くこの平和な雰囲気、
広く地球のあちこちを思えば、幸せな光景でもある。













↓ おまけ画像→君は眠ってはいないようだけど、こんな所で何してるの?


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手伝いの日

2020-10-19 19:14:09 | 暮し


「手を貸して欲しい」
家の旦那さんの常套句である。
「又?」
その都度私の脳裏を過る思いである。

手助けの内容は、ほぼ男仕事で力がいるが、
まだ熟せる私でいるし、
まあ無理と分かれば、言い出しもしないであろう。と、
概ね要望を叶えることになるのも、常である。

昨日は、
住居の家周りフェンスを取り外してあったのを、
田舎の彼の生家地へ運ぶことになり、
その積み降ろし作業だった。

久しぶりの田舎。
季節は秋。
作業はともかく、山里の景色に触れるのは好きでいるから、
喜々ではないが、しぶしぶでもない。
こんなお土産画像も撮れて、まあ
貸した手も喜んでいるのである。

↓ 霧が発生していた様子で、私が着いた頃(10時頃)向いの山が姿を見せ始めていた。


↓ 荒谷山「荒谷山の雲海」に登れば、今朝はいい雲海が見られたに違いない。
 後方に見える山は鷹ノ巣山(922.1m)です。


↓ 露が付着して光っていなければ、見逃していたかもしれないクモさんのアート






↓ おまけ画像




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の蝶

2020-10-13 10:51:12 | 生き物


前回投稿がちょっと気味悪い感じでしたので、
今回は目線を変えて。
 
それもあるのですが、昨年のこの頃は、
当家の休耕田に呼び寄せた「アサギマダラ」に
有頂天になっていたこともあって、続きの話題でもあります。

今年、アサギマダラへのおもてなしは失敗。
フジバカマの生育が悪くて、花の咲き具合が思わしくありません。
当然、花の蜜を求めて飛来するアサギマダラにお目にかかることも出来ません。
昨年、初めての試みがうまくいったものですから、
今年は作付面積を広げて意気込んでいただけにがっかりです。

生育が悪いだけでなく、枯れたフジバカマも多くて、
原因究明の為に植物園に電話してみました。
どうやら、土地改良が必要らしく、
田んぼ転作の畑では、水はけがよくないから、
真砂土を入れてみるようにとのことでした。

せっかくの教えではありますが、
お金のかかることは「はい、わかりました。」と、
納得、即実行出来る我が家の状況でもなくて、
趣味人の耕作人は、来年の夢を
畝を高くして苗を植え付けてみると語っております。
どんなことになりますやら。

とりあえず、本日は代わりの「秋の蝶」投稿で。

↓ミヤマカラスアゲハ←(教えていただいて調べた結果、 クロアゲハ、から修正しました)


↓ ヒメウラナミジャノメ


↓ 上と同じ蝶(裏から)


↓ 上と同じ蝶(表から)


↓ アサギマダラ


↓ キタテハ


↓ ヤマトシジミ


↓ ツマグロヒョウモン


↓ ナミアゲハ←(教えていただいて調べた結果 キアゲハ、から修正しました)


※ 10/17に 蝶の名前、2ヶ所修正しております。
  投稿日すぐから、ご訪問の皆様、申し訳ありませんでした。
 改めていただきますよう、お願い致します。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爬虫類たち

2020-10-07 15:58:05 | 生き物

我々は爬虫類。
あまり好かれていないが、
怖いもの見たさで、画像や遠巻きでは興味対象かな?
と、思うので、今回も登場。

運動公園散策中に見かける地球生物で,
言ってみれば、
生き物というジャンルで私たちと同じ仲間だろう。
と、思うので、今回も登場許可。

↓ 公園管理職員さんのイラストで注意喚起がそこかしこに。
 


↓ 水路の溜まり場で水浴び中もいる。
 


↓ 多目的広場で、いきなり走りはじめたものがいて、びっくり。


↓ 蛙を見つけたらしく、1分もかからないでお食事完了。


↓ こちらは、ひなたぼっこ中のカメさんだが、あまり可愛くみえない。


↓ 仲間でしょうけど、ちょっとやっかいものですから、注意して散策しましょう。


単に悪趣味なのかもしれませんが、
公園散策中に出合った最近の生き物です。悪しからず!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梁漁の仕掛け

2020-10-01 10:39:51 | 暮し


26日、島根県美郷町まで、梁漁を見にいきました。
いいえ、正確には、梁漁の仕掛けというべきでしょうね。
わざわざ、現地はにわか雨など降る日にです。
「ものずき」のひとことにつきますが、
圧迫骨折治療中の旦那さんの要望に応えての行動(運転手)です。
まあ、鮎の跳ねる姿など想像しなかった訳でもありませんが、
鮎の姿は皆無、人一人の姿もない江の川の流れと、
稀少価値はある梁漁の仕掛けはじっくり見てきました。

↓ 対岸から、梁漁付近の全景












↓ 期間半ばですが、ちょこっとご案内。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする